スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問
nag********さん
2025.3.17 11:11
次もMT車が良いのですが、状態の良い(&お気に入りの)中古車がなかなか無く…
MT車以外も視野に入れようとしています。
ギヤチェンジや半クラのような面倒な?操作がある車をむしろ探しています。
MT車以外で、運転中にできることがたくさんあるような車はあるのでしょうか?
bla********さん
2025.3.24 09:51
自分は雪でスバルを一番信用しているのでレガシィからS4に乗り換えました。レガシィMTターボから乗り換えが一番多いのはレヴォーグかS4です。
左足は寂しいですがMTのビスカスカップリングとちがちVTDは後輪よりの駆動なのでアクセルを踏んでいくのは楽しいですよ。
wankelさん
2025.3.24 09:42
レガシーから乗り換えならエスクードのAGSなんてどうでしょう。
手抜きしても乗れるけど、変速ショック低減の為にはMT以上の繊細なアクセルワーク欲しいです。
スズキとしては失敗作扱いなので中古ならお買い得かも。
MT+自動クラッチなのでメカの信頼性はあるし、レガシーよりはかなり燃費良いと思いますよ。
CVTにボタンを付けたマニュアルモードのような「エンジンとタイヤが繋がっていない」感が無いので違和感無いのが魅力です。
bc1347955さん
2025.3.22 23:58
現行 WRX S4
まずペダルソフトが楽しい。
滑らかな走りが楽しい。
サスペンションの硬さもハンドルの感度も
アクセルレスポンスも自分で設定できます。
試乗するまでは じゃじゃ馬感が無くなっててだめだ…と思ってましたが乗ってみたら価値観変わりました。
快適さと楽しさどっち兼ね備えた車です。
おすすめ。
後はシビック eHEVとかも良かったです。
燃費良くて走りも良い車
tak********さん
2025.3.22 05:17
ないです。
まあ、あったとして、ハンドルの裏側にあるパドルシフトか、「+-」のマニュアルモードか、或いは、ボタン式やダイヤル式のモードセレクトスイッチを操作するぐらいのもので、ギアチェンジをシフトチェンジとクラッチ操作という手足での複雑で面倒な作業でできるのは、残念ながらMTのみです。
まあ、以前乗っていたATの車にの付いていたマニュアルモードや、今乗っているCVTの車のパドルシフトも、余程の急勾配にでもなれば使うこともありますが、まず触らないですしね。
面白くも何ともないですから。
1153317171さん
2025.3.21 03:55
レガシイ乗りだったのなら、VMGかVAGをおすすめします
CVT だけど、四駆システムが他のアクティブトルクスプリット4WDとは異なり、グイグイ 曲がれるのであの感覚を経験して欲しいです
旋回して行く時に軌道を選べる感覚というか
VMGとVAGはVDCが着いたのでアンダーがなくなって拍子抜けしたけど
アクセルコントロールでのコーナーリングを楽しんでほしいです
tsやSTIスポーツ #は、パドルシフトの反応も早いらしいのでそっちの感覚も
HATOさん
2025.3.20 16:32
初代レヴォーグのミッションの開発チームはMT派でWRXSTIに乗っている。
こんなレベルの開発者がMT感覚で乗れると開発したのがスポーツリニアトロニックのスポーツモード。
但し乗る側の客が運転が上手くないので、この使い方が判っていない。
ラリーやダートラ、ジムカーナなんて基本からやっている連中は1速から低い方を回して走らせるのだが、
6速とか8速なんてパドルのギヤを数字の大きい方が凄い、なんて勘違いしている連中は有効に生かせない。
エンブレも効かない、1つ2つシフトダウンしても走りは変わらない、
なのでこの手はダメ、レスポンスが無くおもちゃなんて言い出して使わなくなる。
実際の走りで動画中でもパドルを使用して低いギヤで走らせている。
https://www.youtube.com/watch?v=QFtDvc1eFik
https://www.youtube.com/watch?v=WpbQ8DU0SD0
https://www.youtube.com/watch?v=7gGZNLDyuFE
https://www.youtube.com/watch?v=af-jaibFn3k
この車先代のはスバルのテストドライバーの中では、ワインディングをパドルで走らせるとすごいなんて評価だが、下手な人達には遅い車、走らないなんて言われている。
https://www.youtube.com/watch?v=cD3EN5urZVA
shi********さん
2025.3.19 21:20
欧州車DCTのMモード使用
だだし
湿式DCTのほう
レガシィに乗っていて4WD性能重視なら
アウディのクワトロモデルA4当たりでしょうね
★☆カム☆★さん
2025.3.19 20:37
同じサイズ感でいくと、カローラフィールダーくらいしかないと思います。
mrc********さん
2025.3.18 16:30
MT以外を手に入れると、後悔すると思うよ。頑張れば、まだ、手にはいるから。レガシー…ツーリングワゴン以外も視野にいれ、探しまくったら!
