スズキ アルトエコ 「夫婦旅行のパートナー」のユーザーレビュー

ヒメコザクラ ヒメコザクラさん

スズキ アルトエコ

グレード:エコ L(CVT_0.66) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

夫婦旅行のパートナー

2020.2.26

総評
燃費はいいし、高速料金も安いので、夫婦で2~3日のドライブに出かける。エコという呼び名の割に、軽量のせいもあるのか、加速性能もいいし、コーナリングもそこそここなす。下手な普通車より運動性能はずっといい。いろは坂のような過酷な道路環境でも問題ない。スイスイ上って、スイスイ下る。普通車と比べても運動性能で劣るところはない。
満足している点
とにかく燃費がいい。夏場以外はエアコン使用しないが、普通に25km/L以上を記録する。
やや高低差のある道100km走行程度の燃費メーターの記録では最高31km/L。15km(高低差あり)をエコランしたときは38km/Lを記録。正直、驚愕の数値。一昔前なら、まずありえないでしょう。
不満な点
ドライブ好きの私にとっては、足がやや柔らかい。スプラッシュ、スイフトスポーツとまではいかなくとも、せめてワゴンRくらいの足にしてほしかった。ただ柔らかいなりに、粘りのある足で、よほど攻めない限りは危険になることはない。さすがスズキ車。
デザイン

-

走行性能

-

加速性能、コーナリング性能とも、並の普通車以上の走りをしてくれる。
軽のターボ車(スポーツではない。他社)に煽られたこともあるが、ワインディングでちぎってしまった。先日、T社スポーツ系コンパクトカーとワインディングを走ったが、アルトエコのほうが速かった。スキルの違いもあるだろうが、それに答えてくれる性能を持っている。
柔らかい足なのに、さすがスズキのサスペンションは1級品。ただし、長距離、高速走行にやや不安があるので、夏タイヤはタイヤ幅純正145から155に変更してある。ホイールは軽量アルミ。重量は純正と同程度。
もともとアルトエコの純正ホイールはスチールだが、とても軽い。タイヤ付きで9kg程度。これも走行性能の良さに寄与していると思う。足回りを重くするような下手なチューニングは走行性能を損なうので、やめた方がいい。
乗り心地

-

普通。スズキ車の中では柔らかめ。
積載性

-

ラゲッジスペースは狭い。夫婦で連泊で長距離ドライブに行くときは後部座席も使うので、結構必要な荷物は積める。
燃費

-

エアコン不使用で平均25km/L超くらい。
燃料タンク容量が20Lであることを不安視する方もいるが、全く問題ない。16~17Lで400km以上走るので普通車の40~50Lタンクと変わらない。かえってガソリン入れの時の金額が2000円くらいで済むのはうれしいかぎり。
価格

-

故障経験
もうすぐ走行10万kmになるが、故障は無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトエコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離