スバル インプレッサハッチバックSTI ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル インプレッサハッチバックSTI 新型・現行モデル
704

平均総合評価

4.4

走行性能
4.7
乗り心地
3.5
燃費
2.9
デザイン
4.3
積載性
3.9
価格
3.7

総合評価分布

星5

400

星4

201

星3

82

星2

15

星1

6

704 件中 521 ~ 540 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:WRX STI A-ライン_AWD(AT_2.5) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    このグレードの立ち位置が今一はっきりとしないが、ATでなければ運転できない人には楽しめるモデルだと思う。逆に大トルクを生かしてGT的な使用を考えると、

    2010.1.10

    総評
    このグレードの立ち位置が今一はっきりとしないが、ATでなければ運転できない人には楽しめるモデルだと思う。逆に大トルクを生かしてGT的な使用を考えると、細かな点で不満が出てくる。
    満足している点
    見た目の迫力と走行安定性はひじょうに良い。また、動力性能を考慮すると高速道路で11km/L郊外10.5km/L市街地6.8km/Lの燃費は頑張っていると思う。ハンドリングも思ったラインにのせることができ、...
    不満な点
    A-Lineというグレードを考えれば、もう少し足回りを乗り心地に振っても良かったのではないかと思う。荒れた路面では同乗者が微振動に不満を持つことがある。レガシィが中途半端な高級志向へ走ってしまった今、大人...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_18インチタイヤ(MT_2.0) 2009年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レガシィB4 BL5より乗り換えです。 ...

    2009.12.26

    総評
    レガシィB4 BL5より乗り換えです。 ノーマルのSTIとはかなり違う印象です。足はかたいし、エンジン音も車内にかなり入ってきます。 乗り心地を気にしない人ならノーマルよりお勧めです。確実に早いし...
    満足している点
    ガンメタのホイール…ノーマルSTIと違って純正でもかっこいい!かたい足周り…安定感あります。 ハッチバック型ボディ…荷物がけっこう積めて便利。 ブルーマイカの色…とりあえず目立ちます。 3...
    不満な点
    エアコン…ダイアル式でわかりにくい!レガシィみたくしてほしい。 足周り…僕的には満足な点であげましたが、家族からは不満続出です。 バックミラー…ついてる位置がおかしいし小さくて見えにくい。 低...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ドイツにて もう注目の的。みんな、道譲ってくれる。

    2009.12.24

    総評
    ドイツにて もう注目の的。みんな、道譲ってくれる。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    「スポーツカー」や「運動性能が高い車に乗りたい」が、「ある程度実用性がないと…」という方にはオススメ。 運動性能と実用性をバランスよく併せ持った

    2009.12.2

    総評
    「スポーツカー」や「運動性能が高い車に乗りたい」が、「ある程度実用性がないと…」という方にはオススメ。 運動性能と実用性をバランスよく併せ持ったいい車。 ただ、燃費はあまり良くないので、そこは...
    満足している点
    何と言ってもその走行性能。思い通り加速するし、高速安定性も高い。安心感を持って運転できる。 また、予想以上に実用的。リアシートを倒せば、結構荷物が載る。 引越の際に意外と荷物が積めて驚いた。 ...
    不満な点
    低回転でのトルクが薄いので、気をつけないと発進するときにエンストしやすい。 また、個人的にはもう少しギア比が低ければ良かった(元がラリーカーなのでしょうがないが)。 6速2000回転で80キロ、1...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2012年スバルハイブリット1号車 二度目の投稿です GC8、GDB-Eと2台目のインプレッサ本当にいい車です。 がっ!あるカー雑誌によると、 3年後

    2009.12.2

    総評
    2012年スバルハイブリット1号車 二度目の投稿です GC8、GDB-Eと2台目のインプレッサ本当にいい車です。 がっ!あるカー雑誌によると、 3年後にはEJ20+ターボ+AWDの組合せが無くなるとのこと...
    満足している点
    2リッタークラスの4ドアAWDターボの 使いがってのよい、走る楽しみのあるユニット(ランエボも) 車を操る楽しさがある。AT車や燃費重視の車に乗ってる人には分からない。 あとは、前回の投稿で
    不満な点
    これから、ハイブリット車ばかりで、 どんどんこんな車が買えなくなる。かも GRBが最後のインプと呼べる車になる。 しばらく今のインプを大切に乗ろうと思います。 ハイブリットNAのインプで 世界中のインプフ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    GC8 インプレッサ初体験となったクルマです。 それ故に衝撃が大きかったのを憶えています。 まずこのクルマ、当たり前ですが速いです。 STIの名がつく

