スズキ アルトエコ 「11年振りコンパクトカーからの乗換えです。 増税やガソリン代の高騰もあり『経済性』と『価格』を優先してこの車にしました。 日々ネットでクチコミを検」のユーザーレビュー

アセンブラ小僧 アセンブラ小僧さん

スズキ アルトエコ

グレード:エコ L(CVT_0.66) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

11年振りコンパクトカーからの乗換えです。 増税やガソリン代の高騰もあり『経済性』と『価格』を優先してこの車にしました。 日々ネットでクチコミを検

2014.5.4

総評
11年振りコンパクトカーからの乗換えです。
増税やガソリン代の高騰もあり『経済性』と『価格』を優先してこの車にしました。
日々ネットでクチコミを検索し考えに考えた末に決定!
結果としてまだ1千km弱の走行ですが『満足』しています。
現在の車には当り前のことが書いてあるかもしれませんが、進化したなーというのが実感
です。まっ、乗ってた車があまりに旧型だったということもありますが(笑)
安全性や登坂については軽の宿命でもあり目をつむります。
買った人間が書きますので褒めすぎの感はありますがレビューさせて頂きました。
満足している点
1.とにかく燃費がイイッ!
  この車の象徴とも言えるタンク容量、確かに灯油缶1コを想像するとほんとに大丈夫?
  と思うのも無理はないと思います。
  が、都市部ほどでは無いにしろ信号停止も多いのに20Lで航続可能距離と現距離を
  加算して500km以上も走れるよ?!ってのには驚きました。
  乗換前と同じ給油サイクルで燃料は半分と計算していましたが、給油サイクルも延び
  て文句なしです。但し乗り方によって燃費は大きく変動しますが。

2.エコ技術
  この価格にしてエネチャージ等の機能を装備していること、ライバル車も同じですが
  表に出ない技術者の燃費への努力を感じますね、自分は好きです。

3.アイドリングストップ選択
  シフトの親指部分にON/OFFスイッチが付いているので踏切での一時停止などか
  えってこの機能が邪魔と思う時、即座にOFF出来るのでバッテリーへの負担も減る
  しいいです。

4.静か
  外から聞いてもエンジン音は静かですね、車内も問題なし、雨の日に電線から落ちた
  雨粒が当たると『鉄板薄っ!』と感じる程度です。

5.メーターが綺麗!
  豆電球で慣れていた自分には眩しいくらいに明るく見やすい表示です。
  表示色が青→緑(エコ)にジワジワ変化するイルミが憎いです。
  明るさも調節出来るのでいいですね。
  いまのところ回転数や速度は見ずに燃費表示ばかり見てます。

6.ドリンクホルダやポケットが多い
  乗換前の車はドアにホルダが付いていたので締めると中身が跳ねてドアが汚れました、
  この車はその心配が無くていいです。

7.後席が以外に広い
  小人家族なのもありますが足元が特に広く感じます。

8.軽と感じさせないちょっとした高級感
室内灯がゆっくり暗くなる。
  ハイマウントストップランプが標準。
  ヘッドライトの光軸調整が運転席で出来る。
  盗難防止装置
不満な点
コストを極力詰めて消費者の懐までエコを考えて頂き恐縮ですが

1.全車後部席にヘッドレストを(出っ張らしただけの固定でもいいです)。
2.後部席の座席移動と背もたれ角度が調節できれば。
3.低速時のギクシャク(CVTの特性orオルタネータの負荷?)
  まっ慣れれば問題ない範囲ですが。
4.リチウムバッテリーの値段、交換時期にコストダウンしていることを祈ってます。
5.安くていいので後席スピーカーが標準であれば。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトエコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離