スバル WRX S4 「体感イベントでの印象」のユーザーレビュー

哀愁ユーロ系 哀愁ユーロ系さん

スバル WRX S4

グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

体感イベントでの印象

2015.6.28

総評
体感イベントでの限られた状況、時間でのインプレッションなので、詳細までわかりませんでした。しかし、このような貴重な機会を設けてくれるスバルという会社は素晴らしいと思います。

で、

厳しい採点ですが、トランスミッションのせいでこの車の評価が大幅に下がりました。何を目的にこの性格のクルマにこのミッションを組み合わせたのか、理解に苦しみます。燃費と性能の両立なのだと思いますが、消費者が求めているものはこれなのか?と感じます。
これが5MTだったらかなり印象が良かったかもしれません。もし購入を考えていらっしゃる方がいたら、必ず試乗したほうがいいと思います。


しかしながら、ハンドリングやブレーキ性能など、シャシー性能は非常に高く、とても良い車だと思います。間違いなく価格以上の出来です。
満足している点
運転手に安心感を与えるハンドリングに尽きると思います。
不満な点
CVTが組み合わされている点です。これなら、オーソドックスなトルコンのATにしてほしいです。CVTで8段に区切ろうが意味がありません。
デザイン

-

走行性能

-

エンジンのパワー感はBPレガシィの頃とさほど差が無いような印象です。むしろ、排気ガスの関係で回転を穏やかに上げているせいなのか、0キロからの加速をする時にアクセル踏み始めでもたつくような印象があります。CVTなのも大きく影響していると思いますが、このエンジンにCVTは勿体ないです。このクルマを買うならMTのSTIでしょう。

スラロームでそれなりに走りましたが、振り返しの少なさやインフォメーションの伝わり方はとてもよく出来ていました。「あとどれぐらいいけるか」というのがわかりやすいので、余裕を持って運転することができます。
ハンドリングこそがこのクルマの最大のポイントだと思います。普段からの運転だけでなく、緊急事態のときにもきっと役に立つことになると思います。

個人的にはステアリングの断面形状や握り心地(少し柔らかめ)が良かったです。BMWのM系と共通したところがあって、とても良かったです。車の動きが把握しやすかった一因がここにあると思います。
乗り心地

-

綺麗な路面で試乗したのであまりわかりませんが、回頭性の良さや振り返しの少なさから考えると、硬いのではないかと思います。静粛性は性格に見合ったぐらいでよいと思います。
積載性

-

トランクは見ていませんが、後部座席は案外広くて大人4人でも十分に乗れます。身長177cmの私でも大丈夫でした。同クラスで考えると、レクサスのISよりは、間違いなく実用的な室内の広さだと思います。
燃費

-

よくわかりませんが、性能を考えると悪くないようですね。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX S4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離