    2009.11.22

    総評
    GC8 インプレッサ初体験となったクルマです。 それ故に衝撃が大きかったのを憶えています。 まずこのクルマ、当たり前ですが速いです。 STIの名がつくだけあって、インプレッサであってインプレッサではない印...
    満足している点
    ・エクステリア   歴代の中で最もラリー色を濃く残しています ・動力性能   エボと並び称される通り、2リッター4WDターボの最高峰です ・インテリア   エクステリアも青ならインテリアも青、オシャレです...
    不満な点
    ・排熱処理   ターボ車の中でもインプレッサは特に気にしなくてはなりません ・ボディ剛性   年式もありますが、ちょっと足りない気がします
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    所有欲を満たしてくれる車です。幹線道路をゆ...

    2009.11.19

    総評
    所有欲を満たしてくれる車です。幹線道路をゆっくり走っていても楽しい車です。たまに煽られますがS#にしてちょっと加速すれば簡単に諦めてくれます。iモードのだるさはアーシングで解決しました。レスポンスは一緒...
    満足している点
    スポーツカーでありながらファミリーカーとしても十分に活用できるところ。二人目生まれましたが特に不自由は感じてません。走りに関しては全く不満はありません。サーキット走行はしないので十分すぎるパワーですし、...
    不満な点
    MTのインプGTにはついてるクルコンがないこと。あとヒルスタートアシストのキャンセル機能がA型にはついていないこと。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最後の走り屋車 約1年半に渡って所有していました。 最新の車に較べると、走りに偏った昔ながらのスポーツカーという感じでした。 実はこの車を乗る前に現行

    2009.11.9

    総評
    最後の走り屋車 約1年半に渡って所有していました。 最新の車に較べると、走りに偏った昔ながらのスポーツカーという感じでした。 実はこの車を乗る前に現行型のStiに乗った事もあり、かなり旧さを感じる一方でい...
    満足している点
    2Lのノーマル車としては最高の性能だと思います。確かに43kg-mのトルクを発揮するエンジンの加速力は強力です。2L故、極低速は確かにトルクは薄めですが、3000rpmからは怒涛の加速です。低めのギア比...
    不満な点
    乗り心地はハードです。車重がだんだんと上がってきている分仕方ないとは思いますが、新型の洗練振りをみると、もう少しマイルドでも良かったかな?スペックCも乗った事がありますが、あまり変わらなかったかも知れませ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    パワーないけど、コーナーが楽しい車は久しぶり!この車をもっと堪能していきたいです。車好きは本来、こういう車を選ぶべきではないでしょうか。

    2009.11.8

    総評
    パワーないけど、コーナーが楽しい車は久しぶり!この車をもっと堪能していきたいです。車好きは本来、こういう車を選ぶべきではないでしょうか。
    満足している点
    いままでは直6、V6と鼻先の重い車を乗ってきたが4気筒ははじめて、タイヤにこれだけ負荷をかけずに曲がっていくのは本当に素晴らしい。形姿とは反比例のところがいい。乗り心地がこれほどいいとはびっくりです。
    不満な点
    低速トルクがこれほどないとは・・・パワーも308PSだからしかたがないけど、もうちょっとパワーがあれば楽しいのに残念。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    急遽の異動で、長距離の車通勤を余儀なくされたため、 残念ですが先日この車を降りました。 格段の走行性能、308ps、1480kg、AWDの車が

    2009.11.5

    総評
    急遽の異動で、長距離の車通勤を余儀なくされたため、 残念ですが先日この車を降りました。 格段の走行性能、308ps、1480kg、AWDの車が。 17000kmを半年強で走り、もちろんノントラブ...
    満足している点
    ・圧倒的な加速性能。 ・優れた旋回性能。 ・GDから格段に向上した乗り心地。(硬い事は硬いが、嫌味は減った) ・6MTの扱いやすさ。 ・動力性能、車重からすると、かなり良好な燃費。
    不満な点
    インテリアが、質感が、などと言う気はありません。 別に「高級」車だと思っているわけではないので。 扱いやすい、使いやすい、走りやすい。 そういう所に重点があればいいかと。 いいじゃないです...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車です。クラッチもつなぎやすいし、シフ...

