スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
81
0

車体強度の面ではドア数は少ない方が有利と聞きます。

そこでトヨタやスバルは、WRC活動において3ドアのカローラや2ドアのインプレッサを製作したのに対して、なぜ三菱は最後までセダンにこだわったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

WRCのシリーズチャンピオンを争うクラスのラリーカーは、大幅な改造が認められています。
ボディの剛性は市販車と比べ物にならないほど強化されています。
ドアの枚数はほとんど関係ありません。
むしろ市販車の販売につなげたいので、市販車と同じような形にしています。

WRカーの初期の頃にスバルがインプレッサの2ドアクーぺで出場したのは当時はリアフェンダーの拡大するには後部ドアがあると支障があったため、トヨタがカローラハッチバックにしたのは、一時撤退した頃の前車セリカよりコンパクトで、セリカと同じエンジンを搭載できるボディを選んだから、だったと思います。

その他の回答 (4件)

  • 基本的に2ドアより4ドアの方が、剛性は高い。
    センターピラーの位置が、重要。

  • 2ドアのGCインプレッサは当時のレギュレーションの都合で仕方なく2枚にしてます。
    実際4枚の方がベース車両のボディ剛性や整備性など色々と都合が良かったです。

    三菱の場合はミラージュベースにWRカー用のランエボクーペを作る事も可能でしたと思いますが、ワイドボディ化したエボ5を出したため必要がありませんでした

  • 剛性はロールケージ組んじゃえば差はないって話もありますね。GRヤリスが3ドアになったのはラリーチームからの空力面の要求に応えるためだそうです。

    どんなボディを採用するかというのは、マーケティング上の理由も大きいんでしょう。

  • セダンの方が車体剛性が高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離