スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
420
0

今度AE86の単色レビンGTVを買います。今現在MTのインプレッサ1500ccで練習しています。しかし心配なのは重ステということと、昔のクルマはクラッチの繋ぎも難しいと聞きました。やはり慣れです

か?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

インプレッサは、MTの運転練習をしているということでしょうかね。AE86は昔の普通の車なので、ステアリングやクラッチで特段気にする必要はありません。重ステは慣れればそんなもんと感じるでしょうし、クラッチに特別なつなぎも必要ありません。

余計なお世話かもしれませんが、一番感じるのは色々なところの古さだと思いますよ。趣味にお金をかけるつもりで購入しないと、『なんてこった!』ということになりかねません。私も昔ハッチバックではないタイプのGTでラリーをしておりましたが、車重900Kgという(GTVはもう少し重いでしょうが)軽快さで当時は非常に楽しい車でした。今では軽自動車でも900Kgは超えますので、普通車としてはものすごく軽い車です。エンジンは4AGという当時は良く回る高性能エンジンでしたが、時代も流れ今の車種と比べると期待外れになってしまう可能性が高いです(車体が軽いので峠も軽快に走れましたが、140PSくらいしかなかったしトルクも非常に細かった記憶があります)。

コメント参考にして下さい。それでは。

質問者からのお礼コメント

2016.2.2 23:11

皆さんありがとうございました

その他の回答 (9件)

  • 重ステもクラッチも普通の車と同じ感覚でいけます。心配しなくてはならないのは故障と財布の中身です。

  • 重いし、慣れも必要です。

  • いつの時代のインプレッサかわかんないけど、
    インプレッサなんか運転したら、
    AE86なんてショボくて乗れないよ。

  • 重ステ、といってもバカほどワイドなスポーツタイヤを履かなければ大丈夫、ちょっとコツは要りますがすぐに慣れます。
    27ならまだしも、86ぐらいまで世代が進んでいればクラッチで困る事はないです、強化クラッチが入っていなければ。

  • クラッチの繋ぎが難しいと言うのは、半クラの範囲に全オーナーの癖が付くからかと思います。慣れれば問題無いはずです。あまりに合わないなら新品のクラッチに交換してみるとか出来ます。

    重ステはハチロクのタイヤの太さ程度なら、腕が疲れてしんどいって事は無いかと思います。バックで駐車する時にステアを回すのが辛いくらいですかね。常に動きながらステアを回せばバックで駐車もそんなに苦では無いかと思います。
    ただ、走行中に何かしら起こり緊急回避をしなければいけない時に、思う様にステアが回せずクラッシュするという事があるかも知れません。

  • AE86レビンGTVは普通自動車運転免許があれば誰でも運転できます。

  • ステアリングは、
    インプレッサから比較したら「うごかない!」って感じるレベルw
    クラッチもミートポイントが良く判らない。

    けど、
    みんなそれでも普通に運転しているので、
    最終的には慣れ。
    慣れれば問題ないですよ。

  • 86レビンに乗るための何の練習をしているのですか?
    普通の路上の運転ですか。
    それなら、まあ良いかも知れませんが、
    早く走る練習には、殆どなりません、スピード感とヒール&トゥー位。
    パワーバンドの使い方もなるかな、
    FRとFFですからね〜。
    しかも、スポーツモデルとファミリーモデル。
    無駄には、なりませんが、かなり特性は違うと思って下さい。
    前に結構キツイ事を言いましたが、車の特性を理解してやれば、身につく事は多いでしょう。
    ただ、飛ばした時のステアリング特性や限界での挙動は、かなり違います。

  • 慣れです。
    古い事故車のカローラですからすぐに壊れますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離