スズキ アルト ターボRS 「私の中では MINI COOPER 1275S」のユーザーレビュー

junji1957 junji1957さん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

私の中では MINI COOPER 1275S

2016.5.12

総評
タイトルにも書きましたが、デビューからしばらくたって発表された MINI COOPER 1275S を
彷彿とさせます。排気量は違いますが660ccのターボ装着のアルトはパワー、トルク、ともにほぼ同じスペックです。車高がかなり違いますが、全長、全幅、ともにほとんど同じですね。室内はアルトのほうが広いかもしれません。
この車にめぐり合うことができて幸運でした。

追伸:車両重量も700kg以下でほぼ同じです。びっくり!
満足している点
先にも記載しましたが、スポーツ性と経済性が同居しているところ。
そして、この軽さ!信じがたいです。

時速100km、4速からの加速は素晴らしかったです。高速域でこんな伸びを見せるとは。
もちろん、中低速の加速も十二分ですよ^^
不満な点
不満ではありませんが、血のにじむようなコスト削りの跡が見つけられますが。
よくここまでやったなと、感心しています。

発進時の半クラッチがやや長い。
デザイン

-

走行性能

-

パワー、操縦性、すべてにおいて満足しています。
軽いチューニングでさらに走行性能が向上する予感大です。

7000rpmまで回りますが6500rpm以上は少し苦しげかな。。。
中速域の豊かなトルクは最高の魅力だと思います。


乗り心地

-

スポーツモデルとしては柔らかめだとは思いますがサスペンションがしっかり仕事をしている感があり好感がもてます。
エンジンの回る音がけっこう好きです。これって吸気音っぽい^^高回転でも振動が大きくならないのが良いですね。回せ、回せってせがまれているような。。。

コーナリング時の腰高感を解消するためサスペンション・コイルのみ交換しました。
車高ダウンは25mm程度ですが。シートに座ると実感でき、クイックなハンドリングを実現し、腰高感も解消されました。
乗り心地は移動の道具と考えると、私にはここまで。これ以上車高を下げ、ストロークを削ると厳しいかな。。
積載性

-

男性4人、きっちり乗れます。積載性を問う車ではありませんね^^
燃費

-

250kmの国道4号線ー国道293-294のルートで25km/L超えました。メーター誤差は無視です。2500rpm以下は使いません。レギュラーガソリンなので財布にやさしくスポーツ性、経済性が同居しています。

エアコン全開、高速道路を120km平均で走ると20km/lというところでしょうか。
エアコン使用は10%強燃費に影響があるようです。
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離