スズキ アルト ターボRS 「走る、曲がる、止まる」のユーザーレビュー

ももてん ももてんさん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
5

走る、曲がる、止まる

2023.4.3

総評
ハイト軽に比べ高速道路での走行安定感は良好で、運転していて疲れない。(高速代も安い)
パーツやメンテナンス費用が軽なので安い。
前席が内製スポーツシートで、ワークスのレカロよりも広くて着座位置が低い。(当方、大柄なのでレカロは狭すぎました。)
運転席シートヒーター標準装備もありがたいです。
後席足元が見かけによらず広い。

AGSの操作性は5MT車に乗り慣れてる人ならすぐにコツを掴めるので問題ないです。
ATしか乗ったことがない人は、最初戸惑うと思います。
満足している点
・車重670kgしかなく軽快なところ。(軽さは武器です)
・クラッチを踏まない2ペダルで楽ちんなAGS。
・ヘッドライトがHIDでLEDよりも夜間視認性良し。
・フォグもハロゲンなのがいい。
不満な点
・レーダーブレーキサポートがしょぼい。
※たまに誤作動もする
・フロント左右フェンダーが樹脂製。
・テレスコピックがないのでハンドルが遠い。
・ウインカー音がうるさい。
・オートでのスモール・ヘッドライト点灯が遅すぎる。
※感度調整してても…
・純正ホイールリム幅が4.5J。
※タイヤメーカー推奨は5Jで逆引っ張りになり、タイヤ本来の性能が活かせない
デザイン

4

昭和チックでヤンチャなところ
フロントは、箱スカに少し似ているかも
走行性能

4

高速直進安定性良し、良く曲がる、良く止まる
坂道も4人乗車でもグイグイ登っていく
※昔の軽ターボやスーパーチャージャーより時代なので仕方ないですが、ワークス5MTもRSも明らかに遅い…
乗り心地

4

ワークスほど足回りは固くなく路面をいなすようなチューニングがされていて街乗りではターボRSのほうが乗り心地がいいです
積載性

3

後席2分割できないのは残念だが一体型シートを倒すとセダン系でも荷室は意外と広く積載性がいい
燃費

4

回せばそれなりに燃費は悪化するがそれでも16km/ℓ
おとなしく走行すれば20km/ℓ超え
価格

5

新車で当時車体価格128万円激安でコスパ抜群
中古車価格も当然安い
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離