    2009.11.2

    総評
    いい車です。クラッチもつなぎやすいし、シフトもカチって入りますので楽しいですね 今回、ディーラーの試乗だけでしたので高速のインプレができませんが総じて満足できる車です。来年の年次改良後に買いたいです
    満足している点
    やはり走行性能ですね。昔のインプレッサは乗ったことありませんが、カーブでもすーっと入っていきますし、足もしっかりしています。道が悪いと硬さからか突き上げがひどく感じますが嫌な硬さではありません。また、ドリ...
    不満な点
    リアのテール形状くらいかな。燃費はこういう車なんで仕方ないです。 あとはエアコンがダイヤル式。これはラリーの名残だそうですが今のレガシィみたくなればいいかなって思います
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハッキリした車 ちょうど、フルモデルチェンジした後に買いました。 レガシィに乗って走りの楽しみを解ったあとだったので 6MTの恐ろしい程のパワーに圧倒

    2009.10.22

    総評
    ハッキリした車 ちょうど、フルモデルチェンジした後に買いました。 レガシィに乗って走りの楽しみを解ったあとだったので 6MTの恐ろしい程のパワーに圧倒された思い出があります。 高速での安定度、地面に張り付...
    満足している点
    ①走りを楽しめる。 ②長距離運転も疲れないstiのシート。 ③カッコいい内外装、ブレンボのキャリパーなど追加で何かしなくても十分。 ④280psのパワー。
    不満な点
    ①やっぱり渋滞はキツイ。 ②バックが思ったよりやりにくかった。 ③丸目の外装は賛否両論。。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    割り切った究極の車 レガシーWに乗っていて不満はありませんでしたが下取り費用が有利に 出るうちに乗り換えよう と考え どうせだったら究極の車を!! 軽

    2009.10.16

    総評
    割り切った究極の車 レガシーWに乗っていて不満はありませんでしたが下取り費用が有利に 出るうちに乗り換えよう と考え どうせだったら究極の車を!! 軽い車重、パワーが必要な窓開け、6MT、エアコンはOPで...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    絶好の遊び車ではないでしょうか この車が出たのは、9年前。 所有はしていませんでしたが、たまに借りて乗った程度です。 馬力280PS、トルク38Kg・

    2009.10.15

    総評
    絶好の遊び車ではないでしょうか この車が出たのは、9年前。 所有はしていませんでしたが、たまに借りて乗った程度です。 馬力280PS、トルク38Kg・・・。十分すぎるパワーを持つ。 スタイリングは、賛否あ...
    満足している点
    ハイパワーにして通常使用できる車
    不満な点
    スタイリングがどうにも・・。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:WRX STI A-ライン_AWD(AT_2.5) 2009年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    よいクルマだが、取扱いに注意が必要。 ...

    2009.9.23

    総評
    よいクルマだが、取扱いに注意が必要。
    満足している点
    運転が下手でも、それなりにラインがとれて上手に走っているような錯覚がする。
    不満な点
    限界を超えることは、稀にしかないと思うが、それを知らせるインプレッションが全くない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    自動車というよりバトルマシン 外観は野暮ったい雰囲気があるものの、走り出すと他の自動車では味わえない刺激が最高です。 クイックステアリングや引き締まっ

