スズキ アルト ターボRS 「コストパフォーマンス高め」のユーザーレビュー

よっちゃんぺ よっちゃんぺさん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
3
積載性
4
価格
3

コストパフォーマンス高め

2017.9.10

総評
シンプルイズベストのスズキをよく体現しています。価格を考慮するとよくできた車であると思いますが、ホンダのN-BOXのように軽でありながらコストをかけて普通車のような内容に仕上げているものもあり、現代のユーザーにどれほど受け入れられるのかはわかりません。
私のような先々代アルトワークスに乗っていたものにとっては大きな進化ですが、初めて選択する車ではないように思います。要はマニアックだということです。
スポーツカーの神髄は軽量化であると信じて疑わない私にとっては、久々にわくわくさせてくれる車となっています。

追記:偶然にもHA36アルトの事故が身近で発生し、救助を行うことになりました。その後、私自身も中央線をはみ出した普通車と衝突しました。
私は軽自動車の安全性には限界があるということを身をもって体感し、今後軽自動車を購入することはないと思います。
満足している点
普段の出だしや加速時に軽量化の結果が感じられます。

ある程度必要な装備はそろっており、コスパが高い車だと思います。
不満な点
AGSという新機構のトランスミッションの癖が強いことです。変速時のショックやクラッチ制御に違和感があり、発進時や登坂時に思い通りにならないことがあります。また、ダウンシフト時も回転数制限により拒否されることがあります。
こんな出来であればCVTのほうが街乗りではよっぽど速く走れます。マイナーチェンジではぜひCVTを追加することを望みます。
 また、身近で起きたことですが、時速40キロ程度でコーナー側壁に正面衝突した方が亡くなりました。
ダッシュボード部が室内へせり出しており、シートベルト着用していながらも残念な結果となりました。気になってJNCAPの衝突試験結果を確認しましたが、前面衝突も特別安全性が高いということもなく、側面衝突の頭部障害値は800オーバーでとても残念な結果です。
安全性に大きな不安がある車だと思います。

ほか、内装が安っぽい、防音材がほとんどないことなど、スズキらしい作りです。
デザイン

3

はっきり言って、ベースはダサいものの
デカールやエアロなどでバランスを取り
なかなか良い感じになっている。
走行性能

4

パワーは言うことありませんが、5000回転から上がトルクが乗ってきません。64馬力規制のためと考えられます。
エンジンは防音材がほとんどないにも関わらず静かです。
乗り心地

4

コーナリング、直進安定性共に十分ですが、少しふわふわした感覚があり、スポーツ性を求める方にとっては不満かもしれません。
積載性

4

後部座席は分割ではなく全体がバタンと倒れるタイプです。積載性はふつうだと思います。
燃費

5

燃費は郊外の国道走行時に最高27.8km/ℓを記録したことがあります。普段街乗りエアコンOFFで22km/ℓくらい。エアコンONで18くらいです。
ターボ車なのに維持費を気にすることがありません。
価格

3

値引きはほとんどなかったと思います。
装備内容を考慮するとコスパは高いものの、サイドエアバックくらいはオプションあってもよかった。
故障経験
購入後1年くらいで給油口からガソリンタンクへ入るところが錆ていたため、交換を依頼した。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離