スバル WRX STI ユーザーレビュー・評価一覧 (23ページ)

マイカー登録
スバル WRX STI 新型・現行モデル
626

平均総合評価

4.6

走行性能
4.7
乗り心地
3.6
燃費
3.0
デザイン
4.6
積載性
4.1
価格
3.9

総合評価分布

星5

451

星4

125

星3

39

星2

7

星1

4

626 件中 441 ~ 460 件を表示

  • また来てね また来てねさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    モデルチェンジ直前

    2019.10.18

    総評
    WRXは毎年、ニュルブルクリンクの耐久レースに参加していて、排気量2リットル以下のクルマでは最高の成績を収めている。スバルはもっとこの事実を宣伝に利用してよい。 また2リットル以下の世界最高のスポーツカ...
    満足している点
    マニュアルミッションで4WD、排気量が大きい国産の乗用車が欲しかったので、このクルマの一択。 来年早々にモデルチェンジが予想され、良く言えば現行モデルとしては熟成されていて、故障や不具合の心配がない。 ...
    不満な点
    辛辣に書くが、ぜひ次期WRXに生かしてほしい。 一番に不満なのはシフトフィール。 ショートストロークなのは良いが、操作感覚がモサッとしている。もっとカチッとしたシフトフィールにして欲しい。30年前...
    乗り心地
    上記シート以外は合格点。

    続きを見る

  • オタナス オタナスさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走ることが好きな人へ。

    2019.10.12

    総評
    北海道のレンタカーで4日間借りました。 「400万円で手に入る、すごく高性能なクルマ。」 軽自動車が200万の時代において、このハイパフォーマンスをこの値段で、です。 これが輸入車ではどれほどの...
    満足している点
    今や希少な国産ハイパフォーマンスセダン。 6速MT、2Lターボ、4WDとクルマ好きにはスペックを書き連ねるだけでソソられます。 いよいよ最終型となったEJ20エンジン、油圧式を採用するパワステ、3...
    不満な点
    よく言えばレスポンスが良く、忠実なステアリングと足回り。 しかし、裏を返せば神経質で緊張感のあるセッティングと言え、ロングツーリングにはもう少しソフトな感じが欲しいです。 オプション扱いになってい...
    乗り心地
    多くの国産車と比べると明らかに固い。 路面の凹凸に忠実で、ステアリングも正確なインフォメーションを伝えてくる。 個人的にはもう少しソフトな動きの方が良いのでは?という印象。S4やレヴォーグの乗り心地の...

    続きを見る

  • AN-2142 AN-2142さん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    慣らし中

    2019.9.29

    総評
    低燃費を気にして走ればかなり遅いです(; ̄ー ̄A 出足はモーターには敵いませんが走るのが楽しい車です!
    満足している点
    A型と比べるとまるで別の車のよう ロードノイズが減ったお陰で話も声を張らなくても会話が出来るので助かります。 乗り心地もマイルドになり(衝撃を上手くいなしているのかな?)楽になりました。 ナビ画面も...
    不満な点
    まだ慣らし中なので回せないから何とも言い難いですが 走ってる感はA型と比べるとかなり落ちます(; ̄ー ̄A タイヤ、アルミに関しては18インチで鍛造の方が嬉しかったな(´・ω・`)
    乗り心地
    のこ価格帯の車ならもう少し乗り心地が良くて静かでも良いとは思いますが不可でも無いので

    続きを見る

  • レバーケーゼ レバーケーゼさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    演出が足りない

    2019.9.25

    総評
    ちょっとがっかり。外観はまあまあ派手でいいけど、室内はなんの演出もなくふつうの乗用車。ほとんどの人はレースに出ないんだから、実際に速いというのはそれほど重要じゃない。速いような気にさせてくれる、期待を抱か...
    満足している点
    - 羽がかっこいい。 - 速いんだろうなという期待。 - FRぽくにも、FFぽくにもできる。
    不満な点
    - そのへん走ってるぶんには、なんだか非力。 - エンジンの感触がざらざら。 - ふつうの乗用車みたい。
    乗り心地
    エンジンをかけた第一印象、なにこのザラザラ感。ぜんぜん滑らかじゃない。オタク的には「水平対向」が刺さるんだろうけど、ふつうの人に買ってもらえないと絶滅しちゃうよ。こんなんなら直4でいいよ。 足は、自...

