スズキ アルト ターボRS 「ポンコツでかわいい」のユーザーレビュー

あじたまご あじたまごさん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:過去所有

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

ポンコツでかわいい

2023.9.2

総評
僕にクルマの楽しさを教えてくれた車種でした。ちょっとECUがおバカで3速の速度域ですぐ4速に入れられたりしてパドルで修正してやったり、急な坂道はそんなにエンジンブレーキかけんでもええやろってくらいギアを落とすのでAGSくんから運転を代わってもらって(MTモードにして)ギアを落とさないようにしたり。なんかポンコツ可愛いんです。メガネしとるし。ハマる人はとことんハマるタイプの車だと思います。チューニングショップの車種にも名を連ねてますし、カスタムもしやすいと思います。もちろん純正でも面白いです。新車時はポテンザを履いていて、スポーツタイヤとベースがアルトなので結構良い意味でチープな感じでロードノイズを感じられてかなり走ってる感あります。S600やN-ONE RSやコペンなどKカーの比較対象は色々あると思うので、用途や予算に応じて考えることをお勧めします。ワークスもありますけどネームバリューで若干こっちの方が市場価格は安いです。洗車も四角形的なデザインでルーフが低いので洗いやすく拭き取りやすいです。
ターボでよく走って燃費も20km/Lぐらいで維持費もあんまりかからないので学生でも乗りやすい軽スポーツだと思います。

純正スピーカーがあまりにもひどいので社外のものに交換することをお勧めします。あとはどれだけピカピカに維持できるかで高級感が変わります。
満足している点
軽セダンなところ、意外と荷物が載るところ、純正のENKEI製ホイールなど通常仕様のアルトにない追加パーツやデカール、内装が追加されているところ。後発のアルトワークスのおかげか、社外パーツが結構多いこと。結構燃費が良くて、運転が面倒な時はAGSにお任せしてヤル気の時はマニュアルモードで走れるところ。サイドブレーキがハンドブレーキなところ。
不満な点
高身長の人は狭いところ。車と対話するというより、AGSくんがポンコツなのでドライバーが先生になってちょいちょい修正を入れてやらないと、変なところで変速したりします。ちょっとおバカです。気温によってバックに入れた時の速度が結構違う。ハンドルの位置が前後にできないこと。マニュアルモード時の変速レバーが短いため遠いこと。変速ショックが大きめなところと、変速した際のトルクの抜け間が独特なとこ。
デザイン

4

サイドデカール、オプションのフェンダーガーニッシュ(ターボRSのエンブレム)、交換可能なメガネ
走行性能

4

パワーは軽なのであんまり無い。結構素直にステアリングが切れる。
乗り心地

4

アルミホールとKYBの純正サスで足回りが硬い。フニャフニャしにくい。N-BOXとかハイトールワゴンに乗っている人が乗ったら少しびっくりするかも。静粛性はあんまりない。タイヤにもよるけど、ロードノイズが結構大きい
積載性

4

荷物も意外と乗ります。積載出来る幅は例としてGibsonのハードケースが後部座席にギリ乗るくらい。
燃費

4

2015年発売でガソリン車なことを考えれば上出来だと思います。
価格

4

安くて速くてリセールもそこそこです。
故障経験
シフトレバーを多用する乗り方をしていたので、シフトレバーが緩くなってしまい、他のギアに勝手に変更される。(DレンジでRレンジに入っちゃうとか)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離