スバル WRX STI のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
724
0

道路を転回する時、FF車、FR車、4WDではどれが一番回り易いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、駆動方式を問わず、全長、全幅、ホイールベースが短い程、転回時の取り回しはよいです。なのでFF、FR、4WD、いずれもそれらの条件が同じことを前提に説明しますね。

■ ステアリング切角

前輪にドライブシャフトがなく、エンジン縦置のFR車は、ステアリングの切角が大きくできるため、最小回転半径が小さくなります。FFと4WDはこの点差がありません。

<ステアリングの切角の大きさ>
1)FR
2)FF 4WD

■ フロントオーバーハング

オーバーハングとは車軸からバンパー先端までの距離のことです。このオーバーハングが短い程、実質的な回転半径も小さくなります。厳密には前輪車軸からフロントバンパー両端までの距離が短いことが重要なのですが、FR車の方がFF車よりもフロントオーバーハングを短くしやすいため、 これが実質的な回転半径を小さくする効果となります。当然、FRが有利なのですか、同様に4WD同士の比較でも、FFベースの4WDよりFRベースの4WDの方が有利となります。

<フロントオーバーハングの短さ>
1)FR(FRベースの4WD)
2)FF(FFベースの4WD)

注)カタログ上の最小回転半径はタイヤの起動の半径を示しますが、実際の取り回しでは、フロントオーバーハングが長い程、実質的な回転半径が大きくなってしまいます。従って、フロントオーバーハングは短い方が最小回転半径に近づくため取り回しはよくなります。(誤解を与えてはいけないと思いので追記いたしました。)

■ 駆動特性

タイヤがグリップするアスファルト上では、どの駆動方式で転回しても駆動特性上の違いはあまり表れません。実際にFRで転回してもFFで転回しても余程クルマに詳しい人でなければその区別はつかないと思います。これは通常は4WD車でも同じく区別つきません。但し、昔ながらのパートタイム式4WDの場合、4WDに切り替えた状態では回転半径が大きくなります。四駆に切り替えると、前後輪が直結状態になり、コーナーでは前輪よりも後輪の方が回転速度を遅くなるため、ここで前後輪がケンカして「タイトコーナーブレーキング現象」が発生。それでも無理矢理アクセルを踏むと、2WD状態よりも回転半径が大きくなります(駆動系を傷めるのでグリップ路面では禁止行為です)。

先ほど「グリップするアスファルト上では、どの駆動方式で転回してもも駆動特性上の違いは表れません」と書きましたが、これが雪道等の滑りやすい路面の場合は少し事情が変わってきます。

FRは、停止してステアリングを切った状態からアクセルを強く踏み込むとリアタイヤがスリップして、その場で転回をはじめます。グリップ路よりも小さい回転半径で済んでしまうのです。雪国のタクシーの運転手などは、FRのこの特性を利用して小さく転回していますね。これはFFではできません。助走をつけてサイドブレーキでスピンターンすればその場で転回できますが、広場でないと危険です。

一方、4WDの場合、四駆システムによってその挙動が大きく異なります。一般的なFFベースのスタンバイ式4WDですと、その挙動はほぼFFと同じです。いや、下手をするとFFよりもアンダーステアが強く出て転回時の回転半径が大きくなる恐れがあります。一方、後輪偏重トルクのFRベースの4WDの場合などは、FRに近い動きをしますので有利です。FFベースでもランエボやスバルWRX STiのようなスポーツ四駆はアクセルオンで後輪が流れ出しますので、転回等では有利ではあります。とはいえ、こうした特性を持つ4WDは少数派で、世の中の4WDのほとんどは生活四駆といわれるFFベースタンバイ式4WDです。従って、一般論としてはFFよりも転回時の取り回しが少し落ちるケールもあります。

<グリップ路での転回時の駆動特性>
FF/FR/4WDともあまり差が出ない
但し、パートタイム式4WDの四駆切替時を除く

<滑りやすい路面での転回時の駆動特性>
1)FR
2)FRベースの4WD及びスポーツ四駆
3)FF
4)FFベースの4WD
上記が基本ですが四駆システムによって順位が入れ替わる可能性あります。あくまでも「転回時のみ」の特性であり、雪道全般の取り回しのよさではないのでご注意ください。

まとめると、転回時の取り回しに限れば、FR車が安定して有利であることがわかると思います。一方で、実際にFR車は大型車であることも多いので、取り回しがよい印象はないと思います。一方、FF車はホイールベースの短い小型車が多く、転回の取り回しのよい車両が多いです。それぞれ持っている欠点を、ボディ形状でカバーしているということでもあります。4WDに関しては様々なシステムがあるので、それによって回答が変わってしまいますので、より細かい説明が必要であれば、リクエストいただけたら幸いです。長くなり失礼いたしました。

回答の画像

その他の回答 (5件)

  • >haz****さん

    ちょっと気になったので指摘を。スバルの4WD車はFRベースではなくてFFベースです。エンジンは縦ですが。エンジンが前にオフセットしてるのはボンネットの高さを維持するためじゃありません。FFベースだからドラシャをミッションの位置に持ってくるのが都合がいいのと、元々FFなのでフロントタイヤに荷重を掛けたいがため。確かにボクサーエンジンは横幅あるので直列やV型より切れ角は不利ですが。
    知恵袋ってどんな基準でカテゴリーマイスターにしてるんだろか?

  • 普通はFR。

    アンダーとか何言ってんだよと。

    単に前輪の切れ角が取れるんで最小回転半径が小さくなる傾向。
    あくまで傾向な。

    オーバーハングがどうとか、ホイールベースがどうとか書いてる人が居るが、そもそもFRレイアウトでオーバーハングが短くできるのは、単にフロントタイヤを前につけられる(その分ホイールベースは長くなる)ってだけで、最小回転半径と関係ない。

    FR派生の4WDが有利って話は微妙。ボンネットの高さ維持するためにSUBARUはエンジンがオーバーハングに来てる上に水平対向で狭くなってる。

    GT-Rは前に向かって駆動シャフトがあるんで確かにオーバーハング短くできるけどね。

  • そんな車は無いけど、同一車種でFF、FR、4WDが有るとすれば、FR>FF>4WDですね。
    理由は僅かなスリップアングルの違いによる影響。

  • ホイールベースが同じ車なら、タイヤの切れ角が比較的大きいFRが有利となりますが、FFでもホイールベースの短い車もあるから、FRだと必ずしも小回りが出来るという分けではありません。
    転回については、カタログの諸元表を見れば最小回転半径が記載してある為、購入する際は参考にするといいかと思います。

  • FR。FFや4WDは、どアンダー。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX STIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離