スバル WRX STI ユーザーレビュー・評価一覧 (22ページ)

マイカー登録
スバル WRX STI 新型・現行モデル
626

平均総合評価

4.6

走行性能
4.7
乗り心地
3.6
燃費
3.0
デザイン
4.6
積載性
4.1
価格
3.9

総合評価分布

星5

451

星4

125

星3

39

星2

7

星1

4

626 件中 421 ~ 440 件を表示

  • fujizakura930 fujizakura930さん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足しています。

    2020.4.7

    総評
    年齢的にバイクもきつくなるので。 かと言って純粋なスポーツカーは 買えない人には最高の車。
    満足している点
    多分次期WRXは快適な方に振れるでしょうか。 皆さんがいう古典的な車。 セダンでマニュアルのスポーツとしては最後か。 運転して楽しいです。 サイズもちょうどいい。 またアフターパーツも沢山あるの...
    不満な点
    我慢できる範囲ですが、高速巡行でタイヤ ロードノイズが思ったより気になる。 私は走り屋ではないのでタイヤ交換の際に は静かなのに変えると思う。
    乗り心地
    高速道路で路面が良ければ丸ですが。 荒れた路面であればキツイ。 あくまでも同乗であれば。 運転している人は納得できる。

    続きを見る

  • G-yana G-yanaさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    1
    燃費
    1
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    これは国産のBMW M2。日本の誇り。

    2020.3.29

    総評
    BMWを3台乗り継いできていますが、 このクルマも負けず劣らずの駆け抜ける歓びがあります。 サイズや走行性能、クルマそのものの性格等、 個人的にはBMW M2に近い感覚で所有しています。 ...
    満足している点
    ● 運動神経の良さが滲み出ている外観 ● ケチのつけようの無い、美形のフロントフェイス ● MT仕様(のみ)であること ● 燃費はともかく、メンテや保証等の維持費が安いこと ● アフターパーツが豊...
    不満な点
    ● 内装のありとあらゆる箇所からの異音、きしみ音 ● 段差を乗り越える際の足回りからの異音 ● 燃費 ● 心地良さに欠けるエンジン音と排気音 ● 中途半端な高級感(方向性が見えにくい) ● フッ...
    乗り心地
    相当に硬いです。 しかし、硬さの中に、ほんの少ししなやかさを感じる足回りで、懐の深さも感じ取れます。 大きな段差はともかく、小さく細かい段差が特に苦手なようで、激しい突き上げと揺さぶりが生じま...

    続きを見る

  • celi@typeS celi@typeSさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マニュアルで乗る最後の4WDターボ?

    2020.3.23

    総評
    でも何だかんだ言って、乗っていて楽しい車です♪
    満足している点
    300PSもある割にはクラッチもそう重くなく、思いの外運転しやすいですね。 そして運転していて楽しいです♪
    不満な点
    電動パワーシートの動作が遅いのと、サイドサポートが甘いのがちょっと・・・。 ブレーキダストが凄いけど、ホイールが複雑な形状で洗い難い。 でも色がグレーだから目立たないで済んでます(^^;) ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • momost momostさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    念願のEJ20

    2020.3.18

    総評
    とりあえず走ってるとめちゃくちゃ楽しいです。 乗り心地は別として、室内も広く全然ファミリーカーとしても通用すると思います。
    満足している点
    初めてのスポーツカーというのもあり、加速や操作性に非常に驚きました。気づかないうちにめっちゃスピード出てます。また最近の車の中でも尖りすぎないデザインも気に入っています。 セダンですので居住性もよく、ト...
    不満な点
    一応スバルの最高級車ですが、ツイーターなどの快適装備はついてないです。乗る方の層を考えると必要ないとは思いますが、できればついてて欲しかった。また振動やロードノイズが大きく、車内で楽しくおしゃべりは厳しいです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • つゐんかむ つゐんかむさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    万能な高性能スポーツセダン

