スズキ アルト ターボRS 「MTvsATvsCVTvsAGS」のユーザーレビュー

Bad36 Bad36さん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

MTvsATvsCVTvsAGS

2016.11.19

総評
AGSは正直あまりお勧めできない。慣れを要するね。
AGSよりはやはりATの方がまだ乗りやすいだろう。あのぎこちなさは本当に気持ち悪くなりそうだった。
満足している点
正直に言うとほぼ無し。
挙げるとすれば運転席のシートヒーター機能かな〜(ワークスはレカロの為無しだから( ´Д`))
不満な点
一番はAGSのぎこちなさ。
あとは内装は流石にワークスより安っぽかった。
デザイン

-

走行性能

-

ワークス乗りの自分が今更ながらターボRSに試乗してみた。
ぶっちゃけな感想としては良くない。AGSをAT感覚で乗ると気分が悪くなる程ギクシャクする。当然CVTのような滑らかさなど微塵もない。ならベースとなったMT感覚では?……いやいややはり宜しくはないねぇ( ´Д`)停止時にギアチェンジのようなカクンカクン音がするが耳障りだ。
乗り心地

-

ワークスと同じKYB製ショックアブソーバーがついてはいるがワークス程の硬さは無い。
振動はミッションのAGSがかなり違和感ありあり。
積載性

-

ワークスと同程度だろう。
燃費

-

試乗の為不明。ワークスのMTよりは少なからずいいだろう。アイドリングストップ機能付きだからね。
価格

-

故障経験
試乗の為不明。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離