スバル クロストレック 「ハイブリッド車と気づかせない出来」のユーザーレビュー

same_rbkn same_rbknさん

スバル クロストレック

グレード:リミテッド_AWD(CVT_2.0) 2022年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
-
価格
3

ハイブリッド車と気づかせない出来

2023.3.5

総評
自分の車の車検時に営業マンから「とりあえず新しいの来たからとりあえず乗ってみて!」と拒否権もほぼなくオドメーター50kmくらい、店舗に来て2,3日目くらいの新車の試乗をさせてもらえました。
市街地を走るのメインだったら選択肢としてあり。高速とか郊外を走るのであればレヴォーグを買うほうがメリットはありそう。
どちらにしろ買って後悔はしない出来の車とは思います
満足している点
いいところNo.1
たぶんXVのハイブリッドから動作を洗練させている。今どきのスバル車のエンジン車っぽい動きでモータとエンジンの切り替えタイミングは全く分からない。

いいところNo.2
圧倒的静粛性。レヴォーグとかアウトバックと大差ないレベルになっている。

いいところNo.3
ハンドリング、ブレーキタッチがいつものスバル。峠道ガンガン走れるし、アイサイトで高速クルーズも楽々できちゃう。
不満な点
不満点 No.1
値段がレヴォーグの一番安いグレードとほぼ変わらない?ちょっと奮発したらレヴォーグ買えちゃう気がする。
不満点 No.2
燃費はハイブリッドの割には悪い?てかガソリンRAV4のほうが良い気がする
デザイン

4

好みで言うと先代XVのほうが好き。ただいつものスバル車って感じのデザインでした。
走行性能

4

1.6LのXVよりは重たい感じはありますが十分ぐいぐいと走れる車です。車高の高さは先代XVと同じく全く感じさせない。
一番ビビったところはモータ単体での動作とエンジン使用中の切り替え時が全く分からない所、たぶんタコメータ隠されてたらここ最近の低速からトルクがちゃんと出るスバルのエンジンを使っているなと勘違いしていると思います。ブレーキも違和感が全くないいつものスバルのブレーキタッチ。
超マニアックなところだとレヴォーグとかアウトバックで導入した方向指示器が中立位置に戻る(固定されない)スタイルから往年のハンドルを戻したらレバーが戻るタイプに切り替わりました。やっぱこっちのほうがいいよね!
乗り心地

4

ゴツゴツした感じはないし、静か。新型シートは市場レベルだと差があんまわからなかった。でも確かに疲れないシートだったと思いました。後部座席も結構よさそう。
このシャシーで車高の低い通常インプレッサのハンドリングはかなり強烈そう。
積載性

-

試乗車でそこまでは気にしないところだったのでノーコメント。先代と同じくいろいろ載せて出かけることができそうです。
燃費

5

ディーラーマン曰く普通に運転していると15km/Lを下回ることはほぼないということです。スバル的にはかなり燃費がいい側。
価格

3

普通に買うと400万超。レヴォーグを買っても値段変わらない可能性があるので最低地上高とかボティサイズに不都合なかったらレヴォーグを買う事をお勧めしたいです。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル クロストレック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離