スバル XVハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
692
0

車お好きな方、当方で購入検討してる車のランク付け&オススメをしてくださいm(__)m

条件
・中古4WDで乗り出し130万程度を予定。二~三年後に購入予定。
・札幌市北区と函館を月1回往

復。高速は年に二、三回。
・今旧版ヴィッツなので実燃費同じくらい。
・長物積むのでシートをフラットにできる。
・雪国なので車高ほしいけど、風に煽られると怖いので重心は低めがいい(´・ω・`)ワガママ
・耐久性とサポート的にTOYOTAがいい、、、のかなぁ?
・MTだってどんとこいや!(°∀°)

条件を考えつつ以下の車種に絞ってみたので、皆様のアドバイスをお願いいたします。

・ラッシュ
・ヴィッツ
・XV
・フォレスター
・N-BOX
・ハスラー

検討項目は
「価格」
「乗り心地」
「使い勝手」
「サポート・耐久性」
「総合評価」

理由もあると助かります。

<判定>
A-オススメ、心配ないよ!
B-○○っていう場合は大丈夫 。
C-普通かなー
D-○○な時以外はちょっとねぇ~
E-やめときなよ、、、

もし条件に適したオススメがあれば教えてくださいm(__)mよろしくお願いします!

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴィッツ
「価格B」ギリギリ新車も考えられる価格
「乗り心地・使い勝手B」現在乗られている車変わらないどころか100%進化してる、しかし長物はきついか…
「サポート・耐久性A」安定のトヨタ
「総合評価A」値段とスペースを考慮できれば間違いなくAランク

ラッシュ
「価格C」新車ではちょっと…
「乗り心地B」足の高いので少し気になるかも
「使い勝手B」これも長物はきついか…
「サポート・耐久性A」安定のトヨタ
「総合評価B」とてもいいけどこれならヴィッツのほうがいい

フォレスター
「価格D」XVよりは手頃だが予算的に…
「乗り心地A」この中ではNo.1では?
「使い勝手B」長物も入るし街乗りむきだが燃費はヴィッツの半分
「サポート・耐久性C」昔はスバルは壊れやすいのイメージだったがどうか…
「総合評価B」長物を考えるならこれ一択
XV
「価格E」新車で買えば予算の倍近く
「乗り心地B」フォレスターよりは少し小さい
「使い勝手C」高速乗り向け
「サポート・耐久性C」スバルだという点を…
「総合評価C」XVならフォレスター

N-BOX
ホンダ車は車が好きな人でなければやめたほうがいいです。
特に雪国では。

ハスラー
スズキの軽はオルタネーターなどに難あり。
ワゴンRはベルトが鳴く癖があります。長年の問題なのにいまだに対策を出してくれません。(出てはいるが直らない&実費)
ワゴンRをモデルに作られたハスラーは今後症状が出る可能性あり?

軽ならトヨタ系列のダイハツにしましょう。

以上独断と偏見ありのランク付けでした。
あくまでひとつの意見として見てください。

質問者からのお礼コメント

2015.2.11 23:42

皆様親身に答えて下さって本当に助かりました!BAはお一人しか差し上げられないのでアクセラ紹介してくださった方をはじめとしてとても悩んだのですが、提示した車すべてに詳しく判定を書いて頂いた方に。
今後また質問させて頂くかともあるかと思いますが、そのときはよろしくお願いしますm(__)m

その他の回答 (4件)

  • 物凄く個人的な好みで書いてしまいます。偏った意見なので申し訳ありませんが。




    ラッシュ意外といいと思います。

    市街地で実燃費は10~11くらいです、MTなら14くらい伸びるそうですが、中古のMTは希少車ですね。出物が有れば買いかも。
    高速でも意外と真っ直ぐ走ります。リヤサスが車軸式で直進安定性に優れるからかも。
    片道200キロを日帰り余裕でした。私は好きですね。
    4駆の走破性は高いです。
    荷室はヴィッツ並で室内も似たような感じ。そんなに広くないです。

    予算内に収まりそう。



    私もプロボックスのMTはめちゃめちゃオススメです。

    超名車です。ラッシュと同じく開発のダイハツの良心を感じます。
    長いアームを持ったコストのかかった抜群のリヤサスペンションです。
    直進安定性がメチャメチャ高いです。
    地上高も高いので、普通車の中ではお腹をこすりにくい車です。
    傷に強いバンパーとかも雪にはいいかと。

