スバル WRX STI 「とにかく最高! クルマはこうでなくちゃ!」のユーザーレビュー

cap. cap.さん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とにかく最高! クルマはこうでなくちゃ!

2017.12.30

総評
速度域を問わず、クルマと対話するかのように走れる稀有な存在。踏み込めば暴力的な加速が味わえ、コーナーではAWDらしからぬ回頭性で思った以上に切れ込んでいきます。
ワタシの腕で本領発揮させているとはとても言い難く、他方、公道上で真価を発揮できる場所はないような気も…。
昨今はスポーツカーも少しずつ元気を取り戻しつつありますが、受難の時代もたゆまず進化を続けた結果がここにあると感じます。
尚、おすすめ度は『決して万人ウケはしない』という点で星一つ減らしましたが、このテのカテゴリーが好きな方であればドンピシャと思います。
満足している点
前車GRBのときも書きましたが、公道上では全くムダな動力性能。時と場所を選ばねば本領発揮はかないません。
操作の一つ一つに確かな手応えがあり、接地感と車の挙動を感じながら、操る楽しみを満喫できます。
DCCDがオール電子制御となったことによるものか、回頭性が増したように感じます。GRBはAWDであることを意識する場面が少なくありませんでしたが、VABは良い意味でAWDらしいクセが抜けているような気がします。
また、内装の質感もレベルアップしており(値段もアップしてますが)、価格相応になってきたと思います。
締まった乗り味を発揮しつつも日常のアシとして使うことができ、でもその気になればベラボウな運動性能を発揮する。とにかく運転していて楽しい車です。
不満な点
あくまでワタシ個人の感覚ですが、SIドライブの存在には疑問。このクルマに抱くイメージはS#での動きであり、SモードやIモードの存在意義が良くわかりません。
また、メーターが同径2連になってしまったのはかなり不満。古典的と言われようが、中央に大径タコメーターが良かったです。
さらに細かいところで、ブースト計がマルチファンクションディスプレイに表示されるのですが、できればメーター側の方が…。視線移動が大きくて見づらいです。
デザイン

-

走行性能

-

誤解を恐れずに言うと、『怖い』です。
圧倒的な加速性能に加え、ヒョイヒョイ曲がる回頭性。自分が上手くなったかのような錯覚に陥ります。
…が、クルマに乗せられている側面は否めず。これを扱いきるのは並大抵のことではない…という気がしています。
調子に乗って限界を超えてしまったら、たぶん取り返しのつかない事態になりそうで、その意味で『怖い』です。
乗り心地

-

運転しているワタシにとっては申し分なし。
操舵感・接地感があり、クルマの姿勢を意識しながら『運転している』という実感が持てます。
同乗の家族からは…、お察し下さい。
積載性

-

燃費

-

購入から約3,000kmを走行。内1/3程度は高速道路ですが、インフォメーションでは8km台前半。
ずっとS#モードですが、慣らし期間中の控えめな運転期間も含まれることを考慮すると、威張れたもんじゃありません。
まぁ、燃費を気にして走るクルマじゃない、ってことですかね…。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離