スバル XVハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
294
0

日本ではここ10年でミニバン全盛から、クロスオーバー型(VWポロ、ルノーのクロスオーバー、ベゼル、XV、一個前のスカイラインまでもや軽自動車がブームになっていますが、

今後どんな形の車が売れるのでしょうか(当然ハイブリッドは続くでしょうが)。それともこれが最終形でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワンボックスの2WDしか無い時代から今のミニバンに至るまでには少々時間が掛かりました
私は早くから日産プレーリーのミニバンスタイルに魅力を感じて乗っていましたが世間の風は冷たかったです、特に女の子受けが悪かったですねw
今やミニバンからSUVへと変化してきましたが、今の形のクロスオーバーは私が20年位前に想像していた形に近いです
今後はクロスオーバーが中心となってもっともっと全てを極めて行くと思いますよ
おそらくタイヤ(ホイル含む)が大きくなっていきます
車高の調整が自在(自動)になり高速では低く、悪路では高く、次第にロボット化すると思われます、もちろん自動操縦です
私はそこまで生きていませんが是非見てみたいですね

その他の回答 (4件)

  • クルマに便利な道具としての性質しか求めない7割ぐらいの人が軽で
    上記の中でどうしても乗車定員が4人以上必要な人がミニバン
    残りがセダンやクーペやSUVって感じになるんじゃないですか

    コンパクトカーはデミオのように欧州車的なニッチ市場にのせない限り軽自動車に駆逐されると思っています

    最近はお金があっても車なんか軽でいいからその分を外食や海外旅行に回したい、そんな人達が増えているように思いますね、これが拡大して収入によらない車各の二極化が進むと予想しています

    最終的には一般的な人は都市部ではカーシェアリングで郊外ではリースという形が主流になり、マイカーを普通に購入して所有するのはかなりマニアックな行為になるのではなかと思っています

  • ジューク、ヴェゼル、CX-3、ハスラーといった小型SUVがしばらく続くでしょう。
    そのあとにはコンパクトカーブームの再来?

  • EVのセダンが主流になるのでしょうか…

  • ブームなんてその国の自動車税制、燃料価格、それとメーカーの都合で変わるものでしょう。より大きな市場メインで車を作って、その流用や派生を準市場に回るのが鉄板ですから。。

    そもそもクロスオーバーって分類できないものの総称みたいなもんですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル XVハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離