スバル WRX STI 「とにかく運転していて楽しいクルマです!!」のユーザーレビュー

120sec 120secさん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とにかく運転していて楽しいクルマです!!

2015.7.6

総評
WRXコンセプトを見て、めっちゃかっこええやん、て思っていた自分には、正直、初めて写真で見たときは、ちょっとなあという感じでした。でも走っている動画、そして実物を見ると、写真より断然かっこよく見えるんです。そうなんです。こいつは写真写りが悪いんです(笑)。
GV系に乗られている方なら、同じEJ20であまり進歩がないと感じるかもしれませんが、WRXが初めての自分にとっては、そのエンジンのパワー、ボディ剛性には十分満足しています。しかもエクステリアが先代のジェントルなかっこよさから、ワイルドなかっこよさになり、気に入っています(これは個人の好みですよね)。
MTは運転が楽しく、こいつと一緒の時間が楽しくて仕方ありません。
4Doorで走行性能が高いクルマを求めている方で、MT好きの方には超お勧めです!!
ちなみに赤色、サイコーです!!
満足している点
エクステリアは好き嫌いがあると思いますが、自分は概ね気に入っています。フロントがGV系はやさしそうな感じでしたが、VA系は目つきも悪そうな感じで迫力があります。
インテリアもそれなりにスポーティーで、質感も高いです。
圧倒的な走行性能に関しては文句のつけようがありません。
4人が普通に乗れて、荷物も十分積めて、それでいてこの走行性能、満足です。
不満な点
エクステリアは概ね気に入ってはいるものの、やはりWRXコンセプトと比較すると腰高感があり、タイヤハウスの隙間は最初からもっと狭くしてくれたらかっこいいのに、と思います。
プリウスみたいな三角窓もちょっとなあ、という感じです。あそこは何故一続きの窓にすることが出来ないのでしょうか?
インテリアもS4、レヴォーグと共通なのはまだ分かるが、インプレッサ、フォレスターまでが同じというのはちょっと・・・って感じです。
スポーティなクルマなのに、アクセルがヒール&トウがしにくい形です。
スピードメーターが280kmまであるのはいいとして、数字が赤色で、ぎゅうぎゅう詰めなので見にくいです。
センターに蓋のない、がっぽり開いた小物入れがありますが、使い道に困ります。
デザイン

-

走行性能

-

BP-5AのGT spec Bとの比較になりますが、同じEJ20とは思えないくらいアクセルレスポンスが良いです。2500rpm以上になればあとは一気に8000rpmまで回ります。毎回やるとガソリンがもたないので、たまに楽しむのがよいでしょう。
またボディ剛性がすばらしく、カーブを高速で走行しても、ボディがよれる感じが全くありません。
2Lエンジンとは思えない圧倒的なパワー、そして4doorとは思えないカーブでの安定感はすばらしいの一言です。
乗り心地

-

乗り心地は悪くないと思います。むしろBP-5A GT spec Bより良いかもしれません。路面の凸凹は感じますが、硬いといった感じではなく、ドライバーに適度に路面の状態を感じさせてくれます。
静粛性はタイヤが太いせいか、ロードノイズはそれなりにあります。ただ、エンジン音というか排気音は車内ではあまり感じることが出来ず、このクルマを求めている方には物足りなく感じると思います。思ったより静かです(もちろん一般車よりは車外で聞く分には十分大きいですが)。なので、マフラーを交換する方が多いと思います。
積載性

-

トランクは結構、広いです。しかも後部座席が可倒式なので、ツーリングワゴンのようにとはいかないまでも、結構たくさん荷物は積めると思います。トランクに9インチのゴルフバッグ3個は余裕で入ると思います。ただワイパー部分が荷室に飛び出していて、その部分がちょっと邪魔です。
燃費

-

BPよりは悪いですが、思ったよりは良いといった印象です。
地方の県庁所在地での通勤に使っていますが、ODO燃費は6500km走行して燃費計は9.1kmを表示しています。おそらく都市で信号が多い所であれば6〜7kmでしょう。
高速をそれなりの走り方をすると9km前後だと思います。
当然ながら全開走行をすれば悪いです。でも、毎回、全開走行をするわけはないですから。
燃費を気にするなら、普段の街中ではエコ運転を、ワインディングで全開、といったメリハリのある運転をお勧めします。
価格

-

故障経験
故障ではありませんが、不具合はいくつかあります。
①しばらく乗っているとカーブでハンドルを切ったときにパワステがシューシュー鳴ります。そういう仕様だそうです。
②段差があるところを斜めに走行すると、擦ったわけではないのにガリッと音がします。これもそういう仕様だそうです。
③フロントバンパーの右端がフェンダーと干渉して塗装が剥げます。フロントスポイラーを付けているクルマに多いみたいです。
塗装はあまり強くないのか、バンパーは飛び石で結構傷つきます。
他、アクセサリーライナーの結露とかも報告されています。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離