新車価格(税込)

1424.02954.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

160.01835.0万円

中古車を検索

グレード情報パナメーラ

マイナーチェンジ一覧2件2023年11月〜フルモデルチェンジ パナメーラ

所有者データパナメーラ

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. パナメーラ_RHD(PDK_2.9)
    2. パナメーラ 4_RHD_4WD(PDK_2.9)
    3. パナメーラ_RHD(PDK_2.9)
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
    AWD
    33.3%
  • 男女比

    男性
    85.2%
    女性
    14.7%

    その他 0.0%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 46.6%
    2. 近畿地方 26.6%
    3. 東海地方 20.0%
  • 年代

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 パナメーラ

平均値を表示しています。

パナメーラ

パナメーラの中古車平均本体価格

675.1万円

平均走行距離49,405km

買取情報

メーカー
モデル
年式
走行距離

このクルマについて パナメーラ

2023年11月

■2023年11月
ポルシェジャパンは、フルモデルチェンジを受けた新しい「パナメーラ」と「パナメーラ 4」の予約受注を2023年11月24日に開始した。

第3世代となる新型パナメーラは、ポルシェアクティブサスペンションマネージメントを備える2チャンバー、2バルブ技術のエアサスペンションを採用。ダンパー制御の伸長段階と圧縮段階を分離することで、快適さとスポーティさの幅をさらに拡大したという。

エクステリアは、パナメーラシリーズの特徴的なラインやプロポーションを継承。ボディサイズも全長5052mm×全幅1937mm×全高1423mmで、従来モデルとほぼ同等となっている。またフロントのナンバープレート上部にエアインテークを追加したほか、サイドビューのウィンドウラインを一新。リヤウィンドウの外縁はボディの輪郭とツライチになっている。

ディスプレイ&コントロールコンセプトも全面的に見直され、「タイカン」で初めて導入された「ポルシェドライバーエクスペリエンス」を採用して、ドライバーを中心とした操作を最適化した。運転支援システムを操作するための追加機能やオートマチックトランスミッションのセレクターレバーなど使用頻度の高い機能は、ステアリングホイール上やダッシュボードなどに配置して、利便性を高めている。

パワートレーンは、「パナメーラ」と「パナメーラ 4」のいずれも最高出力260kW(353PS)、最大トルク500Nmを発生する2.9リッターV6ターボエンジンで、従来モデル比で最高出力は17kW(23PS)、最大トルクは50Nm増となっている。「パナメーラ」の0-100km/h加速は5.1秒、最高速度は272km/hで、「パナメーラ4」の0-100km/h加速は4.8秒、最高速度は270km/hと公表されている。

その他、マトリックスLEDヘッドライトやアクティブレーンキープアシスト、アダプティブクルーズコントロールを標準で装備。また新機能のリモートパークアシストにより、スマートフォンから駐車プロセスの確認が可能で、自動駐車の際にドライバーが車内にいる必要はないという。

■2024年3月
ポルシェジャパンは、2023年11月にフルモデルチェンジを受けた新型「パナメーラ」に「4 Eハイブリッド」、「4S Eハイブリッド」、「ターボ Eハイブリッド」を設定して、2024年3月27日に予約受注を開始した。

今回ラインナップに追加された3モデルには、いずれも先代に比べて大幅にパワーアップした最高出力140kW(190PS)、最大トルク450Nmの新型モーターを搭載している。バッテリーの総容量は25.9kWh。

「4 Eハイブリッド」には最高出力224kW(304PS)、最大トルク420Nmを発生する2.9リッターV6ツインターボガソリンエンジンを搭載。前記モーターを組み合わせたシステム最高出力は346kW(470PS)、最大トルクは650Nmを発揮し、静止状態から100km/hまで4.1秒で加速し、最高速度は280km/h、WLTPモードの電気航続距離は96kmという。

「4S Eハイブリッド」は2.9リッター6気筒ツインターボエンジンを搭載。エンジンの最高出力は260kW(353PS)、最大トルク500Nmで、システム最高出力は400kW(544PS)、最大トルクは750Nmを発生。静止状態から100km/hまで3.7秒で加速し、最高速度は290km/hとアナウンスされている。

「ターボ Eハイブリッド」には最高出力382kW(519PS)、最大トルク770Nmを発生する4リッターV8ターボガソリンエンジンを搭載。システム最高出力500kW(680 PS)、最大トルクは930Nmで、0-100km/h加速は3.2秒、最高速度は315km/h、WLTPモードの電気航続距離は91km。

足回りでは、2バルブダンパーを備えたポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)を含むアダプティブ2チャンバーエアサスペンションを全車に標準装備。最適化されたトラクションとコーナリング性能、高い快適性を兼ね備えていると謳っている。

エクステリアでは、新しいフォルムのマトリックスLEDヘッドライトや水平基調のエアインテークが特徴。「パナメーラ4 Eハイブリッド」には19インチホイールやブラックのブレーキキャリパー、「パナメーラ4S Eハイブリッド」はパナメーラAeroDesignの20インチホイールやシルバーのスポーツテールパイプ、レッドのブレーキキャリパーなどを装備した。21インチホイールとの組み合わせでPCCB(ポルシェセラミックコンポジットブレーキ)も用意している。

その他、リアアクスルステアリングやリモートパークアシスト、助手席側ディスプレイ、エアクオリティーシステムなどもオプションで設定した。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。