    2009.9.23

    総評
    自動車というよりバトルマシン 外観は野暮ったい雰囲気があるものの、走り出すと他の自動車では味わえない刺激が最高です。 クイックステアリングや引き締まった足回りはレーシングカーみたいだし、アクセルを踏めばタ...
    満足している点
    圧倒的動力性能でしょう。 エンジン性能、ブレーキ性能、コーナリング性能の全てが市販車としては超絶です。 刺激度という点ではマイルドな現行インプSTIより上のように思えます。 これ以外で特筆点はないのですが...
    不満な点
    1、リアからの突き上げ感がやや強すぎる感じがします(GRBと比べると) 2、ノーマルは7000~8000回転の最終領域が重いフィーリングになりますね。 3、仕方がないと思うけどキシミ音が多すぎますね。 燃...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速く走るための車 走りを楽しむ車です、この車で街中を走っていては欲求不満になってきます、エンジン、ブレーキ、シャシー足回りと速く走るために装備されてい

    2009.9.18

    総評
    速く走るための車 走りを楽しむ車です、この車で街中を走っていては欲求不満になってきます、エンジン、ブレーキ、シャシー足回りと速く走るために装備されています、低速で運転していてもその余裕や剛性は感じられます...
    満足している点
    エンジンパワー、加速、コーナーリング性能、ちょうど良い大きさで運転しやすい。
    不満な点
    水平対抗のためアイドリングの振動が左右に感じられる、ハンドリングがFRに乗っていたため違和感がある。発進時はターボが効くまでかったるい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とにかく凄い車だった STIタイプRAは、5年落ちの中古で買い約4年乗りました。 この車の前はファミリアGT-Xに乗っていて、なんだかんだチューンして

    2009.9.18

    総評
    とにかく凄い車だった STIタイプRAは、5年落ちの中古で買い約4年乗りました。 この車の前はファミリアGT-Xに乗っていて、なんだかんだチューンしてました。が、いつの間にかファミリア購入金額+チューン費...
    満足している点
    集中ドアロックなし、パワーウインドウなし、エアコンは前オーナーがつけていたのであったが本来はエアコンもなしの、競技用車両。でもよほどの炎天下でなければエアベンチレーター(屋根の蓋)を開ければ結構涼しかった...
    不満な点
    快適装備がないことや燃費が悪いことはわかって買っているので、それは短所ではない。 ・ノーマルブレーキの効きの悪い。 ・クロスミッションなので高速道路で5速に入れても回転数がかなり高い。6速が欲しいと思った。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    WRC好きなら・・・ かなり以前に乗っていた車なのでいまさらですが、投稿させていただきます。まず、FMCする事が決まって、覗いてみると丸目の可愛くなっ

    2009.9.6

    総評
    WRC好きなら・・・ かなり以前に乗っていた車なのでいまさらですが、投稿させていただきます。まず、FMCする事が決まって、覗いてみると丸目の可愛くなった外観に一目ぼれしてしまい、WRC好きということも重な...
    満足している点
    ・高回転まで一気に吹け上がるターボEg。 ・当時は珍しい真ん中タコメーター。 ・当時は珍しい6速MTでノブを引っ張ってバックに入れるのはやりやすかった。 ・ガラスのMTではなくなった事w。 ・これまた当時...
    不満な点
    ・記憶が薄いが、サイド引いた時にセンターデフがフリーにならない。(OPでDSDCを付けなかったのが悪いが・・・お陰でプロペラシャフトが逝ったw) ・リヤスポイラーがかなりダサい。 ・昔からスバルはオーバー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    涙目ボクサー庶民の感想 初めてのスバル車です。40才で突然ボクサーエンジンが気になり始め中古を購入しました。 私の好みと予算の関係で丸目インプにする予

    2009.9.5

    総評
    涙目ボクサー庶民の感想 初めてのスバル車です。40才で突然ボクサーエンジンが気になり始め中古を購入しました。 私の好みと予算の関係で丸目インプにする予定が息子の強い希望により背伸びして涙目インプに しかも...
    満足している点
    5人乗れて速い。 派手でカッコイイ。 突然の豪雨の中でも安定している。 普通に走れば 10キロ/Lはいける 燃費の6速 やはりボクサーサウンドとエンジンフィール最高! 人を乗せ加速すると時空が歪みワープ...
    不満な点
    万人向けではない為、妻は絶対に運転してくれず出先で飲めない。 保護者として学校などに行くと駐車場でかなり浮いている。エンジン始動で更に注目!! 公道で速さを競う走りをするとキリ無く危険。(どんな車でも飛ば...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離