スバル インプレッサ STI 「高速時の走行安定性はずば抜けて素晴らしい...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ STI

グレード:Sti_4WD(MT_2.0) 2001年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

高速時の走行安定性はずば抜けて素晴らしい...

2001.8.24

総評
高速時の走行安定性はずば抜けて素晴らしいものがあります。
おそらく、この車のチューニングをした環境がそれを要求したからだとも思います。
日常的に使用するのであればSTiよりもWRXの250馬力の方が
値段と扱い易さを考えると、WRXで十分なような気がします。
STiは6速ミッションとブレンボーのディスクによるコストアップはいかたしかないにしても、ちょっと割高なような気がします。
前モデルもそうでしたが、バネ下重量の軽減を行えば、運動性は
相当上がると思っています。
ポテンシャルを買うのであればSTiバージョンで最低限タイヤとホイールの軽量化を行えば、STiを買った意味が出てくるのかなと思っています。
満足している点
ボディ剛性が前モデルから比べると明らかに向上しているので、タイトコーナーの安定性が増した。
シートの性能が向上しており、長距離ドライブでも疲れがあまりない(前はレカロのシートに変えなければ1000㎞は走れなかった。)



不満な点
WRXタイプの250馬力の物より、3000回転以下のトルクの立ち上がり急激なような気がします。それにも増して前モデルのSTiバージョンより重量が200㎏前後重くなっているにもかかわらず、6速ギアの一速ギア比が上がっているためか、発進時のもたつきが目立ちます。
そのためか高速道路では、100㎞で6速からの加速が効かないので、常に5速で走行となっています。(常に4000回転以上キープ)
純正17インチホイールとブリジストンタイヤの組み合わせは16インチの物より明らかに重量増が目立つ、最低BBSクラスのホイールと軽量タイヤが純正で欲しいところです。STiであればなおさらです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離