スバル WRX STI のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
507
0

インプレッサSTI鷹目ですが、長く乗りたいのですがマフラー変えたら長持ちしないと言われました。フジツボのレガリスが付いてます。フルノーマルですがマフラーだけ変えてます。マフラー変えたら車長持ちしないの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

草レースのヘボメカニックです。
マフラーくらいなら 全く影響はありません。
「エアロを取り付けたら 車は長持ちしないの。?」と訊かれているのと 全く変わりません。

長持ちさせたいなら、マメな洗車(エンジンルーム内も含む)、マメなオイル・消耗部品交換、遵法運転の3つが大事です。


※車の寿命を全うさせるためには 故障箇所があれば 速やかに修理する事です。
洗車は そんな故障の兆しを見つけるための 方法でもあります。
エンジンを綺麗に保っていれば、僅かなオイル漏れでも発見できます。
一つの故障が 重くなれば、それに関連する部分に負担が掛かります。それがまた 故障に発展し、別の部分に負担が掛かります。
その連鎖を 芽のうちに潰しておく事が肝要です。
また 継ぎ接ぎ整備・修理をしない事も大事です。
人間と同じです。
例えば、清潔にしておかないと、僅かな傷から 細菌が侵入して 感染症を起こすように、車も 僅かな綻びから 埃が重要部品の中に侵入し、故障を起こします。

その他の回答 (3件)

  • 全く問題ありません。

    車が長持ち・・・というのはエンジンやミッションのことでしょうか?これについては使い方やメンテナンス、または機械の個体差(当たり外れ)の問題なのでマフラーとは因果関係はありません。ただ排気系すべて交換(エキパイから全部)しているとなると話は別です。それに伴う吸気系やECU等を変更しないとバランスが崩れ不具合の原因となるでしょう。
    心配なら、マフラーのリヤピースだけでしたらノーマルに戻してみては?
    まぁクルマはなんと言ってもノーマルで乗るのが一番良いのです。そのように出来ているのです。

  • 大丈夫です。そんな事では壊れませんし(藤壺マフラーなら特に)、エンジン寿命も縮みません。ブーストを掛け過ぎたり、オイル交換をサボる方が寿命に響きます。

  • 質問の意味が不明です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX STIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離