    続きを見る

  • “あ”の人 “あ”の人さん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    絶賛慣らし運転中(煽り厳禁・オカマ現金)

    2019.9.11

    総評
    良く出来てると思います. EJ20の低回転域トルクにさえ目を瞑れば2,000rpmからはトルクフルな走りをMTで(ここ最重要)ダイレクトに満喫できます.
    満足している点
    熟成極まったアプライドF. DCCDの完全電子化 ベースグレードはこの値段で買えるならバーゲンプライス
    不満な点
    わかっていたけど最小回転半径の取り回しとアンダーステア傾向かな 前々車のエイトがバキバキの機械式だったので純正ヘリカル・トルセンデフが若干物足りない
    乗り心地
    ビル足+純正RECAROはちょっと固いかな, 最近は腰に来るもんで…

    続きを見る

  • itaken itakenさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足の1台

    2019.9.9

    総評
    文句ありません。ATのGVFから乗り換えて本当に良かった。そろそろ自分の年齢がヤバいのですが、まだしばらくはこのクルマで楽しみます。
    満足している点
    余力を残した走り、視界の良さ、実用性抜群、「EJ20+6速マニュアル+SIドライブ+DCCD」による楽しさ、見かけの程よいかっこよさ、
    不満な点
    ワイパーがオートになっているか確認しにくい 掃除しにくいデザインのホイール RECAROのホールド性 ダイヤトーンのナビがちょっと聞いて理解する力が弱いこと
    乗り心地
    市街地では固めですが、高速道路などでの継ぎ目などのいなし方は素晴らしいの一言。家族を乗せて峠でちょっと攻めた走りをしても、後部座席の家族が「このクルマ乗ってて気持ちいいね」と言わしめる性能を持っています。

    続きを見る

  • litmanen litmanenさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マニュアルミッションでFRかAWDのどちらかで、実用性を兼ねるとなるとこの車以外に浮かびませんでした。

    2019.9.9

    総評
    まだ乗り始めたばかりです。 安定していると思いますが、前車の320iもFRの割には安定していたなと、乗り比べると思いました。まだ500キロぐらいしか乗れていないので、もっと走ったら、更新したいと思います。
    満足している点
    AWDで安定した走り 水平対向エンジンの独創性
    不満な点
    燃費が悪いです。街中6キロぐらいでした。 左ドア付近からビビり音が結構します。
    乗り心地
    BMW 320iから乗り換えましたが、乗り心地は悪くありません。F型になってかなり乗りやすくなっていると思います。

    続きを見る

  • Konig Konigさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今時の車とは異なる楽しさのある車。

    2019.8.28

    総評
    令和に生き残った(たぶん)最後の古典的エンジン搭載車。 2002年の排ガス規制や21世紀のエコカーブームを切り抜けた平成元年生まれのEJ20エンジンを搭載し、20世紀的官能さを今に残すスポーツセダン。 ...
    満足している点
    ・最近の車がどんどん大型化していく中で、車幅1795㎜とそこまで広くない点。取り回しが比較的良好なだけではなく、車高を下げ過ぎなければ機械式駐車場を車幅を機にせず使用可能で、都内等へ出かける際の駐車場探し...
    不満な点
    ・シートのホールド性が悪い。特に高い横Gがかかった際のホールド性はもっと欲しい。(まぁ、普段使いではこの程度の方が良いと言うのもわかりますが。特に乗り降りのし易さ的に。)
    乗り心地
    ・高速道路などの高速走行時はフラットライドでかなり良好。高速の継ぎ目等はスッといなしてくれますし、横風などによるふらつきもなく快適です。 ・逆に街中での低速走行時では足回りの硬さが目立ち結構跳ねます。自...

    続きを見る

  • ひろ☆彡 ひろ☆彡さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗ってきました!

