スバル レヴォーグ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
211
0

車の維持費について質問です。
中古のスバル、フォレスター(2.5L自然吸気エンジン)か
同じく中古のスバル、レヴォーグ(1.8Lターボエンジン)のどちらかの購入を考えています。

購入価格、走行距離がほとんど一緒の車種の場合、維持費(自動車税、エンジンオイル交換代、頻度、消費燃料等)はどちらのほうが安く済みますか。
年1万キロ、10年は乗りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

維持費はほぼ同じ。レヴォーグの方が少し安いかな?レベル。
嗜好性というか車のタイプが全く異なる2車種ですが、アイポイトが高いフォレスターか低重心のレヴォーグのどちらが好みですか?

VN5乗りですが良い車ですよ。ただし人によって意見は分かれます。義兄はフォレスター乗りですがお互いの車は眼中にありません。同じスバル車ですが全く味付けが異なる車です。

質問者からのお礼コメント

2024.3.4 22:14

参考になりました。
ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • スバル車を長年乗っています。
    水平対向エンジンのスバル車は実家にもありましたので、沢山です。
    ツーリングワゴンは通算7台。
    レガシィは通算7台でツーリングワゴンは4台目、WRXは1台。
    現在もレガシィ4代目のツーリングワゴンを2010年から2台連続で乗っています。
    スバルの開発部門にも昔知り合いがいました。
    中には同じ車の競技のチームにいた学生が、スバルに入り実験課に配属からSTIに入りました。

    質問者の話で皆さんと回答が圧倒的に違います。
    皆さんが高評価のレヴォーグの1.8は、購入予定でいました。
    予定では、発表の2020年夏まで10年間乗って29万キロになったBPレガシィツーリングワゴンから乗り換え。これは地方転勤になり3万キロ台のレガシィBP5をスバルの認定中古車で購入。当時の最長有料保証を付け3年保証。
    元は楽勝で取っています。

    その予定が2019年12月に不調になり、とても夏まで持たない。
    車しかない地方の足で年間2万5千キロペースで走る。
    こんな状況でレガシィのBP5の中古を探して乗っています。
    6万キロ台の極上品。
    実はレヴォーグの1.6より好きで比較で1.6を数台新車を試乗していますが。
    当時の5代目インプレッサにツーリングワゴンが設定されていたら即購入していました。
    この2代目のBP5になった事は大正解でした。
    新型発表でも数年はこのツーリングワゴンを乗るなんて感じで見ていると、評論家絶賛、あっという間にカーオブザイヤーで選んだ有名評論家が購入。
    こんな話題でしたが・・・

    実は地雷でした。

    この2代目レヴォーグはトラブル続出で、リコールの嵐。
    新エンジンの開発熟成不足で深刻なトラブルを連発。
    評論家の車もこの餌食になり激怒して売り払う。
    我が家のレヴォーグ 首都高で失速
    https://www.youtube.com/watch?v=Nf8LbiDBnKM

    続・我が家のレヴォーグ トラブル解決への見通しは?
    https://www.youtube.com/watch?v=Y0PjUaZb8BI
    我が家のレヴォーグ EGR圧力センサートラブルの中間報告
    https://www.youtube.com/watch?v=tNmBuV086Cg

    我が家のレヴォーグ最終回 EGR圧力センサーのリコール完了
    https://www.youtube.com/watch?v=pgGtnDCoNyc
    こんな車です。
    https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

    ですのでフォレスター2.5の認定中古車を勧めます。

  • 1.8Lターボの方が燃費で若干有利です
    NA2.5Lより低回転域のトルクが圧倒的に上なので踏み込む必要がありません
    でもタイヤ代は扁平タイヤのレヴォーグの方が高めでしょう

    どうせどちらもオイル交換を誤魔化せないモデル。その出費は同じなので、
    ターボであるデメリットは無いと考えても良いのでは?

    フォレスターとレヴォーグのどちらが良いという話題なら用途次第
    私なら自動的にフォレスターです。走破性が是非欲しい。後席キャビン空間のゆとりも欲しい。最小回転半径は小さい方が良い

    レヴォーグと比較しているという事は、それらへの要求が無いのでしょう

  • レヴォーグの方が、税金、燃費、年式等あらゆる点で有利です。

  • ほぼ同じです。

    重量もオイル量も燃費もほとんど同じですし…
    自動車税が年間5000円フォレスターのほうが高いですが
    タイヤ代はレヴォーグのほうが若干高いかもなのでほぼ差はないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離