スズキ アルト ターボRS 「間に合って良かった!」のユーザーレビュー

haru! haru!さん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

間に合って良かった!

2018.12.18

総評
実はこの車に乗り換えを検討していたのは2019年の夏前までに…という感じだったのですが、色々色々考えた結果と、そろった条件から2018年10月に購入と前倒しをしました。
そしてその約2か月後にはまさかのRS生産終了……。
のんびり構えてたら間に合ってませんでしたね。(汗)
購入が間に合って良かったと思ってます。

ネックはAGSかとは思うのですが、走り、燃費、価格ともに満足できるものと思います。
AGSは練習あるのみですよ!
セミオートマの他車が気になっているという友人にもセミオートマをより詳しく知ってほしいので、頑張って伝えていきたいと思います。

Mモードで運転してたまに失敗して怒られてますが(笑)上手く繋げられた時の楽しさと言ったら( *´艸`)
MTで免許取った時は「MT乗る機会が無さそうだから、無駄になっちゃうかも……」と思っていたのですが、このターボRSで活かされる日が来ました。(笑)
MTで免許取っておいてよかったと思う今日この頃です。(*´ω`*)

この車を選ぶ人は、車を操る楽しさを知ってる人かなと。
実際運転していて楽しいと思ってしまうんだから仕方がない(笑)
もう生産されないので、大事に安全運転で長く乗りたい一台です。
満足している点
運転していてとにかく楽しい。
久し振りにお気に入りの一台になりました。
セミオートマなので、疲れたりガソリンがないな~なんて思った時に、すぐにDモードに切り替えて楽や省エネができちゃうのも利点かな。
不満な点
細かなことは多少あるのですが、概ねないです。
というか、不満な点もありつつも楽しんで乗ってるので大きな不満ではないかも。
デザイン

-

走行性能

-

ご存じのセミオートマです。
オートマ免許限定の方には扱いにくいシフトでしょう。(汗)
自分はMTで免許を取っているので、後はシフト裁きを思い出すだけでした。
意外と覚えてましたよ。(笑)クラッチがない分、自分は随分楽に運転できます。

練習していて感じたことはDモードではギクシャク感がなかなか抜けず
(車が判断して繋いでいるからだと思うのですが)Mモードの方が滑らかに繋げている気がします。
アイドリングも同時に切れるので、アイドリングの始動音と振動が無いだけでもかなり
滑らかになって、同乗者にも余計な揺れなどを感じさせないみたいです。
ただ、Dモードに比べてMモードは燃費が下がりますが;;

他の方の書き込みを参考にさせて頂いて、1速→2速→3速の練習を重ねておりました。
パドルシフトでも良いと思いますが、自分はシフトチェンジで

Mモードでアクセルを踏む→
メーターが20㌔以上になったらシフト+
この時シフトレバーを+側で2秒ほど固定する→
ゆっくりアクセルを踏みながらシフトを戻す→
メーターが35㌔程まで上がったらまたシフト+→
シフト+している間はもちろんアクセルを緩める

上手く説明できているかわかりませんが、この方法だと1速→3速まで滑らかに繋げている気がします。
3→4→5速は思っているほどギクシャク感が無いので、3速まできっちり上げると良い感じがします。
この車に限らずセミオートマは焦らずしっかりと繋げていくことが一番ギクシャク感がないかなと。

ちなみにパドルシフトは自分はほぼ使ってません。
MTで一応免許取ってるので、左手が常にシフトレバーにあるので。
乗り心地

-

前車と前々車が箱型で横揺れが結構キてたので;;このRSは横揺れがなく同乗者にも好評でした。
ロードノイズは拾っちゃいますけどね。
どうしても前車と比べてしまいますが、横揺れが無いってホントに楽なんだなぁと。
風による揺れもほとんど感じません。

シートの座り心地も自分は良いと思います。
ヘッドレスト一体型ですが、自分は苦ではありません。
腰の痛みがかなり楽になっております。

箱型からの乗り換えで、頭をぶつけやすくなるかもよと言われてたのですが、
乗り込む時は一度もぶつけてないです。
運転席に乗り込みやすいんですね。
体が小さいといわれればそれまでですが……(ノД`)
積載性

-

アルトに積載性を求めてないです。
燃費

-

乗り始め頃13.8㎞/l
乗り始めてから現在まで16.8㎞/l
順調に伸びてます。
(現在約3000キロの走行距離)
街中走りがほとんどなので、高速とかはまだ分からないのですが
Mモードメインでも、もう少し伸びるのではないかと期待してます。
燃費の良さも含めてこの車を選んでますので。
というか、伸びて欲しい!
価格

-

故障経験
特にはないけれど、一つ気になっている点が。

エンジン始動直後だと、たまにシフトが引っかかります。
エンジンを少し温めてからシフトを動かせばほぼ問題ないですが。
焦らず乗れということですかね。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離