スバル レヴォーグ 「高速安定性抜群、スバル十八番であるアイサイトによる疲労軽減」のユーザーレビュー

鈴菌ライダー♪ 鈴菌ライダー♪さん

スバル レヴォーグ

グレード:1.6GT アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2018年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
5
積載性
4
価格
4

高速安定性抜群、スバル十八番であるアイサイトによる疲労軽減

2023.8.9

総評
燃費さえ目を瞑ればアイサイト ツーリングアシストを使って快適ドライブが出き、ある程度飛ばしても安定するフレーム剛性、見やすく飽きないマルチインフォメーションディスプレイ。

これで200万後半〜ならお買い得じゃないでしょうか。
満足している点
高速安定性がホントに抜群。
ぬゆわkmで走っても一切ブレない安定感、ハンドルに対する応答もよくセンター付近ではあまりフラフラせず、ハンドルをより切っていくとスイっと綺麗に曲がってくれる。

荷室も十分の広さ、スバル特有のマルチインフォメーションディスプレイも見やすく、ターボの効き、エアコンの温度設定などとても見やすい。

アイサイト ツーリングアシストも自分の乗っているインプレッサG4(アイサイトver.2)からすると劇的な性能アップ。
カメラによる識別がそもそも違うので(カラー判別か白黒判別か)当たり前ですが、加減速がかなり自然に感じました。
不満な点
燃費…というとスバル乗り失格ですがw
正直言って高速道路と市街地、1.6Lでターボだとしても平均14km/Lは悪いと思います。

あとは内装の質感。
ダッシュボードなどのハードプラが目立ちます。
ドアを閉めた時になる安っぽい音。
もっと重厚感が欲しいと感じた。

アイサイト ツーリングアシストのハンドル支援の精度がイマイチ。
前の車について行く追従機能は文句なしの出来なのですがハンドル支援は今ひとつ。
白線が少しでも消えかかっていると支援が入ったり切れたり。
田舎の高速道路だと特に切れやすい。

値段差は全く違うがBMWのハンドル支援は少し消えかかっていてもしっかり認識していた。
カメラ精度によるものなのか、支援機能を緩めに設定しているのか…
デザイン

5

フロントのコの字ヘッドライトはスバル共通デザインでカッコイイと思います。
リアもパッと見るだけでレヴォーグと分かるデザイン。
走行性能

5

総評に記載
乗り心地

4

柔らさもあり固さもある。
高速走行時はフニャフニャすること無くしっかりと張り付いている感じがし、街中を走る際はコツコツすること無くしっかりと段差を吸収しているのが分かります。
積載性

4

ハッチバックなのである程度の荷物なら余裕で積めます。
上にBOX乗せたらスキーくらい余裕ですね。
燃費

2

悪い。スバル…というか水平対向だから仕方ないが。
平均14km/L。それ以上目指すなら相当アクセルに気を使わないといけない。
価格

4

ディーラーオプション入れても300万円前半で買えるならお得じゃないでしょうか。
もちろん購入後の燃料代とか無しで!

今の最新型はもう少ししますが、それでもアイサイトX搭載なら安全性を含めコスパ良いと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離