スバル WRX STI 「操る楽しさ、運転する喜びを再認識させる車」のユーザーレビュー

サクイブ サクイブさん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
3

操る楽しさ、運転する喜びを再認識させる車

2017.3.31

総評
家族がある人は同乗者を犠牲にしてでも乗りたいか、家族を説得できるかが問われる。それでもこの車を操る楽しさは単なる移動手段としてではなく、仕事中にもかかわらず、趣味の時間を堪能している満足感が味わえる数少ない車。ただし、所有したが最後、物欲はさらに大きくなり、散財してしまうこともまた覚悟が必要。購入金額のことなどを話題にするのはナンセンス。所有すること、運転すること、カスタマイズを考え悩むこと、乗っていない時間までも心を支配する(不満が多いことも含めて)魅力的な車だと思う。
満足している点
運転が楽しい!その一言に尽きる。車を運転するとはこういうことだと再認識させてくれる。車を移動手段と考える人には無縁の車かもしれない。
不満な点
だがしかし、不満な点も多い。
まず純正シートがふつうのシートであること。STIなのにこのシートはないんじゃないか。変えることが前提なのかと思わせるなんの変哲も無いただの椅子。
次にメーター。歴代のWRXはタコメーターがセンターだったはず。左右にタコメーターとスピードメータを対象に配置するとはどういうことだ。レヴォーグか!
デザイン

4

おおむね良い。内装が一部、特に椅子は最低。
走行性能

3

乗り始めて感じたのは(GC8に比べて)低回転でのトルクが溢れていること。1速でのクラッチのつなぎ加減が難しく感じたこと。
慣れてくるとS#モードでちょうど良く感じ半クラッチの感覚も掴めてくる。
乗り心地

2

乗り心地については評価対象外。この車にそれを求めてはならない。子供たちはまだ小さいので車とはそういうものだと教え込むつもり。
直進性は良くないが、コーナリング性能は当たり前だが高い。公道では最速。
積載性

5

トランクルームの広さは圧巻。しかし、荷物を積む工夫、少なくともネットなどが純正で用意されてもよさそうな気がする。
後部座席を倒すとタイヤ4本が楽に入るらしい。確かに車内はすごく広い。
燃費

3

リッター9㎞ぐらい走る。GC8と同じエンジンでありながら性能が上がっているにもかかわらずいい燃費だと思う。
ただし、高速道路を走行してもそれほど伸びない印象。60㎞定常走行ぐらいが一番よさそう。
価格

3

コスパはいい。エアロは高い。
故障経験
まだ2ヶ月なので故障はないが、納車時にコンピネーションランプのカプラーが外れていた。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離