SUVになりつつ、乗用車になった
新型で3代目となるフォレスターですが、いかにもステーションワゴンの派生車的だった初代からすると、次第にSUV的な性格
2007.12.25
- 総評
- SUVになりつつ、乗用車になった
新型で3代目となるフォレスターですが、いかにもステーションワゴンの派生車的だった初代からすると、次第にSUV的な性格を強めてきたように思います。基本的には旧型のコンセプトの発展型で、一見新鮮味がないように思えますが、実際に運転してみると中身が相当に進化していることに気づきます。特に旧型オーナーの方が乗り比べると、質の向上に驚くのではないでしょうか。
友人が旧型(SG型)フォレスターXTに乗っていて、その印象との比較になりますが、インプレッサをベースに半ば無理やりSUV風にし、その上2Lターボのハイパワーエンジンを積んだことにより、どこか粗さや詰めの甘さが目立った旧型に比べ、新型は大人のSUVとして魅力的な存在になっています。
旧型はSTi仕様が登場するなど、速さを前面に押し出していましたが、新型はスローライフの時代に似合う、大人のSUVとして熟成させていって欲しいと思います。
- 満足している点
- ・ボディサイズの拡大による居住性の向上
旧型比で全長が+110㎜、全幅が+45㎜、全高が+90㎜と非常に大きくなっていますが、実際に乗ると大きさは感じません。むしろ、車格のわりに後部座席や荷室が狭く、SUVとしての使い勝手に疑問符のついた旧型よりボディサイズを拡大したことにより、室内が非常に広くなったというプラスの作用が出ています。
また全高が高くなったことにより、ドライビングポジションがSUVとして必要なアップライトな姿勢がとれるようになったのも良いと思います。
・軽快感が出た
旧型はインプレッサベースでありながらどこか鈍重な感じがありました。エンジンパワーはあるので、直線でスピードは出るのですが、コーナーでは重い感じがあり、決して飛ばして楽しい車ではありませんでした。
新型は車重が70キロ程度増加している(XT)にもかかわらず、運転した印象としては旧型より軽快です。コーナーでの挙動も、全高が90㎜も高くなっているにもかかわらず、ロードホールディングが高く安定していて、背の高さを感じません。
・乗り心地の改善
旧型はタイヤ幅が215でそれほど太くないにもかかわらず、常に足回りがドタドタした感じで乗り心地が悪かったのですが、新型は乗用車的な落ち着いた乗り心地です。
・内装の質感の向上
インパネのデザインがインプレッサと同一なのですが、インプレッサよりも質感が向上している印象を受けます。インプレッサ登場時には正直あまり内装の質感には感心しなかったのですが、フォレスターには自然に馴染んでいるように感じます。
・マニュアルミッションの設定
最近の2Lクラスの車としては珍しく(スバルの車としては決して珍しくないのですが)、全グレードにマニュアルミッションの設定があります。恐らく数は出ないのでしょうが、それでもメーカーの富士重工がこれだけの選択肢を我々ユーザーに与えてくれていることが非常にありがたいですね。
- 不満な点
- ・やや中途半端な性格
旧型よりも本格SUV路線を強めてはいるのですが、それでもステーションワゴンなのか、本格SUVなのかわかりにくく依然としてやや中途半端に感じます。日産のエクストレイルと同じカテゴリーであると思うのですが、エクストレイルはライトクロカン型SUVでありながら、本格的なオフロード性能も考慮されておりSUVらしさを明白に感じるのですが…
・2.5Lが欲しい
新型フォレスターには旧型同様2Lターボがラインナップされていますが、このターボエンジンは小排気量で性能と環境性能の両立を狙う新世代型の過給器(例:VWのTSIやマツダのDISIターボ)ではなく、従来の高性能型ターボといった性格で、今の時代にはちょっと合わないように思います。2.5Lなどの大排気量NAを設定するか、過給器に頼るとすれば、環境に配慮したものにすべきではないでしょうか。
・いまどき4速AT
オートマチックがいまどきなぜか4速です。
試乗車はNAのXSだったのですが、発進加速がややかったるく感じました。また燃費についても、夕方の混雑した時間帯に乗ったせいもあるのですが、平均燃費計表示値で7.3㎞/Lと決して良好な数値ではありませんでした。
エンジンパワーは148馬力で必要十分のはずですから、5速や6速の効率の高いATと組み合わせて走りと燃費を両立させて欲しいと思います。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験