スバル レガシィ アウトバック 「こうすればよかったのか」のユーザーレビュー

clip clipさん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:リミテッド_AWD(CVT_2.5) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
5

こうすればよかったのか

2020.10.10

総評
新型レヴォーグよりも、高級感はあると思います。SIシャシーの最後のアウトバックから、SGPのアウトバックがどれだけ進化しているのか、とても楽しみになります。
満足している点
走行性能は必要にして十分。雨が降ろうが、雪が降ろうが、全く問題なし。X-Modeのお世話になることなど、通常の使用ではほとんど皆無です。
ゆったりとした大きめのシートも、非常に快適。
年改を経て、内装も走りも質感が上がってます。

BRとの比較ではかなりの進化を感じます。
サンルーフもBR比で大きくなっています。

ダイヤトーンナビの音質、どうすれば向上するのかと試行錯誤を繰り返していましたが、結果的にはイコライザーはあまり触らない方がいいという結論に達しました。スピーカー、デッドニング等の効果もありますが、このクルマはいい音で聴けます。
クラシックやジャズ、ピアノがメインの曲などは、特にその傾向が強め。録音レベルの高い曲ほど、変にイコライザーをいじらない方が確実にいい音が鳴ります。
サブウーファー導入で満足度はさらに向上しました。
不満な点
特にないです。
とても良い車。
強いて言えば小物入れは少ないです。
デザイン

4

リアのDピラー以降を2センチ伸ばしたらもっと伸びやかで良いかな、と思う。
サイドから見た時に、若干リアタイヤから後ろが短く見えます。

走行性能

4

必要にして十分。FB25の発生させる出力でも日常的な仕様に問題はありません。
高速道路はSモードの方がいいかもしれません。
ハンドリングは全く問題なし。
フレキシブルドロータワーバーを装着して、いい意味でハンドリングはシャープになりました。
また、こんなに大きな車体なのに、ハンドルから伝わるインフォメーションは繊細です。
乗り心地

5

この車格で、この静粛性と乗り心地、問題なしです。大きめのシートとあいまって、すこぶる快適です。

フレキシブルドロータワーバーを装着し、ショックの吸収が早くなりました。
積載性

5



荷室はとても広く、サブトランクも深くて使いやすい。
国内販売されているスバルでは最大かと。
燃費

4

街乗りで10km/l走れば十分。
価格

5

バーゲンプライスだと思います。
この性能と価格のバランスは、唯一無二。

アフターパーツの少なさと、用意されていても高価格パーツばかりなのがネックと言えばネック。
故障経験
なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離