スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
171
0

スバル・エックスブイとインプレッサで選択を迷っています。

それぞれの特徴やどちらがオススメかあれば教えて下さい!

中古車で検討中ですが、なぜエックスブイの方が高いのでしょうか?

補足

高速でスーーーーーーーっと進んでくれる方を求めてます。 長距離高速運転するので、前の車を追いかけてくれる機能が絶対欲しいです。(アイサイト?今乗ってる車には何も付いてないのでよく分からないのですが。。ちなみにワーゲンのポロです。) アウトドアはしないですが、田舎のクネクネ坂道・山道や浜辺は良く走ります。 全く雪が降らない地域に住んでいるので雪道は走らないですが、年に1回正月に実家帰省した際に偶に雪積もってる事があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

XVはSUVです。

インプレッサはステーションワゴン,セダンです。

高速でスーーーーーーーっと進んでくれる方を求めてます。>ボディの形状的に圧倒的にインプレッサの方が高速性能に優れています。

中古車で検討中ですが、なぜエックスブイの方が高いのでしょうか?>新車価格は両者とも同じです。なので中古価格が違うのはその売っている車の状態とかによるものでしょう。

長距離高速運転するので、前の車を追いかけてくれる機能が絶対欲しいです。(アイサイト?>アイサイトは両者ともついています。機能もどちらも同じです。ただし2018年以降の両者の方がアイサイトの性能が2018年以前よりも進化しています。

アウトドアはしないですが、田舎のクネクネ坂道・山道や浜辺は良く走ります。>山道や浜辺の道はXVの方が優れています。

全く雪が降らない地域に住んでいるので雪道は走らないですが、年に1回正月に実家帰省した際に偶に雪積もってる事があります。>普段から雪道を走らない場合はどちらに乗られても問題ありません。雪道はどちらかというと、四輪駆動の方を重視してください。

その他の回答 (3件)

  • 現行型は知りませんが、基本的には中身が全く一緒で最低地上高を上げて少し外装に装飾があるだけの差みたいですね。ノーマルから車高挙げて外装付けたので割高です。平地での走行性能を優先するか、雪道含めた荒れ地での走破性能を優先するかで決めたらいい。

  • XV:SUVなので最低地上高が高く、オフロード走行しやすい。車高が高いので、カーブで揺れやすい。中古で高いのは、人気があるため。
    インプレッサ:走りに安定感と楽しさがある、一般形状の車。アウトドアをしなければ、こちらが良い。

  • XVは最低地上高がありSUVに該当します

    インプレッサはターボモデル以外はただのハッチバックorセダンなので中古が安いんです。

    雪国の人やアウトドア向けの人ならXV
    そうでない場合はインプレッサになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離