ポルシェ 718 ケイマン ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)

マイカー登録
ポルシェ 718 ケイマン 新型・現行モデル
118

平均総合評価

4.7

走行性能
4.6
乗り心地
3.8
燃費
3.7
デザイン
4.6
積載性
3.2
価格
3.7

総合評価分布

星5

88

星4

26

星3

3

星2

0

星1

1

118 件中 81 ~ 100 件を表示

  • にっしゃん982 にっしゃん982さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    車を操る楽しさ

    2021.2.21

    総評
    2ドア、2シーターのマニュアル車なので基本的には買い物等実用性は一切無視し、バイクのような感覚で、操ることを楽しんでいます。 その中で総評するとすると、 1.9L, 車重1.5t、水平対向4気筒タ...
    満足している点
    ・フロントマスクの洗練されたデザイン ・リアまで流れる流線デザイン ・空冷のような荒々しいサウンド ・ターボのため低速トルクがあり乗りやすい ・ゴルフバッグが載る ・ボクスターS 19インチがか...
    不満な点
    かっこよすぎるがあえて言うなら ・ウィンカーレバーのタッチと質が安っぽい ・内装は価格の割に安っぽい ・ポルシェの形をしたキーは好きになれない
    乗り心地
    快適ではない(笑 でも、ドライバーだけは楽しい!

    続きを見る

  • Fedelix Fedelixさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めて購入した車

    2021.2.17

    総評
    4気筒化されたことによるエンジンサウンドは購入する前から気になっていたが、実際に乗ってみるとエンジン音自体は大きくそこまで気にならなくなった上、それを上回るハンドリング性能と走行性があり、低速で走って行っ...
    満足している点
    エクステリアデザイン(Tモデル独特のグレーのサイドミラー、サイドデカール、20インチカレラSホイールの2トーンカラー)、専用設計のシャシー、ハンドリング性能とスポーツ走行、踏み切れる加速感、トランクの広さ
    不満な点
    エンジン音が若干ザラついている
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kuriaki.csn kuriaki.csnさん

    グレード:718 ケイマン S_LHD(PDK_2.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    デザイン的に素敵!

    2021.2.4

    総評
    基本的に走りを楽しむ車にしてはパーフェクト。 遠乗り、街乗り、山、海、スポーツ走行、どこでも満足させてくれる。
    満足している点
    スタイリングは完璧です。 特にリアフェンの張り出し曲線は芸術です。
    不満な点
    寝れない笑
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • はまボク はまボクさん

    グレード:718 ケイマン GTS 4.0_RHD(MT_4.0) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    718GTS4.0  評価軸をどこに設定するか…

    2020.12.22

    総評
    シャシー性能は981とは比較にならないくらい抜群に良い。どこまでも踏んでいける感じがする。 ただ,限界が高すぎて,どこまでも行けそうになる錯覚を抱いてしまうため,理性をもって運転しないと少し怖い部分もあ...
    満足している点
    相変わらずのケイマンのサイズ感に,トルクフルな4リッターエンジンの搭載で,クラス随一の速さが手に入る。 981より軽いクラッチ,繋がりやすさから日常運転にも支障がない。
    不満な点
    トルクフルなエンジンは,981比較でドラマチックな感じがしない。特に中回転からは淡々と回る感じ。
    乗り心地
    PCCB搭載車両というのもあるだろうが,乗り心地は無茶苦茶いい。

    続きを見る

  • ureak ureakさん

    グレード:718 ケイマン GT4_RHD(MT_4.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    運転を楽しむには最高!

    2020.12.5

    総評
     MTは、運転がうまくなくても、そこそこ楽しめる。
    満足している点
     MTは、外観から想像するより乗り易い。  4.0リッターの吹き上がりは非常にスムーズ。
    不満な点
     始動時が近所迷惑になりそう。
    乗り心地
     それなりに硬いが不快ではない。一体感が感じられる。

    続きを見る

  • ワンコとニャンコ ワンコとニャンコさん

    グレード:- 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    3

    もう2年経つのに驚いてます。

    2020.11.25

    総評
    来年、1月に初車検です。今まで車検経験が無いのですが初めて受けるかもしれません。今以上の車が無いのと欲しくなるような車も有りません。ポルシェは流石です。文句のつけようが有りません。ドキッとするような出会い...
    満足している点
    とにかく運転が楽しいです。特にコーナーは思った以上に感動ものです。PDKのシフトチェンジも電光石火。スタイルの良さも今までの車の中で一番気に入ってます。
    不満な点
    出だしが少しもたつきます。クラッチ保護でしょうね。内装は【走る】を目的なら問題ないですが、余りにもショボいのでもう少しお金かけても良いんじゃないでしょうか。
    乗り心地
    かなり固めですが、腰にこない突き上げです。アウディの時は悩まされたんですが718は固くても腰に響かないんです。

    続きを見る

  • medicalmac medicalmacさん

    グレード:718 ケイマン_RHD(PDK_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    2年経過して

