ポルシェ 911 「市販車で最もレーシングカーに近く感じられるクルマ」のユーザーレビュー

元気なうちに断捨離やろうぜ 元気なうちに断捨離やろうぜさん

ポルシェ 911

グレード:911 GT3 RS_LHD(PDK_4.0) 2018年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
1
価格
4

市販車で最もレーシングカーに近く感じられるクルマ

2024.6.9

総評
ポルシェは近年パワートレインやエンジンアーキテクチャー、トラクションコントロール、電子制御などへの進化が鈍り、過去回帰の傾向があるのが残念で、外観や内装の演出だけで違いを出そうとしているのではないだろうか。
閲覧数15,000件を超えるブログを投稿していますので、詳細はそちらをご覧下さい。
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202406160000/
満足している点
外装、内装、エンジン音ともにレーシングカーを強くアピールしており、街中の運転でも緊張感を伴ってFun to driveを堪能できる。フェラーリピスタ、296GTBなどよりもトルクが低く加速では及ばないが、ポルシェ独自の感覚は楽しめる。
不満な点
他の速い競合車にはないような巨大なウィングや大袈裟なロールケージはある面でポルシェパラノイアの自己満足や滑稽に見えかねない。GT3のほうが適度なポルシェらしさを感じる。かと言って、ツーリングパッケージになると通常の911と外観の違いがほとんどなく、価格が高い分の満足感が低くなる。
デザイン

4

フロッグフェイスで変わらないことに安心感を持つファンも多いと思うが、新鮮なチャレンジも必要。大人が街中で知性を感じさせながら乗れる外装、内装にしていただきたい。
走行性能

4

俊敏に回る高回転型のエンジンはさすがであるが、トルクがもっと欲しい。GT2は大味なので、GT3の良さを残しながらの改良を期待したい。
閲覧数15,000件を超えるブログを投稿していますので、詳細はそちらをご覧下さい。
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202406160000/
乗り心地

4

こんなものです。GT3はGT3RSよりソフトで街中での走行でも不満はなくなる。
積載性

1

ロールゲージの中央のXケージは不要と思う。上着や後ろに飛んだ荷物を取るのも一苦労する。
燃費

3

こんなモノです。
価格

4

相場が高騰したまま、維持されている。
閲覧数15,000件を超えるブログを投稿していますので、詳細はそちらをご覧下さい。
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202406160000/
故障経験
オーナーが1-2年で変わっている多オーナー車が多いので、タイヤの交換状況で使用状況やメンテの充分性を判断したい。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ポルシェ 911 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離