    2020.3.14

    総評
    もともと私はセダンが好きで、かつMT車が欲しかったので、そういった車を探していてWRXに巡り合いました。早速近くのディーラーへ試乗しにゆき、一気に恋に落ちましたw やんちゃな感じのスポーツセダンが好きな...
    満足している点
    ・セダンでMTなところ ・普段使いもレジャーもスポーツ走行もなんでもこなせる万能なところ ・リアシートが倒せるので、長物も積めるところ ・「何乗ってるの?」と訊かれたときに、「セダンだよ」と応えられ...
    不満な点
    ・フロントのオーバーハングが長いので、アンダーリップなどを装着するとよく擦るところ ・走行中、インパネからカタカタ音がするところ ・フォグランプの規格がH16なところ ・後席用のエアコン吹き出し口が...
    乗り心地
    私の車はTYPE Sなのでビル脚ですが、硬いです。乗り心地が良いとは言えません。減速帯が続くような道ではマッサージチェアに座っているような感覚です。同乗者がいる場合は、路面状態などには気を使います。 ま...

    続きを見る

  • 瑠03 瑠03さん

    グレード:WRX STI EJ20 ファイナルエディション フルパッケージ_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ファイナルエディション

    2020.3.14

    総評
    やっと納車されましたファイナルエディション。 すでに走行距離1000キロを越えましたが、 ずっと乗っていたくなる車ですね。 少しばかり不満はありますが、大事に大事に乗りたいです。 ...
    満足している点
    圧倒的なパワー、トルク シルバーのブレンボ。こいつの意味を噛み締めています。 シリアルは3桁でした。 青ボディに金ホイール 宣材写真でもグラベル走ってましたが かつての栄光をフラッシュバック...
    不満な点
    シートベルトは赤か黒が良かった フルパのシートはスポーツスターベースが良かった。 エンジンの馬力にも手を入れて欲しかった 量産との違い...RA-Rや207,8のような劇的な違いはありません。 ...
    乗り心地
    Vの中では最も硬いと思いましたが、 嫌な突き上げとかが気になるほどでは無いです。 意外だったのが振動。 レガシィと同じくらい振動がありません。 バランス取りの効果でしょうか? レヴォーグ...

    続きを見る

  • Ver2 555→VAB FE Ver2 555→VAB FEさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    25年目の乗り換え

    2020.3.12

    総評
    良いと思います。
    満足している点
    -
    不満な点
    無し
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Ver2 555→VAB FE Ver2 555→VAB FEさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    25年目の乗り換え

    2020.3.12

    総評
    これから慣れて行くと思います。
    満足している点
    25年乗り続けたGF8、Ver2 555からファイナルエディションです。 まだ実感全く無し。 これからですね。
    不満な点
    買った実感が全く無い事。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぽしょ ぽしょさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最後のハイパースバル

    2020.3.1

    総評
    スバルらしいスパルタンな足回り。 今時にない安全機能。
    満足している点
    ハイパー4駆 最後の2リッター AWD
    不満な点
    スバル共通なインパネ クラッチミートが遠い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • aida9981 aida9981さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    普通の車になったなぁ。。。

    2020.2.9

    総評
    もう新車でかえなくなったが現時点(20/02)で一応最新モデルなのでまだ故障することがすくない そのため今のうちに好き勝手遊べる車である。 レヴォーグベースになってとんがり感がなくなってしまってるのが...
    満足している点
    新しいので故障との闘いがまだ少ない( ´∀` ) GDBにくらべ燃費が良い
    不満な点
    視界が悪い、重たい、電子制御の介入でなんだかおかしいと思うことがままある
    乗り心地
    足を変えているので何とも言えないが ファミリーカーやデートーカーと比べてはいけない

