ポルシェ マカン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
268
0

ポルシェは「最も壊れないクルマ」だと言うデータがあるようですが…。

ポルシェは趣味性が高いため、普段使いされずに天気のいい休日に遠出をするような使われ方の個体が多いような気がする

のです。

だから、日本で普段使いされているドイツ車(ベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン)と同じような使われ方をした場合の比較って、どうなのかな?と。

かたや週末高速ロングラン、かたや毎日会社の往復では、走行距離は同じでも単純に比較はできないと思うのです。

個体差や管理の差はあれど、やはりポルシェは壊れにくい傾向にあるのでしょうか?

※ポルシェ購入予定はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マカンとか普段使いは、他のドイツ車と同じように故障もあると聞きます。

質問者からのお礼コメント

2020.9.24 13:31

シンプルに現実的に考えると、やはり壊れないというのはディーラーメンテ管理されていないと難しそうなので、一般人の普段使いというとこの回答が一番信ぴょう性がありそうな気がしました。

その他の回答 (7件)

  • 911(Type993)とマカンに乗っていたのですが、911の方は中古で買ったのですが樹脂パーツの経年劣化による故障は良くありました。

    マカンの方は新車での購入でしたが、PDK(ミッション)の不具合が発生し、修理に2ヵ月近くかかったことがありました。ディーラーでも初事例だったようです。

    その後、ランドローバーのディスカバリーとレンジローバーに乗り換えたのですが、こちらは一度もどこも故障がありません。昔はイギリス車の方が壊れるイメージがあったのですが、最近は色んなパーツやアッセンブリーを専門メーカーから調達する製造手法になったため、昔のようにどこのメーカーは良く壊れるという傾向が少なくなってきたように思います。

  • 前911所有している時911のサーキット走行会出たりしたが誰一人壊れた人なんかいなかった
    壊れるんじゃなくて下手くそが乗ると壊してしまうんですよ

  • https://response.jp/article/2020/03/23/332883.html
    https://response.jp/article/2019/12/02/329384.html
    まだまだあります。

  • 結構長い間普段使いしてましたが、実際乗っていて壊れたのはエアコンのパッキンからガスが漏れて効かなくなったことくらいですよ。
    個人的にはポルシェセンターで整備してる限りレクサス並みに安心して乗れると思いますが。

  • 数年前の自動車モデル別故障率調査でボクスター(ケイマン)が世界で最も故障の少ないクルマと発表されたことはあった。
    しかしポルシェの他モデルは全く話題にならなかったから、メーカーでひとくくりにするのはどうかと...

  • 通勤に使ってましたが壊れませんでしたよ。996ですが。
    中古車は絶対壊れますよ。高額なメンテ費払えず売り払ってるはずなので。

  • もう手放しましたがよく壊れました。
    新車から2年半でエンジンオイル漏れ、修理に150万。その後、フライホイール故障50万円、ラジオアンテナ部接触不調30万円、クラッチ故障30万、ファン軸故障10万円、他もろもろ。
    まぁ空冷フラットの時代の話しです。今の水冷車の場合は分かりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ マカン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ マカンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離