    10万キロくらい全然平気。
    20万キロとか余裕でこなす耐久性。
    燃費もMTはかなり伸びます。旧ヴィッツなら上回るでしょう。


    MTおすすめは現行エスクード
    とにかく素晴らしい車。
    直進性もかなり高いと思います。
    乗り心地も運転のしやすさもこれこそ「THE車」って素直な仕上がり。
    これに乗ったらヘボな車に乗れない体になるかもしれません。
    運転も気持ちいいです。
    4駆系の良いとこで、10年10万キロ乗っても下取りが高め。

    燃費はMTを駆使して頑張りましょう。
    新車が世界一お買い得価格で超絶装備満載なのでオススメですが、もちろん中古も有りです。



    現行アクセラ1500cc
    4駆あるし、燃費もいいし、3年後なら安くなってるかも。
    燃費もヴィッツを上回るし、走りの乗り心地も積載性も直進安定性も、すべての面で不足ないと思います。
    定価が非常にお買い得に設定されてます。
    内装もソフトパッドを多用してたり、足回りなんかもアームの長さやショックの太さとかキチンとコスト掛かってます。
    それが新車価格で200万以下からあるのでビックリ価格です。


    完全に好みですが、フォレスターとXVは燃費でアクセラに完敗なので、アクセラでいいように思います。
    フォレスターは最低地上高も高めで雪ではいいと思いますが、燃費はATならエスクードのMTでいい勝負できるように思うので、雪を重視するならエスクードかな、と。



    一押しは
    プロボックスワゴンかバンの4駆MT(超希少車ですが、サクシードも兄弟車なのでそれも)

    2位
    エスクードMT(燃費悪くていいならAT)

    3位
    アクセラ1500cc4駆

    4位
    ラッシュMT


    めちゃめちゃ偏った好みですが、エスクードはホントに素晴らしいと思います。
    燃費さえ良ければ・・・

    プロボックスはかなりイイと思います。修理代も安いし頑丈だし。かっこ悪いと思うか、カッコいいと思うか本人次第。


    アクセラは何の欠点も見当たりません。燃費も走りも乗り心地もいいし。
    凄くいい車なのですが、エスクードやプロボックスと比べると個性が薄く感じるくらいその2台は面白い。


    ラッシュも割と無難な選択だと思います。
    MTならかなり燃費伸びるし。

  • AUDI A4 アバント なんかもお勧めです。

  • >・ラッシュ
    >
    燃費と高速の安定性という意味で条件を満たせないのでNG

    >・XV
    >・フォレスター
    >
    燃費と価格以外は一番良いと思います。
    そこが妥協できるのならばこれは良い選択肢です。


    >・N-BOX
    >・ハスラー
    >
    札幌と函館を下道で毎月往復するんですよね?
    軽自動車でも我慢して走ればなんとかなると思いますが、ご希望の予算では
    ターボ車は厳しいのでNA車になります。
    ガソリンタンクも小さいですし、長距離移動はオススメ出来ない車です。


    >・ヴィッツ
    >
    このサイズで構わないのならば、選択肢として良いと思います。


    その他

    車が全く通らないような道を走ったり、荒れた林道を走るということじゃなければ、
    通常の車高がある4WD車で十分だと思います。
    ※プリウスやスバル レヴォーグなど標準で最低地上高が低い車を避けたらOK。



    ・スズキ SX-4
    玉数が無いのですが良い物が見つかったらオススメ。
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030284430141103003.html


    ・スバル インプレッサスポーツ
    燃費が少し落ちますが長距離楽出来るアイサイトなんて装備もあります。
    2000ccを選んでおけば、一般車が走る道であれば雪でもまず困らないです。
    ※ある程度のトルクが無いと登れない雪道も多いため。
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050003130150117004.html


    ・トヨタ プロボックス
    ある意味最強の車です。
    高速道路の車種別平均速度トップ3に入ると言われる車です。(他は仕事中のハイエースと仕事中のプリウス)
    燃費良い、耐久力抜群、リアシートを倒したら荷室も広い。
    運転していて疲れにくい。
    難点はリアシートの移住性とデザインの悪さのみで、一番希望に近い車でしょうw
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070395830150207001.html



    この他ですと、無難な所で下記は良いと思います。

    ・トヨタ カローラフィールダー
    ・ホンダ フィット
    ・ホンダ フィットシャトル
    ・日産 ノート
    ・マツダ アクセラ(1500cc)

  • 条件聞く限りヴィッツラッシュしかないでしょうw
    横風くらい運転技術でカバーしてくださいw
    2.3年後に考え直しましょう!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル XVハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離