    2020.11.19

    総評
    パドルシフトの出番はほぼないと言っていいほど、高度かつ適切なギア選択は、もっとも効率よくターボを働かせるためにも、マニュアル操作は最低限にした方が良さそう。それほど高度な制御が行われていると思う。アクセル...
    満足している点
    PDKを中心とした走行システムとしてのコンフィグレーションの素晴らしさ。高いボディ剛性、燃費性能の高さ。
    不満な点
    アイドリング音の質感の悪さ、ロードノイズが必要以上に大きいなど遮音性の問題。
    乗り心地
    バランスが良く、限界がわかりやすい。ただしオーバースピードでの逆バンクコーナーの挙動は不安定。

    続きを見る

  • yukk yukkさん

    グレード:718 ケイマン GTS 4.0_RHD(MT_4.0) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    2

    さすが4.0

    2020.10.21

    総評
    試乗程度のインプレッションですが、981GTSとの比較です。 やはり加速は明らかに718の方が一回り速い。もはや峠じゃなかなか限界は試せない。 MTでしたが、エンストの心配はまずない。ピックアップもい...
    満足している点
    さすがに4.0ということだけあって、トルク・吹け上がり共にパンチがある。 PCCBだったからか、ブレーキのタッチがよかった。初期からきゅーっと止まる感じ。まあこれはパッドを変えればスチールでも同じでしょうが。
    不満な点
    MTのペダル位置は厳しい。 クラッチが遠くて、アクセルとブレーキが近すぎる。 オーディオ:boseの音質はもう少しよくても・・・・(オーディオ重視なので)
    乗り心地
    スポーツカーとは思えないほどいい乗り心地。 かといって、ロールもピッチングも少ないし思ったように曲がる。 ミッドシップに低重心のEgを積んでいるからこそなせる技。

    続きを見る

  • KATs KATsさん

    グレード:718 ケイマン_RHD(PDK_2.0) 2016年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    よくできたいい車です。

    2020.10.19

    総評
    速度を上げても落ち着いたハンドリングなのにステアリングの舵角に素直に反応する。クイック過ぎず、ダルくもなく、いい塩梅! 乗り心地は路面の状況をよく伝えてくれるけどゴツゴツしてなく、とてもよくできている。
    満足している点
    フロントの造形と内装以外
    不満な点
    ライトがもう一回り大きくて、内面をクロームメッキ仕上げしてあるとよかった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • AKA CUP AKA CUPさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    本物のスポーツカーです

    2020.10.10

    総評
    サーキット走行しないのならノーマルで十分です 最高のワイディングマシンです 本気で走るなら、もっと軽くしたいです 足回りも車高調に交換 マイナス15kg LSDも入れたい シートをフルバケに交換...
    満足している点
    ワイディングでは、気持ちがいい よく曲がる、車を操っている感覚が最高です。 軽量なので加速も軽快、ブレーキも安心です 軽いことがこんなに楽しい車になるお手本 スポーツカーです。
    不満な点
    最新ポルシェを得意とするショップが少ないので 情報が少ない。信頼できるショップが見つかると嬉しいな、ディラーの囲い込みが強い
    乗り心地
    乗り心地はスポーツカーとしてはとっても良いです たまに乗り心地が悪いと聞きますが、普通の車と比べていませんかスポーツカーです。 通勤車のBMWはビルシュタインの車高調に変えているのでこちらの方が乗り心...

    続きを見る

  • あにゃにゃん あにゃにゃんさん

    グレード:718 ケイマン_RHD(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    1

    MY2018 ケイマン2.0

    2020.10.8

    総評
    今、車人生が楽しいから最高。
    満足している点
    基本性能が高かったので、いじりがいがある。 前のってたS2000より良くなったかな?
    不満な点
    2.0なので、ターボラグが大きい。 値段が高い。ポルシェディーラーがイマイチ。 ライトを変更したいのに、後付けできないとこ
    乗り心地
    コーナーリングの安定感が半端ない。 まあ、いじってるからかな?(w

    続きを見る

  • renmeg renmegさん

    グレード:718 ケイマン GTS_RHD(PDK_2.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    1
    デザイン
    1
    積載性
    1
    価格
    1

    ドタバタ

    2020.9.21

    総評
    高速コーナーでの安定がいまいちBMW 530 に負けた…買って損した… 軽いので加速はするが、サスがいまいち乗り心地セッティングか?フワフワしてアクセルが踏めない… 人も荷物も載せられるBMに買い...
    満足している点
    腐ってもポルシェ
    不満な点
    走りがいまいち…
    乗り心地
    まあまあ

    続きを見る

  • オト様 オト様さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    二代目の外車

    2020.7.7

    総評
    アクセルを踏み込むとシートに沈む圧はさすがのパワーです。 運転が楽しい車です。
    満足している点
    過去にプジョー307CCを乗ってました。 私は基本、車は楽しいくないと!っと考えてます。 2000ccturboの割に燃費が良いのに驚き!
    不満な点
    メカが好きなのでエンジン部が全く見えないのは寂しい。 今回、タイヤ交換をディーラーでしますが総額30万円弱の価格は懐が痛い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 佐井亮 佐井亮さん

