スマート K のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
344
0

外車で軽自動車は

・スマートK
・スマートフォーツーK
・e-ZONEセダン

以外にありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純粋な「海外の自動車メーカー」による「海外生産車両」である「輸入車」
ではありませんが…
古いローバー・ミニの車体に日本の軽自動車のパワートレーンを搭載して
軽自動車登録が可能な「K-MINI」なる車もあります...よ!
http://www.wingauto.co.jp/topics/2009/0907.html

ただ、純粋な輸入車で軽登録可能な車...だと、割安になる諸税他のメリット
よりもメンテナンスその他の維持費の高騰や故障の不安のデメリットの方が高く
軽登録に拘るメリットは極めて少ないかと思いますが?qtn7ibさん

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/qtn7ib

質問者からのお礼コメント

2012.10.29 10:43

色々あるんですね。外車の軽自動車に乗り換えようかと思っていましたが、やっぱり止めます。回答して下さった皆様、本当にありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • スマートK以外というなら、フィアット126とフレイザーFC-4位かな?
    フィアットは他の方が書かれている通り、フィアット500の後継車です。
    後期型がたまたま当時の軽規格に合致したので軽登録されて売られました。

    フレイザーFC-4はニュージーランド製のスーパーセブンレプリカです。
    エンジンにスズキカプチーノの物を流用しているのでサイズ的にも軽で登録できました。
    数は少ないけど一部に非常に人気があって中古は物凄く高いです。

    EVならイタリア製とか少量入ってきた車は結構あると思いますよ。
    確かジラソーレだったかな?
    他にもいくつかあったと思いますが、高くてほとんどが撤退してます。

  • フィアット126があります。
    以前並行で最終型が日本に入ってましたが、軽規格となってまして黄色いナンバーを付けて走っているのを写真で見ました。
    ウィキでも載ってますね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB126

  • まともに日本に輸入されてないはずですが、ダイハツコペンの660ccターボエンジンを流用するカーバーoneは、軽自動車登録にできるはず。
    http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/64645.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート K 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート Kのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離