スマート K のみんなの質問
fan********さん
2010.2.10 23:34
だったら軽4登録出来ますか?当時は確か軽4は360CCだったのが今は660CCになったので。それから税金も軽4の税金になるんですか?もう一つ当時の車はシートベルトが無かったですが今走ってシートベルト着けずに運転して切符切られるんでしようかぁ?よろしくお願いします。
uta********さん
2010.2.10 23:50
知恵袋の過去質問で、一度普通自動として登録された経験のある車輌は、軽自動車として登録し直すことはできない、と書かれていますけど、現実には違います。
小生の乗ってるスマートKは最初から日本の軽自動車登録用として作られたモデルですが、同時期に排気量600ccの普通車登録のスマートクーペを、白ナンバーで登録した後に、車幅を詰めて軽自動車として登録し直す事を行った例はいくらでもありますので、S600もその気になれば軽自動車として新規登録できるかもしれませんが、たぶん無理。
理由は排気ガス規制。軽自動車として新規登録するからには、現在の排気ガス規制に合致させなければなりません。
灯火機器類も、当時はストップランプとウィンカーが共用でもOKでしたが現在は独立させないとダメ。しかし、その点は増設すればいいだけのこと。
シートベルトは3点が義務化。
ブレーキ性能試験。衝突安全試験。これらは書類必須ですね。
排気ガス検定試験も厳しいですけど、実現不可能ってほどではない。ですが衝突安全試験はどうにもなりませんねぇ。いくら過去に白ナンバーの普通自動車であったとしても、現代の軽自動車と同等以上の衝突安全が確保されているとは到底思えないし、証明する手段もない。
衝突安全試験と同時にロールオーバー試験もある。ロールオーバー試験は、乗車状態でひっくり返されても、搭乗者がけがを負わない構造であることを証明する物。ロールバーも何も無い昔のオープンカーであるS600では、シルエット変更なしにはまずクリアできない試験です。
----
車輌の生産時期が、シートベルト義務化がなされる以前の車輌でしたら、シートベルト関連の交通違反には問われません。
といっても取り締まる側の警察官も代替わりしているので、オーナーがきちんと説明しないと、無秩序に交通違反として切符を切られそうになりますけど。
質問者からのお礼コメント
2010.2.11 11:33
どうも皆さんありがとうございました。私は最初車幅が広い為に軽4登録は無理だとばかり思ってたのですが調べてみると今の軽4より車幅が狭い車だったんですね。でも排ガスとかいろいろ問題があった事も分かり大変勉強になりました。
アダルトカテマスが目標!さん
2010.2.10 23:55
S6はチェーン駆動という特殊な車、オマケにオープン....保安基準に引っ掛かります。
普通車ほ陸運局、軽は軽自動車協会という壁がありますので、これもクリアしないと......。
昔オールドタイマーという本で旧MINIを軽登録するという企画がありました、MINIのボディは軽の規格にスッポリ収まるので
エンジンをセルボの660ccに換装して.....という簡単そうなモノでしたが、これを考えたオーナーは3年間軽自動車協会を尋ねて、門前払いをされたり、部品を持ち込み説得しやっと4年目にクリアできたそうです。
よほど根性のある人でないとS6が規格内でも登録は困難では?。
老婆心ながらS600は後発のS800より人気があるので状態の良いモノなら300万はします.....。
b20********さん
2010.2.10 23:47
白から黄色にナンバー変更は結構厄介だと聞いたことがあります。とりあえず知ってることを並べます。足りない分は補ってください。
まず一度抹消登録する必要がある。(昔のナンバーが好きという人にはつらいでしょうね)
次に軽として新規登録になりますが、法令は現在のものが適用されます。よってシートベルトは必須。灯火類も現行法を遵守していること。また、衝突時のデータ等も求められるかもしれません。少なくともシートベルト設置に関してはしつこく言われるでしょう。あと、排ガスなど。
すべてをクリアすれば書類上は新車のS600になります。が、そこまでやるのにいくらかかるか。。。私はそのままで乗っている人は見ても、軽にした人は見たことがありません。
最後のシートベルトの件ですが、新車時から設定されていないものに関しては多分大丈夫だと思います。
もしかしたらどこかで法改正されて必要になってる可能性は否めません。
ベンツのスマートって車種に軽自動車が、あるって聞いたのですが、ほんとですか? 中古車センターで買えますか?
2024.5.7
ベストアンサー:過去にはありました 日本市場専用仕様でフェンダーとホイールを替えて幅を詰めて軽登録可能となってます こちらは正規物でスマートKと呼ばれます これとは別に購入後に改造して軽登録に変更された物もあるようですけど その後モデルチェンジで排気量が軽規格を超えてしまったので軽仕様は廃止されました
MINI Jeep Volkswagen等の、海外の車メーカーで軽自動車ってあるんでしょうか?
2024.2.27
ベストアンサー:軽登録された輸入車は過去に何車種かあります たまたま軽規格に合致してしまったフィアット126とか幅だけ若干軽規格を超えていたのを幅を詰めた専用フェンダーと専用ホイールを装備する事で軽として販売されたスマートKとか… 日本製の軽自動車用エンジンを流用したので軽登録可能となったケータハムセブン160やフレイザーFC-4とか… 後は中国製のEVとか
スマート450 335になっております。 ダッシュボード上のコントローラ通称おにぎりに繋がるコネクターの配線での質問です。 時計と エアコンのイルミネーションランプがつかなくなりました。 配線の...
2024.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
H15年式のスマートKを買おうと思ってるんですが、維持は大変ですか(^_^;)? 故障しやすかったりしますか? メンテナンスとかは何をすればいいとかありますか(・o・)?
2010.10.16
旧型カングーの維持についてご質問です! 現在9年目(年末車検)のMCCスマートKに乗っています。 中古で購入してからの故障やパンクなどの困ったことと言えば、 ○「サーモ交換(水温計のメーター表...
2011.8.30
スズキツインとスマートkどちらがオススメですかメリットデメリットも教えて下さい。自分的にはツインが好きですがスマートも気になってしまいどちらがいいこれはやめた方 がいいと言うことを教えて下さい!
2013.7.8
ガソリンタンクに異物混入。してしまいました・・・物は灯油キュポキュポのビニール製ホース15cm程とそれに巻きついていたビニールテープ5枚です。車種はスマートKです。取り出したほうが良いでしょうか?
2011.11.22
コミコミ50万円程度の中古車で、維持費のかかりにくい外車を探しています。 コンパクト系であればなんでもいいので、オススメ教えてください。 燃費は気にしません。
2015.3.13
車が好きな人に質問します。 今年免許を取る予定なんですが、初心者にとってかっこいいと思う、軽自動車は何なんでしょうか? 教えていただけると幸いです。
2013.3.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!