スズキ アルト ターボRS 「7000㎞を乗ってみて」のユーザーレビュー

koba-misa koba-misaさん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

7000㎞を乗ってみて

2015.12.7

総評
これからも、せっかく購入したこのRSを弄りまくりたいと思います!
今回ワークス発売にがっかりしているオーナーは多いと思いますが、まだまだ発展途上のこの車を「走り特化」にするのか「燃費特化」にするのか…はたまた「乗り心地特化」等々、どのような仕様にするのかはオーナー次第です!
私の場合、やはり走りに特化したいので、次なる目標は90馬力です!
その目標実現のために、現在は貯金に特化してます(笑)
これからRSを購入する方がいれば、このレビューを参考にしていただければ幸いです。
そして自分はこれからも潰れるまで乗り続けたいと思いますので、RSを見かけた方はお手柔らかにお願いしますm(._.)m
満足している点
色々な点で想像を越える良い車だと思います。
加速・コーナー等、全ての場面において非常に満足です!
それにAGSがここまでだと思いませんでした!
この車に出会えたことが嬉しく思います!
不満な点
とはいえ、AGSは賛否両論…妻は「酔う!!」と言って、全然乗ってくれません(笑)
でもそのお陰で現在は自分仕様に出来てますがね(^_^;)
あと不満なのは今回発表になったワークスの存在でしょうか…
ワークスにAGSが設定されると「RSの存在意義は?」と疑ってしまいます…が、パフォーマンスを考えると十分納得の出来る車です!
ワークスが出るからといって、残念がっているRSオーナーは多いと思いますが、私の場合「負けてたまるか!」という気持ちで頑張っていきます!
デザイン

-

走行性能

-

皆さんが言うとおり「軽さに勝るものなし」です。
少し踏んだだけで、かなりの加速があります!
通常時の踏みこみ量は2~3割。これで周囲に迷惑掛けない加速が得られます。
それでも煽ってくる車がいれば、5割~8割の踏みこみで置いてきぼりにできます(^_^;)
私の場合、
・普段はオートマで2~3割
・それで煽ってくるならオートマで5~8割
・さらに煽ってくるならオートマで9~10割
それから上は
・オートマで変則時にアクセルを抜く走行
・そしてマニュアルモードでの走行
と使い分けて走行してます!
ちなみにサーキット走行以外で常にマニュアルモードを使って走るほどの場面になったことはありません(笑)
それほど力のある車だと思います!
乗り心地

-

ダウンサスや鍛造ホイールに変更したので、路面の凹凸はかなり拾います(笑)
また、軽量からか装甲は薄いように感じます。
慣れれば大丈夫ですが、始めは音が結構気になるかも…
まぁ自分の場合、マフラーやフルバケ等に手を出した時点で乗り心地は諦めて乗ってます(^-^)
ちなみに標準のままならそんなでもないと思います…が、通常時がどうだったかどうかは忘れてしまいましたorz
積載性

-

荷物は載るほうだと思います!ゴルフバックは載せたことはありませんが、後部座席を倒せば全然載ると思います!
後ろの席に乗ったことないので分かりませんが、後ろに乗った妻は「思ってたより広い!」と言ってました!
燃費

-

燃費は現在19㎞です!ちなみにサーキット走行時は10㎞は切っていたと思います。当たり前ですが…(笑)
でも雑に扱っても17㎞は出るのでかなり満足です!ただ、表示されている数値が本当なのかはちょっと疑問に感じますけど…
価格

-

故障経験
故障という故障は現在のところありませんが、あえて気になる点を挙げれば、たまにエンジン始動時、長い時間キュルキュルと鳴りつづけ「あれ?かからない!?」と不安になったことがあります。結果的に掛かりましたが不安なので、今度ディーラーに行く機会があれば診てもらおうと思ってます!

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離