    続きを見る

  • 俺に翼を 俺に翼をさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    5

    最後のEJ20

    2020.2.1

    総評
    BE5から久々のインプレッサへ乗り換え 乗った瞬間からわかるボディ剛性、マイルドになったとは言え笑ってしまう程の加速力、コーナーリング 久々に車魂が目覚めました。 私のカーライフはEJ20に始まり最...
    満足している点
    熟成過ぎるほど熟成され尽くした、最後のEJ20搭載のあえてインプレッサと言わせてもらいます。 質感、ボディ剛性は乗ってすぐに体感できるほどがっちりしています。 今までGC8(A型RA)GDBを所有して...
    不満な点
    段差を越える度、パネルからの異音 スパルタンな加速の低下 共通部品の多用によるプレミアム感のなさ レボーグ、S4みな兄弟 電スロ
    乗り心地
    んー 確かに純正カヤバなので・・・ 仕方ないのかも。 車高調入れてよくなった(笑)

    続きを見る

  • cxd cxdさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗しちゃダメです。乗ったらアウトです。

    2020.1.16

    総評
    予算的に手の届く範囲では、おそらく最後のハイパワーMT車ということで思い切って購入しました。 マツダ車を試乗検討していてMazda3かCX-30に決まりつつあったところ、うっかりスバルディーラーに立...
    満足している点
    視界が広く運転しやすいこと、上品な凄みがあることに満足しています。内外装の質感もOKです。
    不満な点
    20年前に同じFJ20ターボを積むGF8・MTに乗っていたので燃費はこんなものと覚悟していましたが、低速トルクがないので街中での信号からの発進は「遅い」です。 GF8から300kg近く車重が増えた(...
    乗り心地
    路面のギャップを乗り越える際には明確な突き上げがありますが、ギリギリ許容できる範囲かなと思います。もし、ファミリカーとしてお使いになる想定での購入であれば、ご家族(特に奥様)をお連れしての試乗が望ましいで...

    続きを見る

  • 羽ばたきドライバー 羽ばたきドライバーさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車を買おうか迷っているあなたへ。

    2020.1.13

    総評
    みんからを見ているなんて人は、おそらく車好きだろう。 そして、買おうか迷っている方に違いない。 ・どのくらい走行性能があるのか ・乗り心地は硬いのか柔らかいのか ・よく壊れる箇所は? ・スバルデ...
    満足している点
    ・ボディ剛性のしっかり感 ・ステアを切り込んだときのリアの追従が良くて気持ち良い ・アフターパーツの充実度 ・5人大人が快適に乗れる広さと積載性
    不満な点
    ・小回りがきかない(最小回転半径によるもの。コーナーでの回頭性は良い。) ・街乗り燃費が悪い
    乗り心地
    乗り心地の快適性を気にしている人がいるかもしれない。確かに足は硬い。D型以降で柔らかくなったと聞いていたが、NDロードスターから乗り換えても確実に硬い。だが、丁寧に運転すれば、親や家族を乗せたとしても、ち...

    続きを見る

  • 埼玉のAさん 埼玉のAさんさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    絶滅危惧種

    2020.1.13

    総評
    EJ20が生産終了ということで、BRZから乗り換え、パワー・トルクが増えて且つ4WDなのに前車よりも乗りやすい、ハンドリグは電子制御の恩恵をひしひしと感じる。
    満足している点
    ガチのスポーツカーなのに使い勝手が良い。
    不満な点
    ・アイポイントの高さ ・テレスコピックの調整量が少ない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yama2891 yama2891さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    最後のEJ20エンジン

    2020.1.7

    総評
    燃費も悪く今のエコからいくと完全に真反対な 車ですが、運転する楽しみはほんとに最高です。 無駄に遠回りして運転を楽しんでしまう時が あります(;^_^Aまた今の世の中MT車で ある事も特筆です。 ...
    満足している点
    2019年12月23日で受注を終了したWRXです 昔と変わらず標準グレードでも高回転まで 綺麗に回りとても楽しい車です。 MT車でもありシフトも素直に入ります。 とても楽しい車です。買えてよかった...
    不満な点
    ヒルスタートアシストがたまに自分の感覚と 合わないときがあります。でもこれは 慣れでしょうね。
    乗り心地
    私のWRXは標準グレードなのでKYB製の 足になります。まだ走行距離が少ないので 少しヒョコヒョコする感じがしますが なじんだら変わるのかな。STIのフレキシブル系 パーツを少しずつ組み込んでいく...

