スマート K のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,132
0

MCCスマートKに乗っています。エアコンを使用OFF後、エンジンを切っても前のファンが止まらなくなりました・・。(その状態でエアコンのつまみを触っても風はでません。車外のファンのみ回っているようです。

今年に入り2回目のトラブルです。
おとといと昨日もファンが止まらなくなり、エアコンを再度つけてしばらく走行して、OFFにしてから10分くらい走行してエンジンを切ると、普通に無音で停車しました。

いつも三菱に車検等で見てもらっているのですが、ディーラーのメカの方に症状を伝えるにも、持って行ったときにその症状が起こればまだ説明できるのですが、前例がなければわからないと思うので、どう説明していいか・・。

何をどのように修理すれば直りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電動ファンのリレーがおかしくなってそうですね。
三菱に聞いてみてはどうでしょうか?
関係ないと思うけど、三菱のトラックで、電動ファンがエンジン切っても回りぱなしの症状が出て、リコール対象になってました。リレー変えたら治りました。

質問者からのお礼コメント

2010.7.5 10:00

コメントを頂いてすぐに三菱に持っていき、リレーを交換してしばらく様子を見ることになりました。毎回ファンが止まらない訳ではないので、毎日エアコンを使用して確認します。
すぐにお返事頂き本当に助かりました!ありがとうございました。
※スマートはリアエンジンなので、後ろのファンはよく回っています。前のファンがエンジン停止後に何時間も回りっぱなしで困ってました。貴重なご意見ありがとうございました~。

その他の回答 (2件)

  • なにもおかしくないのではないですか?

    前のファンというのはラジエターとコンデンサーの部分についている電動ファンですよね。それは夏ですから暑いですのでエンジン停止後も回り続けて当然だと思います。条件によっては夏以外でもありえますよね。私の車も2台ともこの時期はそうですよ。

    近所迷惑だとかいうことでしょうか?それであればディーラーに話してもしょうがないことですね。エンジン停止後に絶対にファンが回らない車があれば、それを購入するしかないでしょう。そんな車があるかどうかわかりませんが。

  • つ『取扱説明書をすみからすみまでよく読んでみましょう』

    ※国産車と違った思想で作られているので、国産車に無いような機構が取り入れられている場合がある、


    例:スバルサンバー(スーパーチャージャー付き)では、マフラーを冷やすための電動ファンが付いていて、エンジン停止後も一定時間ファンが回る(そのような機構が付いている)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート K 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート Kのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離