ポルシェ カイエン PHV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
613
0

30代前半の夫婦と1歳の子供がいます。今後数年後にもう1人増える予定です。ファミリーカーを検討しているのですが、ポルシェのマカンはファミリーカーの用途に合うでしょうか?

街乗りがメインなのでカイエンは少し大きすぎると思うのですが、どうせならポルシェに乗りたいと考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • 家族3人です。
    BMW x6に乗ってます。今回1年待ちでマカンGTS納車しました。
    SUV2台持ちですが、マカンGTSはエアサスだけあって乗り心地
    まったく問題ありません。それどころか乗り心地については不満がない。
    燃費はひと周りでかいx6よりかなり悪いですが、そこはスポーツSUV
    のポルシェですから。
    よく言われている事ですが、マカンはスポーツSUV、カイエンはファミリー
    SUVといわれてます。x6並の大きさになりますがファミリーカーにはカイエン
    なのかな。悩んでいるときが一番楽しい。

  • マカンターボに乗っております。都内在住です。夫婦と7ヶ月の子が居ます。まずマカンは実際運転すると大きさは感じません。普通に狭い道も行きますしむしろカイエンより小さいので小回りが気ききます。駐車場も機械式でも入る所はありますので駐車場問題も大丈夫かと。
    ただ子供が1人いるだけでも狭いです。特に後部座席は狭く感じます。大人4人は結構圧迫感ありますよ。それと後部座席の乗り心地悪いです。震度が強い。うちはもう少し大きな車に乗り換えようと考えております。
    メルセデスのGLEとかに。ポルシェに乗りたいのであれば絶対カイエンの方が良いとおもいます。マカンはファミリーには向かないとおもいます。

  • カイエンのエアサスでも結構サス硬いですよ。
    マカンも大差無し。
    ポルシェはパナメーラ等含め全体的に硬いです。
    マカンも現行で1900超えてるので使い勝手はそんなに良くないです。
    それがクリアで試乗してみて乗り心地が悪く無ければ買っても良いかと。

  • 私のは5年前に購入した素マカンに乗ってます。
    その前は初代のムラーノに乗ってました。
    現在のマカンを選択した理由は、とても素直なポルシェならではのハンドリング、コーナリング性能が気に入ったからです。SUVでここまで走れる車は無いのです。
    というか他に選択肢がなかったのです。
    サイズ的には小さいとはいえ車幅は1,925mmでほとんどの立体駐車場は無理です。この車幅が良いコーナリングを作っているのでしょうから仕方がありません。
    荷室はムラーノやカイエンに比べると小さいですが大人5人での長期旅行でなければ問題ないです。
    元々は左ハンドル車ですから日本仕様の右ハンドル車のマカンは左足の置き場がやや違和感を感じるかもしれません。当時の車種ではフットレストを後日増設するのが一般的でした。
    故障も少なく良い車だと思います。
    電子装備は日本製と比べるのは酷ですが、私の年式では幸いカーナビはPanasonic製でした。
    素マカンは2,000cc 2ステージターボ252馬力でシリーズ中最小出力ですが、十分以上の加速力があります。グレードこれで正解でした。
    この辺は試乗比較が大事です。
    輸入車でこの水準のコーナリングが出来るわのはアウディQ5くらいでしょうか。ベンツではコーナリングが比較はかわいそうでした。無理でした。
    快適装備などはオプションで選べますが
    200〜300万円程度に抑えるのが良いかと思います。

    マカンは人気車種ですが、乗ってみると魅力がわかると思います。

    私はあまり頻繁乗らないので燃費は気にしません。
    ガソリン価格が暴騰してますが、燃費を気にするならトヨタクラウン(現在は全てクロスオーバー)のハイブリッドも視野に入れて良いと思います♪

    ポルシェに乗る人は燃費などより走行性能ですけどね。
    蛇足ですが、タイヤはスタッドレスを夏でも付けっぱなしにしてます(^^)/

    マカンは最高のクロスオーバーだと思います。

  • マカンに関わらずSUVは3列シートの1BOXカーに比べてファミリーカーとしての機能は劣ると思います、そこを踏まえてお考えであれば問題はないと思います。
    ワインディングでの傾きの少なさはSUVの中でも秀逸です(横Gをあまり感じません)。ブレーキもよく効きます。安全面、エンタメなどの機能はすべてオプションで高くつきます。付けても今の日本車の性能と同等か劣ります。
    試乗してカイエンよりマカンの方がスポーティーで乗りやすく、子供も運転しやすく、駐車がしやすい為選びました。ぜひ試乗してください。
    911に近い乗り味を再現したスポーツ性を持ちつつ大変乗りやすい所に惹かれました。
    マカン(ファミリー向き)S・GTS・ターボは走りたい方向き。
    他にもマツダやレクサスなど機能的に優れた車もいっぱいありますがポルシェに乗りたいという気持ちがあれば絶対にお勧めします。
    ちなみに、YouTubeでタニンカルンという小さい子供さんを持たれる方が配信されています。マカンからカイエンに乗り換え、両方の良さや悪さについてやんわりと説明されています、一度見られてはいかがでしょう。
    最後に、マカンは所有して満足感が得られる車です、ぜひご検討を。

  • 孫が帰省したときの経験です。孫が1人の時は、チャイルドシート1つ後部座席につけ隣にママさんが乗るのなら充分にファミリーカーとして使えると思います。
    運転席は私、助手席はパパ、後部座席にISOFIXのチャイルドシート、ママでした。

    孫が2人になり、チャイルドシート2つになると、真ん中にママさんが乗らないと、子どもへのケアに支障が出ると思いますが、タイトです。乗れない事は無いのですが、窮屈です。チャイルドシートを後部座席に2つで、ママは助手席乗るのは、何かあったときなどを考えると難しいと思います。

    参考になれば幸です。

  • 走りも良し、ぶつけても良し、ただ、ぶつからないようにするのは腕のみと言ったところでしょうか。

  • ここで相談する人とは違うような気がします。

  • 後部座席が意外に狭いのと荷室もそれ程広くはないです。また乗り心地を考えるならエアサスがいいです。それと後部座席は少し酔うって言ってました。何と比べて何を良しとするか?ですが、マカンはファミリーカーとしてベストだとは思わないです。ワインディングを攻めると流石ポルシェだと思うところは凄い車だなと思います。

  • マカンならファミリーカーとして十分です。ただマカンやカイエンだとポルシェとは言い難いですけどね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ カイエン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ カイエン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離