スズキ アルト 「必要最小限、それ故に軽快」のユーザーレビュー

ふまんじゅう ふまんじゅうさん

スズキ アルト

グレード:F(MT_0.66) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
5

必要最小限、それ故に軽快

2020.12.20

総評
上記満足している点及び不満な点も含めて基本的に前車のホンダ インテグラタイプR(2001年式)との比較になってしまっていることご承知おきください。
MTで背が低めで軽いという理由で選んだ本車ですが実際所有してみたところ正にその特徴を表しているクルマだと思います。
最高出力は64psを満たしませんが610kgという軽量故か高速の合流も難なくこなす程の加速ができます。
ハンドルもとても軽く、今時当たり前かもしれませんが片手の手のひらを押し当てた状態でグルグル回せます。切り返し時等で便利です。
ブレーキは踏み始めでもあまり効き過ぎずカックンブレーキになりにくく操作しやすいです。もちろん踏めば踏んだだけしっかり効きます。
シフトフィールは昔の軽(Keiや3,4世代前のアルト)のようなグニャグニャ感を覚悟していましたが全くそんなことはなく、ゴクッゴクッとメリハリある感じで安心しました。ストロークが短めなのも一因かも知れません。
このグレードはハンドルが完全固定なので、身長171cmの私が足元を丁度良いようにシート位置を調整するとハンドルが若干遠いのが少し残念です。しかし前述のハンドルの軽さからガッツリ握る機会が少ないのであまり気になりません。
後席は背もたれ一体型でヘッドレスト無し、ウィンドウ開閉も手動という現代乗用車まれに見るスパルタン仕様ですが、後席に人を乗せる予定は全くないので問題ありません。むしろパワーウィンドウ故障のリスクが減ったという利点が勝っているとすら思います。
収納スペースは現代の一般的な車に比べると少ないと思います。個人的に衝撃を受けたのはオーディオスペース下のスマホ収納スペース(…とよく雑誌等で紹介されていた)に自分のスマホ(Motorola g7 plusのケース付き)が入らなかった事。元より別途スマホホルダーを取り付ける予定だったのでほとんど問題ありませんでしたが、重視される方は要注意です。
とっ散らかってしまいましたが、要するに良い車ということを言いたかったのです。
満足している点
値段が安い、軽快な操作性、意外とある加速性能、加減しやすいブレーキ、新色フェニックスレッドきれい、小回りめっちゃ効く、軽い、燃費良い、MT、尻ポケットに二つ折り財布入れたままでも座り心地に変化ない前列シート、助手席背面のフック便利、キーレスの反応良い、ライトがオートで楽(安全)、
不満な点
ドア内張りに手を擦った跡が付きやすい、ラジオアンテナ手動引き出し式、ラゲッジスペース底を開けるにはクリップを外す必要があるが夜間にこのクリップを失くしそうになった、オートウィンドウがクローズはオートではない、MTでシフト表示されずスピードメーター脇の液晶パネルの上部が常に空欄で勿体ない、カーブでのロール量が多い、ハンドルの位置調整が全くできない
デザイン

5

唯一無二の顔面、まるで面取りされたかのようなリアが良い。
走行性能

5

ハンドルどころか車体が軽いので操作性が悪いはずがない
乗り心地

4

必要十分なしなやかさだが、コーナリング時のロール量多いのは少しコワイ。固くしたい。
積載性

4

スーパーでの買い物には十分。後席を倒せば日常的なものは大抵積めそうだが、逆に倒さないときのラゲージにはあまり積めない。
燃費

5

20km/lくらい。良い。
価格

5

現行国産車トップクラスの安さ。
「一番気に入ってるのは……」
「何です?」
「値段だ。」
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離