スバル レヴォーグ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
562
0

今SUV大流行ですけど、着座位置が高いから見通しは良いけど、頭が左右に振られやすいので疲れませんか?

国産車でセダンやステーションワゴンの選択肢は限られますけど、人気のSUVに乗り越えて後悔している方っていませんか?

私はSUVに乗り換えて2年経ちますが、今日代車でセダン借りてそう思ったので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やはり、セダンタイプのワゴン、例えばレボーグなどの方がコーナーリングも俊敏なのは確かです。
私もそんなワゴンが大好きなんですが、国産車のラインナップが少なくて選びようがないです。

その他の回答 (4件)

  • 自分は最初からそう思っているのでSUVを所有する気は無いですね。
    視点が高くて良いというのすら自分にはよく分かりません。SUV程度だとそれほど高いとも思わないし、高いなら高いなりにセダンタイプとは別の死角が増えますし。

    自分は座高が高くて、最初に買った軽だとやっぱり窮屈だったから次に買う車はどんなのが良いか、色んな車に試乗したり運転席に座るだけでもいっぱいやってみました。
    その中でSUVはというと・・・見た目大きいくせに運転席が狭い。正しい運転姿勢のポジションにしたら頭が天井付近になって視界が悪い。乗り降りもし難いし、何が良いのか。
    座高高くて背も高いですが、セダンタイプの方が自分は乗り降りしやすいと思います。自分よりもっと背が低い人ほど大きな車を好むような気もしていて謎ですね。

    最近バイクにも乗り初めまして、シート高が高いバイクで普通にしてるとミニバンの運転手以上の視点、立ち乗りしたら大型トラックの運転手くらいになるので、これなら視点の高さで運転しやすいって気持ちは分かります。

  • 大流行する前からSUVに乗ってますが、運転のしやすさは道路の種類によっても変わりますよ。たしかに山道やカーブの多い道路は左右に揺さぶられる感じはありますし、もっさりぎみですが、高速や大きな直線道路は遠くまで見通せて安定してて疲れにくいですね。後悔するより、やっぱりSUVにしてよかったと思うことの方が多いです。
    アウトドアで河原の砂地走るときや、スキー場へ雪道運転していくときだけでなく、近年のゲリラ雷雨で道路が少し冠水してるときも安心して走行できます。

  • 流行りが終われば、セダンかワゴンに変更します。

  • 私はSUVに乗り換えて2年経ちますが、今日代車でセダン借りてそう思ったので。

    サスペンションの型式で
    横揺れの関係は大きく異なります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離