スズキ アルト ターボRS 「コスパに優れたスポーティカー」のユーザーレビュー

こまちRS こまちRSさん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

コスパに優れたスポーティカー

2016.8.5

総評
買って幸せになれる車です。
満足している点
走行性能と安全性、経済性が高いバランスで保たれているところ。
地味に、エアコンをONにしてもパワーが落ち込まないところに感動しています。
不満な点
内装が安っぽい、という評価がありますが、個人的に内装は無駄を省いた最低限で良いと思っていますので、私にとっては良い点です。
あとはステアリングの位置が遠いです。素人思考で、衝突時のエアバッグが膨らんだ際の安全性を考えて、とかだと思いますが…。
デザイン

-

走行性能

-

HA22Sからの乗り換えですので、主にそれとの比較となります。

急激にパワーが盛り上がるエンジンではないですが、全般にトルクがあって乗りやすいです。
ミッションはMTをベースにしたAGSというもので、Dモードの時はある程度の回転数でアクセルオフしないとつんのめり感が出ますので、慣れが必要です。
しかし、Dモードでうまい具合にシフトアップできたときは車とのシンクロ感が味わえて、なかなか面白いです。
Mモードではギアを積極的に選択して走る楽しみも残されており、その日の気分に応じてモードを使い分けるのが良いと思います。
シフトダウン時のブリッピングは正確無比で、スポーティな気分にさせてくれます。
乗り心地

-

購入するにあたって、ターボRSの試乗車はありませんでしたが、HA36Sワークスを試乗してみて、これから少し柔らかめかな?と予想していた通りの乗り心地でした。路面の凹凸をいなすような足回りは感動すら覚えました。
同じ速度で走っていても、ダウンサスで乗り心地が最悪だったHA22Sよりはるかに安心感があります。

静粛性はある程度の速度を出すとそれなりにうるさくなりますが、私にとっては十分に許容範囲内です。
積載性

-

トールワゴンタイプには劣りますが、必要十分な積載性があると思います。
外観は小さく見えますが、室内は十分広く、後部座席も足元に余裕があります。
燃費

-

エアコン常時ON、街乗り 8:高速 2の割合で約22km/Lです。
遠出するともっと上がりそうです。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離