スズキ アルト ターボRS 「初めての軽ターボ車」のユーザーレビュー

sense-hide sense-hideさん

スズキ アルト ターボRS

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めての軽ターボ車

2017.1.4

総評
これまで、私が所有していた車と比較しても、とても好感が持てる軽ターボ車です。私は基本、純正重視なのですが、もう少し弄ってみたくなる素性の良い車と思います。
満足している点
ベース、約130万円で、こんなに愉しい車を開発してくれた”スズキ”に敬意を表します。パドルシフトも購入の決め手になったように思います。車重の軽さ→他社にない、軽快さ、愉しさ、コストパフォーマンスを実現していると思います。高速道路での走行性能も満足しています。
不満な点
もう少し後席のスペースを減らして、ラゲッジルームのスペースを増やした方が良いと思います。
また、軽快さを重視した結果と思いますあが、もう少し静粛性を考慮した方が良さそうに思います。
DIYで交換してしまいましたが、メーカーオプションで良いのでランプ類はLED化した方が良いです。
デザイン

-

走行性能

-


これまで、2lクーペ、1.8lステーションワゴンを乗ってきました。最近は5ナンバーで小回りの利く、背の低いワゴン車が見当たらないので、約1年前に、初めて軽自動車に乗り替えました。私の場合、アルトターボRSで正解だったと思います。
乗り心地

-

ノーマルから弄っていないのですが、普通に良い感じです。車重が軽いことと、扁平タイヤのためだと思いますが、高速道路での段差はそれなりに感じます。しかし、その際の振動は自然に収まってくれて、違和感はありません。一般道では何の不満はありません。
積載性

-

やはり、軽自動車のラゲッジに期待は持てません、普通に買い物する分に不満はありません。ただし、ゴルフなどされる方で、背高ノッポの軽自動車、ゴルフバックを縦に積載する方はそちら車が良いかと思います。
燃費

-

一般道で4速、5速を意識して運転すると、軽く20km/lを超えてしまいます。ターボでない軽自動車を含めても、この燃費は良い方と思います。
高速道路でも100km/hで走行すれば、問題ありません。住まいが東京都区内なので30km/hの走行も多いのですが、高速道路や郊外走行を含めて平均で20km/l程度です。
価格

-

故障経験
故障ではありませんが、以下に記載します。
・エンジンECUのVer.2→3にリプロした後、AGSのプログラム(Ver.4)と相性がとても良くなりました。
・軽量化を重視したためか、プラスチックの成形がいまいちでした。1カ月点検で、ロックが外れるボンネット周りのプラスチック部品を交換してもらい、がたつきは直りましたが、豪雨や洗車の際にはエンジンルームに浸水します。
・不幸にも納車1カ月半で、中国人が運転、停車していた車に激突され、約1カ月間修理に出すことになってしましました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離