ローバー ミニ 「保有するにはかなりの覚悟が必要であるが、今ではけして味わう事の出来ない『英国車』の神髄を味わう事が出来る希有なクルマ。 休日にガレージのミニを眺めつ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ローバー ミニ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

保有するにはかなりの覚悟が必要であるが、今ではけして味わう事の出来ない『英国車』の神髄を味わう事が出来る希有なクルマ。 休日にガレージのミニを眺めつ

2011.1.4

総評
保有するにはかなりの覚悟が必要であるが、今ではけして味わう事の出来ない『英国車』の神髄を味わう事が出来る希有なクルマ。
休日にガレージのミニを眺めつつ、ボンネットを開け、ジャッキアップをし....。
古き良きバックヤードビルダーあがりのグランプリシーンを味わう事が出来るのではないか。
昨今のクルマにはない、まさに『THE Car』である。
ビギナーにはクルマとはなんたるかを、シニアには古き良き時代を、セレブリティには本物のジェントルを与えてくれるだろう。(ただし少しでもクルマへの『愛情』を失うと、その至福の時間は瞬く間に失われてしまう、くれぐれもご用心!)
満足している点
あまりにもインパクトのあるエクステリアを良点に挙げがちだが、現在のクルマにはあり得ないくらいのダイレクトな操縦性こそがこのクルマの神髄であろう。
その操作感は、まさにカート感覚!
運転席を中心にまるで独楽のように回転する。
その操作性を味わえるだけでもこのクルマを保有する価値があるのでは。
もちろんその『存在感』は他車とは別格のものでもある。
各種パーツが豊富なのも魅力の一つ。
不満な点
基本設計からすでに半世紀以上経過しているクルマのため。保有するにはそれなりの『覚悟』を必要とする。
私が保有していたインジェクション仕様ですら、それなりの出費や知識を必要としたが、キャブ仕様(『ホンモノ』を感じたいなら、これは外せない)を保有するなら、ショップ任せではなく、自身でのメンテナンス知識の取得が必須。
もちろんその当時の設計であるため現在義務づけられている各種の『安全装備』もほとんどない。まさに『自分の身は自身で守る』姿勢が必要。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離