スバル ジャスティカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
99
0

同じスバルのOEMでも、サンバーは売れてるのにジャスティはなぜ売れないのですか?

それこそスバル車をファーストカーにしているような家庭でさえ見ないような気がします。

補足

地域にもよるでしょうけどサンバー以外の軽もあまり見ません。新規顧客ならともかく、既存スバルユーザーでセカンドカーが欲しくても、ダイハツなりスズキなりに行く人がほとんどなのですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そりゃまぁスバルで買う人はスバルクオリティの車が欲しくて買うので、OEMに目が行く訳ないですから。

ジャスティやダイハツOEMの軽を買う人はスバル(メーカーや販売店)に勤めているとか、販売店の営業ととにかく仲がよくダイハツやトヨタよりもお得に買えるとかって場合が殆どです。

私はフォレスターに乗っていますが、セカンドカーというか妻の車で1000ccや軽を買うとなってもスバルでは買いません。

スズキのOEMであるマツダのフレア、フレアワゴン、フレアクロスオーバーを殆ど見ないのと同じです。

その他の回答 (5件)

  • あのクラスでスバルを選ぶのは既にスバル車がある人が大半でしょうし、いわゆるスバリストの層には刺さらない車かと思います。
    また、数少ないパイさえシフォンと共食いを起こしているのが考えられます。

  • 誰もジャスティみたいな車がスバルにあるとは、思っていないからです。
    またスバルに乗り続けている人が、この車を選ぼうとは思わないからです。
    営業マンも積極的に勧めることもしないからです。

  • 基本、軽トラは、買い替えの際にメーカーを変える事が少ないそうです。
    値引き交渉をした所で限度が知れてますし、メーカー(ディーラー)を変える事で点検や整備などの付き合いを1からスタートするのが面倒ですし。

    つまりサンバーは、旧サンバー(スバル製)時代からのユーザーの買い替え需要がありますが、ジャスティは、無理にスバルから買わなくても、販売網の充実しているダイハツやトヨタから買えるので、顧客が付きにくいです。

  • OEM車を買うのはスバルの店とつきあいのある客。その客が軽トラを欲しいとなったらサンバーを買う。しかしスバルの客はジャスティのような車は嫌いなので売れない。

  • 同じスバルのOEMでも、サンバーは売れてるのにジャスティはなぜ売れないのですか?



    2020年・軽自動車5月販売台数

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ジャスティカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ジャスティカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離