    続きを見る

  • しーしっぽ しーしっぽさん

    グレード:WRX STI S208_AWD(MT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トータルバランスが命のクルマ

    2020.1.2

    総評
    フラット4エンジンの高性能4駆セダンなんて世界にひとつ!唯一無二の存在です。
    満足している点
    とにかく良く回るエンジン 11:1のステアリングギア比
    不満な点
    強いて言えば、目立つ欠点がひとつも無いところかな…
    乗り心地
    当たり前ですが一般的な乗用車と比較すると硬くて喧しいです。

    続きを見る

  • 泡盛レーシング 泡盛レーシングさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    中身はスポーツカー全盛の古き良き時代の車と感じる

    2019.12.5

    総評
    不満な点は少々のチューニングで解決することですし、長所は他の車種にはない点です。 僕にとって最後のスポーツカーになると思います。
    満足している点
    188cmの身長でも乗れるけど、大き過ぎず使い勝手の良く、落ち着いたデザインのセダンである点。 少ない部品交換でサーキットを走れる装備と性能である点。 特別なAWD機構による、この車だけのハンドリング...
    不満な点
    ブレーキキャリパーが黄色。赤でも嫌です。灰色か黒が良かった。仕事柄、一般に気付かれない色だと良かった。 冷却容量が小さい、らしい点。12月にサーキット走っても問題ありませんでしたが、夏前後は無理っぽい。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • きっちゃんVAB きっちゃんVABさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しいクルマ

    2019.12.5

    総評
    走りについては不満などあるはず無し ただ、こういう車になれていない人だと足が硬いと言われるかも。 でも、僕的には大満足です!
    満足している点
    免許取得約25年で初のMT車だけど、非常に乗りやすく楽しいです。 ならし運転中のため低回転でつないでも周りの流れに遅れることないです。
    不満な点
    オプションのパナソニックのスピーカーを入れたのですが低音が弱い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • arawn arawnさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    EJ20ラスト!

    2019.11.16

    総評
    今までインプレッサWRXから続いてきた進化がEJ20エンジンの終わりと共に一旦最終区切りって感じで、まさに最終進化形って感じでした。
    満足している点
    圧倒的スペック、MT、4ドアで車内が広い、視界もスポーツカーにしては良い、運転しやすい、乗り心地も思ったより良かった、内装も今までのスバル車に比べると良い
    不満な点
    これだけのハイスペックだから仕方ないのかもしれないけど値段が高い、他のスバル車に付いている安全装備が付いていない(アイサイトなど)、本体価格が高い割にはカーナビ、バックモニター、コーナーセンサーも標準じゃ...
    乗り心地
    街乗りでは少なくとも不満を感じなかった。ファミリーカーに比べるともちろん固いけど、同乗者に不快感を感じさせるほどでもないと思うし、長距離でも疲れないと思う。さすがビルシュタインって感じでした。静粛性も結構...

    続きを見る

  • 昼クライマー 昼クライマーさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    WRX STI typeS

    2019.10.19

    総評
    一言で現せば、「オモチャ」です。 楽しい!
    満足している点
    2,000rpmでの街乗りに十分なトルク。 普通の車並みに走れます。 低速トルクの無かった初代EJ20と比べると 隔世の感が有ります。
    不満な点
    19インチ、偏平率35%は、やり過ぎかと。
    乗り心地
    偏平率35%の割には、突き上げの角はマイルドですが、 アンギュレーションでの揺すられ方は大きいです。 細かい路面のひび割れを拾わないのはお見事。 コーナーリングでは、 現在所有の、足回りを直したレ...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離