    2019.8.24

    総評
    個人的には、この車が欲しいので、良いとしか書きません(笑)
    満足している点
    とにかく良い(笑) MTのはいりもスっと入るし、踏み込んだ加速感も最高でしたー 坂道発進も後ろに迷惑掛けないシステムが入ってるんですね(笑) 乗って知りました(笑) ボクサーサウンド心...
    不満な点
    不満な点にはなりませんが、あえてここに記入すると大型スポイラーが後方確認する際、パット目に入りビビりました(笑) 人が居ても、ちゃんと見えると思います。 いい装備ですが、慣れるまでビビると思います。
    乗り心地
    硬めですが、ゴツゴツ感は全くありません。

    続きを見る

  • やまモンWRX? やまモンWRX?さん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すばらしいEJ20をもう一度

    2019.8.19

    総評
    最後のEJ20と噂されている絶滅危惧種なので1台保護しました。アイサイトはありませんがクラッチが付いているので、踏み間違えて急発進などできない非常に安全な車です。エンジン音が以前より洗練された感じがして特...
    満足している点
    全て満足です。
    不満な点
    ありません
    乗り心地
    D型E型それぞれその都度試乗させてもらったのですが、大きくは変わらないと思います。アスファルトの継ぎ目とかの感触が少々マイルドなのかなとは感じました。タイヤの違いでしょうか。VM4と比べると硬いのですが、...

    続きを見る

  • 村崎芙蓉 村崎芙蓉さん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    VABに関する雑感

    2019.7.1

    総評
    大人4人が乗車してもスポーツ走行がきっと楽しめます。
    満足している点
    色々ありますが万人受けする点が一つ、それは2.1AのUSBポートが二つ装備されていて急速充電ができる事です。
    不満な点
    不満があれば乗っていません。
    乗り心地
    乗り心地を求めてはいけません。

    続きを見る

  • VF-1A VF-1Aさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    もっと先へ加速したくはないか?

    2019.6.23

    総評
    どこまでも行けそうな感覚を堪能できて 運転の楽しさを教えてくれる車。
    満足している点
    「全システムオールグリーン、進路クリアー」 アクセル全開前に、そんなセリフが似合いそう なところ。
    不満な点
    何も思いつかない
    乗り心地
    良い感じに硬くて運転しやすい。

    続きを見る

  • ehes vab ehes vabさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転が楽しい車

    2019.5.26

    総評
    見ているだけでも楽しい、乗っても運転しても楽しい車です。
    満足している点
    スタイル、加速、乗り心地すべてにおいて満足しています。予想に反して室内空間が広いのと積載性がよかったのもよかったです。 また、MT初心者にとっては坂道で発進するまでブレーキが効いてくれているのが安心でき...
    不満な点
    特にないです。 あえて言うならば、エンジンoff時に室内のフロントライトが光っているといいなと思いました。
    乗り心地
    凸凹はよく拾いますが、許容、想像範囲でした。人を乗せても想像より乗り心いいね、静かだねといわれます。 子供乗せていますが、寝れています。

    続きを見る

  • ats sti ats stiさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とにかく楽しい車

    2019.5.20

    総評
    自分にとっては非の打ち所がない車 次の車が考えられない。。どうしよう
    満足している点
    普段乗りでは当然オーバースペックですが、 飛ばさなくても十分楽しいです。
    不満な点
    運転していて不満な点は皆無。 しかし、同乗者にとっては乗り心地が良いとは言えないかも。
    乗り心地
    硬いです。 運転者はこの硬さが安定感につながるので良いが、 同乗者は辛いと言います。

    続きを見る

  • グリーンvab グリーンvabさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    はじめてみました

    2019.5.7

    総評
    不満点はありますがそれ以上に良い点が多々あるので個人的には問題ありません。 ただ冷却系は様子見しつつ対策はしていきます。
    満足している点
    アクセルを踏んだ時のダイレクト感、ハンドルを切った瞬間その方向にきっちり曲がる当たり前ですがそんなところが良かったです。 あと、スポーツカーの部類に入るのに車内がそれほど狭く感じなかったのに驚きました。...
    不満な点
    他の方もおっしゃっている通り冷却系が弱い所が不満です。 ラジエーターとクーラントを変えて少しストレスは無くなりましたがそれでも街中や軽い渋滞の時は水温計と睨めっこです笑 もうちょっと容量のあるものにす...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 鍬桑 鍬桑さん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    約1ヶ月慣らして見ての感想