happyhometさん
2025.3.17 18:59
無いですね。
そもそも2ペダルの車は、MTの操作を簡素化したものですから、MT同様の操作の多さの車は無いです。
2025.3.25
ベストアンサー:5代目レガシィツーリングワゴン(BR9)の 2.5GT アイサイト Sパッケージです。
レガシィツーリングワゴンBP5 2003年式 アプライドA型 MT車について質問です。 ミッションオイルとリアデフオイルを交換したいのですが、フィラーとドレンのパッキンの品番が調べても全く分かり...
2025.3.23
MT車のような運転が楽しめる、MT車以外の車を探しています。 現在MT車(レガシィツーリングワゴン)に乗っているのですが、ガタが来たので買い替えを中古車で検討しています。 次もMT車が良いので...
2025.3.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ここ数年の自動車の寿命って走行距離でいったら何万キロが限界なのでしょうか? 車種や使用状況にもよることは承知していますが平均してどのくらいなんでしょう?
2010.9.21
年収350万で400万の車はやはり贅沢でしょうか・・・。 社会人になり、今年の春で3年目を迎えます。25歳男性です。 実家暮らしで特にお金を使う趣味も無い為、(強いて言えば月1のゴルフ程度) ...
2011.3.22
業者のECUチューン現車合わせに持っていったらエンジンブローさせられた。 スバルレガシーワゴン平成17年約120000Km(98000Kmにタイベル他セット交換済み)走行フルノーマルを現車合わせ...
2013.7.1
フォード・マスタングについて 最近フォードの6代目のマスタングが気になってます。 アメ車は燃費が悪い、維持費がかかる・・・。 などのイメージが強く興味はなかったのですが、実車が走っているのを初め...
2010.2.6
豪雪地帯にお住まいでスバリストの方、レヴォーグについて質問です。 私は長野県北部の超豪雪地帯に住むスバリストです。現在2007年式レガシィツーリングワゴン2.0GTを乗っていて、7年目になったの...
2014.1.16
4か月前に交換したタイヤが車検に通りませんでした。 お世話になります。 先般、車を車検に出したのですが、後輪のタイヤが劣化しているとのことでやむ無く2本交換となりました。 しかし、タイヤは4か...
2023.5.23
ワゴンの良さって何でしょうか? どう見てもライトバンにしか見えません。 ボルボやベンツもセダンならフォーマルに見えますがワゴンではただのライトバン(荷車)にしか見えません。 ホテルのエントラン...
2024.10.26
大学1年生です。30~40万程でレガシィツーリングワゴンを買って乗ろうと思ってきます。 もしローンを組むなら3年位で月1.5万程になるのかなと思ってますが、バイトの月収7~8万で維持していくこと...
2023.11.5
車のバッテリーは、どのくらいで変えるものなんでしょうか。 今使ってるのは平成28年3月に変えたものです。 替え時がわかんないのです。 (年平均2000キロくらい走ります) 車は平成10年式のレガ...
2019.12.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!