スバル レガシィ ランカスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,810
0

当方レガシィBH5に乗っているのですが、BH9というのは何を指すのでしょうか。

レガシィBHにのっていながら、BH9の事は全く知りませんでした。

インターネットで探してみると、どうやらランカスターの事らしいのですがその見解で間違いないですか・

また、BH9は2500ccとのことですが、これをBHもしくはBEにスワップすることは可能ですか?

BH5とBH9のエンジンは構造は一緒なのでしょうか。(2500ccだけどBh5の方が性能がいいなど)

補足

私のNAレガシィはDOHC EJ204 なのですが、同じDOHCの2.5Lにスワップすることはできるのでしょうか。また、現エンジンをばらしてボアアップ(シリンダー径を変える?)のと、スワップした場合とどちらが安いですか? 2.5Lにアップした場合クラッチ・ミッションを強化する必要はありますか?(サーキットを走るわけではないです)現在乗っているNA車が好きなのでターボに乗り換えはなしで・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BHはツーリングワゴン/ランカスター、後ろの数字はエアサス車や特別車を除いて排気量と駆動方式を示しています。

レガシィの場合、2が1.8L/FF、3が1.8L/4WD、4が2L/FF、5が2L/4WD、7が2.2L/4WD、9が2.5L/4WDです。

BE/BHの場合、2L/2.5Lの4WDしかないので基本5か9(S401はSで型式はBES)で、ターボとノンターボの区別はありません。

BH9となるのは、250T系/250S/ランカスター系で2.5Lのワゴン系全車です。

BE9は後期型にのみ存在する2.5LのRS25のみです。

2Lをボアアップ+ストロークアップしたのが2.5Lですので基本構造は同じです。

性能は、2L/SOHCのEJ201/202が137PS、2L/DOHC AVCSのEJ204が155PS、2L/DOHCハイパワーターボのEJ208が280PS、2L/DOHCターボのEJ206が260PSで、2.5L/DOHC AVCSのEJ254が170PSですのでターボのBE5/BH5には当然負けますが、ノンターボのBE5/BH5には当然勝ちます。

補足:エンジンごと載せ替えた方が安いでしょう。
それでも100万単位で掛かるでしょう。

ランカスターには5MTがあって、中古市場で安値で売られているので乗り換えるのが一番安いです。

その他の回答 (3件)

  • 載せ替えよりは買い替えた方がいいでしょう。ボアアップは2.2Lまでしかなく、かなり高価になります。ターボが嫌いとのことですが、何が嫌なのでしょうか?NAなら個人的にはBPの3.0Lが一番いいと思います。

  • BEはセダン、BHはワゴン。
    9は2500cc、5は2000cc。
    なので、BH9だからランカスターとは限りません。
    2500ccよりは、2000ccのICターボのほうが断然楽しい走りにはなります。

  • ランカスターではなく250Tです。
    http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000010535.html
    BH5を2.5L化された方
    http://minkara.carview.co.jp/userid/549180/blog/25697583/

    2Lエンジンのストローカーキットではせいぜい2.2Lが限界。
    EJ25のショートブロックを使うことになります。
    http://www.tomeipowered.com/BTJ/?p=2808

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィ ランカスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィ ランカスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離