スバル WRX STI のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
203
0

レガシィB4のEJ20とインプレッサSTIのEJ20なにが違う?
いろいろ詳しく教えて!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EJ20と一言で言っても様々な仕様があり、仕様に合わせて詳細な型式が割当られています。

EJ20は

・SOHC NA
・DOHC NA
・DOHC シングルターボ
・DOHC ツインターボ(シーケンシャルツイン)

と、ざっとの4種類。
インプレッサWRX STi(GC/GF型STi Ver含む)用エンジンはGC/GF型STi Ver2まではSTiの手による専用チューニング&手組、Ver3以降から量産型としてSTiモデル専用ハイパワーユニットとして標準モデル用から強化設計されたSTi専用エンジン。

エンジン型式は一般的にはEJ20としても、詳細型式はアルファベットか数字で仕様分けされています。
代表例としてEJ20K(標準仕様)、EJ206(2ステージAT用)、EJ208(2ステージMT用)、EJ207(STi専用ハイパワーユニット)と言った形になります。

標準仕様のEJ20ターボも車種に合わせたり車両仕様により様々な仕様となっており、出力性能も異なります。
※エンジン本体のみならずタービン等の仕様が異なる部分もあり

その他の回答 (3件)

  • 過去質 ベストアンサー 引用

    確かに同じEJ20でも中身は違います。ピストン、コンロッド、クランク‥シリンダーヘッドやカムなんかも違うんです。もちろん組み合わされるタービンも、ですね!で、加速はSTIが優勢だろうと思います。ラリーベース車として開発されていますから、最高速よりも加速重視になるのは必然ですね。
    で、最高速ですが私はレガシィ優勢だと思います。GRBとBL5を比較した時、確かにパワー、トルクはインプが上です。ですが、レガシィには数十キロの車重の軽さと、ボディの空力特性の良さが光ります。
    速度が上がれば上がるほど、抵抗の少ない方が、より少ないパワーで前に出れます。全然違いますが、スリップストリームの原理を想像すると予想が付くかと思います。
    それともう一つ。最高速の上限はエンジンの最高回転数に対するギアレシオで決まります。エンジンパワーは、それにどれだけ迫れるか‥を決めるファクターです。インプの方がレブリミットは上ですが、加速重視の為、ミッションはクロスレシオで、ギア比低いです。
    それに対し、レガはワイドレシオ目でギヤ比高めなので、「機械的な最高速上限」でいうとレガの方が出るんじゃないかと思います。なので、お互いに出力向上させてヨ〜イドン!させたら、200キロ中〜後半までインプが先行し、そこからレガがじわじわ抜き返し、最終的にはインプが機械的な速度上限に行き着き、置いていかれる展開になるんじゃなかろうか‥と、予想します。あくまで、私の予想ですが;^_^A

  • STIはセミクローズドデッキのエンジンブロックになりますので、オイル周りの耐久性が高いです。

  • レガシィB4のEJ20とインプレッサSTIのEJ20なにが違う?
    いろいろ詳しく教えて!


    レガシィB4のEJ20
    最高出力・260ps(191kW)/6000rpm
    最大トルク・35.0kg・m(343N・m)/2000rpm
    圧縮比・9.4


    インプレッサSTIのEJ20
    最高出力・308ps(227kW)/6400rpm
    最大トルク・43.0kg・m(422N・m)/4400rpm
    圧縮比・8.0

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX STIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離