スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
293
0

レガシィに乗っていますがもう古いのでいずれも中古のレヴォーグかインプレッサ、カローラツーリング、

カローラフィールダーあたりを考えているのですがレガシィの乗り心地や居住性に慣れたものとして先述の異なる車種は「すんなり乗り心地等で違和感ない感じか主観でいいので参考意見を聞きたいのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

西暦何年式のレガシィに乗っていますか?

2009年以降5代目レガシィからアメリカ向けの車になりました。

国内用には、4代目インプレッサを2009年より前の4代目レガシィより上の車として開発。
以後のインプレッサの車幅は4代目レガシィより広い。

レヴォーグはツーリングワゴンの後継車として、レガシィのレボレーションの造語としてレヴォーグの名前になっています。

昔のレガシィツーリングワゴンの後継車は4代目レガシィツーリングワゴン→初代レヴォーグ→2代目レヴォーグでこの車高が上がったアウトバックタイプが、レイバック。

2009年より前のモデル4代目迄のレガシィツーリングワゴンの後継車がレヴォーグです。
メーカー開発責任者が公式に何回も言っています。

私は4代目迄のレガシィは通算7台で現在も乗っていますが、インプレッサの5代目でもレガシィより乗り味質感、乗り心地が上ですね。

4代目のインプレッサは、4代目レガシィセダンの後継車として開発されています。

5代目インプレッサ はSGPを採用して、乗り味や車内の広さ、高級感も4代目レガシィに毎日運転している家族でさえ、家のレガシィより高級車なんて言うレベルです。

https://m.youtube.com/watch?v=9rWcX3ogdzI&embeds_widget_referrer=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title

アイサイトは初めて乗るとドラえもんの世界の未来カーレベルに制御が凄いです。
SFに出てくるレベルです。

https://m.youtube.com/watch?v=9rWcX3ogdzI&embeds_widget_referrer=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title

こちらの動画はマツダのレースメカニックでルマンの優勝時の人がアイサイトに乗ったレビューです。
https://m.youtube.com/watch?v=_k6dGxIXQ3c&embeds_widget_referrer=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title

その他の回答 (7件)

  • レガシィに乗り慣れているならば、カローラフィールダーでは、違和感だらけで不満しか出ないと思います。乗り心地・運動性能で頼りなさを感じますよ。
    レガシィが何代目の型なのか分かりませんが、荷物を多く積むならレヴォーグが良いと思います。街乗りメインなら、インプレッサをお勧めします。
    ちなみに、4代目レガシィとGT系インプレッサは、ほぼ同じ大きさです。車内はインプレッサの方が広いです。
    どちらの車種もSGP採用車種の方が、乗り心地・居住性は以前よりも洗練されていますので、そちらをお勧めします。

  • 舗装路で常時4輪を駆動させるAWDは、日本ではスバルだけです。雨の日の合流等で、ガッと発進させようとした時なんかは、明確な差がありますから、レガシィに慣れてるのなら、スバル以外の車に乗り換えてしまったら、足回りの違和感を感じるはずです。
    パワーのある車なら尚更です。
    なのでお勧めはスバル車ですね。
    積雪地域でなくともAWDの恩恵は大きいです。

  • 乗り味で近いのはインプレッサスポーツ辺りじゃないかね

  • カローラフィールダーだけちょっと柔らかめです。
    他は似たようなもん。

  • レヴォーグかなあ。
    レガシィからだとカローラもインプレッサも狭いです。あと荷物詰めない。

  • 同じ車名の車に乗り継いでも新型と先代では
    全く別物です。

    要は慣れですね!
    レガシィに乗っていたのならレヴォーグでしょうが
    そもそもエンジンもパワーも違いますし
    それだったら燃費の良いカローラツーリングでいいのでは?と思います。

    高速ではレヴォーグの方が加速感を味わえると思いますが
    日常的にはカローラツーリングでも加速感は純分味わえると思います

  • スバルもトヨタ車も乗っていた者です。
    スバルの乗り心地は全体的に少しゴツゴツした感じがしますが対してトヨタはフワフワ。
    最初は違和感は少しあるかもですが慣れます。
    好みの問題ですが一度メーカー変えてみるのも良いのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離