    2019.5.5

    総評
    スポーツモデルのMT車に乗りたい!って人にはお薦め出来ます 見た目も良く、性能と実用性にも優れているので、私が望むものが99.9999…%含まれる理想的な車です 今後も大事にしていきたいものですね
    満足している点
    何より見た目ですね 青・デカ羽・赤リップなので如何にもって感じがします 走りに関しても力強い上、MTに不慣れな私にも運転しやすいです セダンベースなので人も物も載せられる実用性も高いです
    不満な点
    一つは燃費かと そこを気にする車じゃないって言われたらそれまでなんですけど、ハイオクなのも相俟って安月給には堪えます… それとお値段がどうしても張ってしまうところですかね お値段以上の車なので今の所...
    乗り心地
    車が車なので、硬めだとは思います 少なくともこの手の車に乗らない乃至久々に乗る人は硬いと感じると思います 私はもう気になりませんけどね ビル足が馴染めばまた変わるものなんでしょうか?

    続きを見る

  • mharuTC mharuTCさん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    TC380納車

    2019.4.29

    総評
     トルクがあるためA型のノーマル車より出だしが楽です。ただの吊るしの車ですが、ECU等細かなセッティングもしていると思われるので、これからたくさん走って試してみます。  追伸:エアコンつけると出だしのモ...
    満足している点
     シートがSR-6になって、前のVAB(本革)で出ていた腰の痛みもなくなりました。また、トルクが太いためか、低速走行でも余裕があります。 過日、スーパーオートバックス東雲でパワーチェックしてもらっ...
    不満な点
     車検や点検もわざわざ富士スバルで受けないと、保証等もないこと。
    乗り心地
     A型(タイプS)と比較して、今回は、素がベースでビル足ではないためか、従前に味わっていた、ちょっとした道路の継ぎ目等での突き上げ感は、マイルドになった感じです。タイヤのインチ数も関係あるかもしれませんが...

    続きを見る

  • mitsukin77 mitsukin77さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    長く乗っていたい一台

    2019.4.16

    総評
    運転していて楽しいと思える車です。
    満足している点
    やっぱり2Lターボの加速は魅力です! NAのアクセルに合わせて加速するのも好きですけどターボが効いて一気に加速するのはなんどやっても楽しいね。 そして全体的に見やすくて運転していて楽ですね。加速してもぜ...
    不満な点
    やっぱり大きいかな。もうワンサイズコンパクトで車重が1300Kg台くらいがいいと思う。あと乗り心地がもう少しよければ完璧かな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • おずちゃん おずちゃんさん

    グレード:- 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    普段使いからスポーツ走行なんでもこなせます

    2019.4.9

    総評
     どこでも走れるスポーツカー。主に山とか峠を走ります。、、、いや釣りに行くんですよ。渓流釣り。攻めるのは川です。
    満足している点
     パワフルで急坂でもぎゅんぎゅん上っていきます。狙ったところにズバッと入っていけるコーナリング性。凍結路面、雪でもへっちゃらな走破性。  視界が広く見切りが良く車両感覚がつかみやすいため非常に運転しやす...
    不満な点
    ハイオク1L/9km程度の燃費。 3連メーター、、、表示できるものがいまいち。水温くらい表示したい。 純正コーティングのNEO、5年持つとDで聞いて施工しましたが、3年過ぎるとあんまり利かなくなります。
    乗り心地
     ごつごつすると周囲から不評です。KYBでやわらかめのはずなんですがね。

    続きを見る

  • SumiwatarU SumiwatarUさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    10000km走行しての感想

    2019.4.7

    総評
    現存天守ではないですが、現代に生き残っている貴重なカテゴリーの日本車です。「いつかはクラウン」というキャッチフレーズがありましたが、自分にとっては「いつかはWRX」が叶った一台であります。 そりゃコ...
    満足している点
    4WD(もしくはAWD)のMTとなると選択肢が全然ありません。軽自動車はそもそも考えていないので、スバルだとWRX STI一択。 WRCをちょっと見ていた世代としては憧れの車であります。もっと若い頃に乗...
    不満な点
    圧倒的な動力性能でここまでパワーは要らないです(苦笑)。同乗者の不満を減らすというプライオリティが高ければ、S4の方が良かったと言えます。でもMTが乗りたかったんです。 不満な点は自分の運転技術です...
    乗り心地
    シートについて書き込みます。素のWRX STIは電動シートではないスポーツシートです。てっきりLEVORG GT-Sの電動スポーツシートと形状が同じと思っていました。LEVORG GT-Sの電動スポーツシ...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離