スバル クロストレック 「気になったら試乗を」のユーザーレビュー

アヒルの人 アヒルの人さん

スバル クロストレック

グレード:ツーリング_AWD(CVT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
1
価格
1

気になったら試乗を

2023.4.16

総評
走りの質は確実に上がっている。
前方視界がアイサイトがせり出した分狭くなっている。後方視界は若干悪くなっている気がする。
システムの補助があるので総合的な安全性能自体は上がっている。
数値に見えない部分の違いが多くあるので
検討サれる方はまず試乗してみるのをオススメする。
満足している点
滑かな加速
静粛性
ライトが明るので夜でも運転しやすい
進化したアイサイト
大画面9インチナビ(ディーラオプションパナナビ)
不満な点
荷室が狭い。キャンプを売りにしているが、キャンプ道具積むには狭すぎる。ソロキャンプか多くても2人乗って後部座席を倒さないと乗らないのではないか?
航続距離を伸ばしてほしい。
タンクがデカかったガソリン車のほうが航続距離が長いとなんのためのハイブリッドなのかと思ってしまう。
デザイン

5

最初展示車見た時は内装はかなりがっかりしたが、
納車時には気にならなかった。
オプションのシートカバーを全席につけてシートを黒くしたせいかも。
外装はオーディオレスとルーフレールが同時に選べなかったことが不満。
11.6インチナビしないといろんな不利を強いられる流れはやめてほしいところ。
11.6インチナビにしないとできないこと:ルーフレールあり、フロントとサイドのカメラ、360℃ビュー、ガラスルーフ、本革シート、ステアリングヒーター。
走行性能

5

乗り心地

5

道路のギャップからの衝撃がXV(GP)に比べ感じにくくなった。かなり上質な走りになったように感じる。
静粛性は格段アップしている。
XV(GP)のときは高速道路で会話すると
路面の「ゴー」という音で大分聞き取りにくかったが、クロストレックでは車内の音がかき消されることはない。ただし高速の「ゴー」音が全く聞こえないわけではない。
積載性

1

燃費

3

価格

1

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル クロストレック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離