スバル BRZ 「エンジンフィーリングがもう少し! スバルのディーラーのATの試乗車に乗せてもらいました。スタイルは、人それぞれでしょうが個人的には好きな形ですが、ハッ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル BRZ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エンジンフィーリングがもう少し! スバルのディーラーのATの試乗車に乗せてもらいました。スタイルは、人それぞれでしょうが個人的には好きな形ですが、ハッ

2012.4.26

総評
エンジンフィーリングがもう少し!
スバルのディーラーのATの試乗車に乗せてもらいました。スタイルは、人それぞれでしょうが個人的には好きな形ですが、ハッチバックだと思っていたのですが、トランクがあるハッチバックでないクーペでした。スバルで作っているようですが、やはりトヨタ車と言う感じで、60~70点を全ての点で取ろうとする優等生という感じでした。
 しかし、この車はあくまでもセカンドカーであり、AE86のように、庶民のファーストカーでスポーツ走行も楽しめる車でなかった点が残念でした。
満足している点
1 軽量化
 感心した点は、軽量化に気を使った点で、エンジンルームのエンジンより前に部分は、重心から遠くハンドリングに影響が出やすいところ?なのでしょう、アルミのパーツを多数使用し、フロントタイヤの泥除けに部分など、プラスティックの泥除けのみで、その上の鉄板をなくすなど細かい軽量化に気を使って、操作性を求めている点など感心しました。
2 内装
 内装もさすがにトヨタと共同開発?らしく、ビビリ音などなく、よく出来ていると思いました。
3 シート
 リクライニング付のバケットシートで、ホールド感も良好でした、着座位置も昔のセリカなどを思い出させるくらい低く、スポーツカーであることが、よく伝わってきました。
不満な点
1 エンジンフィーリング
 私は現在、シビックのタイプRユーロに乗っていますが、ほぼ同じ200馬力で、シビックより100kg以上軽量であるので期待していましたが、駆動方式の違いなのかも知れませんが、パンチがまったくない感じでした。VTECがないからなのかもしれませんが、下のトルク感はまあまあなのですが、高回転でのパワー感が、まったく感じられなかったことが残念でした。
2 トランク?
 このスタイルで、なぜハッチバックではないのでしょうか?AE86もリアウインドが寝ていたものはハッチバックでしたし、Zもハッチバックですよね。強度の点や軽量化のためかもしれませんが、初代セリカもLBが売れたではありませんか。なぜ、間口の狭いトランクなのでしょうか。
3 ボンネットが高すぎるのではないか
 デザインの点からかもしれませんが、現代の車としては前方の視界が悪いような気がしました。着座位置が低いからでしょうが、せっかく低重心の水平対抗エンジンにしたのですからボンネットをもう少し低くして前方の見切りを良くしたほうが良かったのではないでしょうか。
4 後部座席
 もともと、後部座席に人を乗せる前提はないのでしょうが、86という名の思想なら、この車はセカンドカーではなくファーストカーなのでしょう。お金がなくてもスポーツカーに乗りたい人のための車なら、AE86のように狭くても何とか大人が4人乗れるスペースは確保してほしかった。シビックのユーロは、2ドアハッチバックですが、後部座席も使えるし、荷物も載せられますよ。せっかく出した庶民のFRスポーツカーなら庶民の使用条件を考えてほしかった。
 セカンドカーならZやロードスター、コペンなど、いろいろあるじゃないですか。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離