    グレード:718 ケイマン_RHD(PDK_2.0) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    【ポルシェ】小さな本気のスポーツカー【ケイマン】

    2020.6.14

    総評
     こうして改めてスポーツカー界のベンチマークとされるポルシェに乗ってみて思ったのは、確かにポルシェは世界中から参考にされるだけのモノを作るメーカーだということです。自分のような忖度の一切ない立場の人間が乗...
    満足している点
     試乗した感想としてはまずアクセルとブレーキのカッチリ感ですね。他の車両がワイヤーを引っ張って操作している感じとしたら、ケイマンは直接歯車を回して操作しているようなダイレクト感があります(この例え通じない...
    不満な点
     ポルシェの内装は結構好みなのですが、遊び心には欠けるので人によっては落ち着かないという人もいるかもしれません。  ATモデルだったので若干クリープ制御が邪魔でしたが、トルコンATほどではないですね。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • nrht nrhtさん

    グレード:718 ケイマン S_RHD(PDK_2.5) 2016年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    718ケイマンSの感想

    2020.6.8

    総評
    音が残念とよく言われますが、4気筒ターボの低中回転域での力強さは、6気筒NAには無い魅力だと思います。 NAとは違う「じゃじゃ馬」っぽいところが気に入っていました。 PASMなしで車高も高かっ...
    満足している点
    低回転からトルクがあって速いです。 たまにサーキットに行く程度ですが、買ったままのノーマル(PASMなし)でも、FSWを2分1秒台でコンスタントに走れました。 FSWのNS4枠で、無理なく2分...
    不満な点
    在庫から選んだので、オプションがスポクロしかついておらず、快適性という点では寂しかったです。 PDLSやオートエアコン、防眩ミラー(雨滴感知ワイパーのため)は欲しかったなと思います。
    乗り心地
    PASMが無いので心配していましたが、乗り心地は意外なほど良かったです。

    続きを見る

  • GTぎん GTぎんさん

    グレード:718 ケイマン GTS 4.0_RHD(MT_4.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    慣らしで感じたこと

    2020.5.8

    総評
    高額な最高なオモチャ。全ての操作がリニアでゲーム感覚で操作ができる。自分には☆5だけど,オススメ度(日常使いも考えると)☆4かな。日常使いを含めるなら素やS,GTSがいいと思う。
    満足している点
    アクセルペダルに載せた足にチョット力を入れるとエンジン回転と共にトルクがリニアに盛り上がってくる。ケイマンSはエンジンの回転数に関係なく強力なトルクを発生していたが,感覚的にGT4の方が好み。ハンドリング...
    不満な点
    気筒休止の機能がいらない。エンジン音が雑になる。気筒休止を使わなくても燃費はいい。 後方下,メチャ低い場所にディフューザーの羽がある。バックで車止めにぶつけそう。
    乗り心地
    堅い。姿勢変化が少ない。 スポーツシャーシに切り替えでもあまり乗り心地に変化が無い.(ケイマンSは違いが判ったけど)

    続きを見る

  • ベンプリ僕 ベンプリ僕さん

    グレード:718 ケイマン GTS 4.0_RHD(MT_4.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かっこは良し♪ 走りはこれから確認。

    2020.5.1

    総評
    走りが命なのできっと気に入るでしょう♪
    満足している点
    サイズはそれほど変わらないはずなのに 981ボクスターにくらべ 大きく、マッシブに感じかっこよいかも♪
    不満な点
    オプション高すぎて、見送ったので テレビが映らない(涙 テレビ見るために30万越えっていったい(汗
    乗り心地
    街乗りでは思ったより突き上げもない。 PASM ONは街乗りでは個人的には厳しい。 ある意味、きっちり切り替えの意味がある設定になっていると思います。 ただし、120kmの走行で3000rpmの...

    続きを見る

  • Tiger7 Tiger7さん

    グレード:718 ケイマン_RHD(PDK_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    高価な俺の玩具

    2020.4.17

    総評
    購入して半年乗りました。ポルシェで4気筒ターボは邪道だとか音が下品だとか言う人もいるが、重低音のマフラー音が好きだったり、ターボの加速に魅力を感じている人は、この車が気に入ると思います。たまに乗る息子は、...
    満足している点
    何より運転していて楽しい。車を眺めていてもワクワクする。バックミラーに写るリアフェンダーの張りだしもカッコイイ。最低地上高が思ったより高いので、歩道への乗入れや勾配のある駐車場も大丈夫。
    不満な点
    運転ポジション(視線)が低いので、夜間は対向車や後続車のヘッドライトが眩しい。構造上の問題だが、低速で小回りすると前輪が横滑りしてスゴい音がする。承知していてもビックリする。気温が低いときに洗車すると、ヘ...
    乗り心地
    ノーマル仕様だけど乗りごごちいいです。発進・停止やコーナーでも姿勢が崩れないので、助手席に乗せた嫁さんが、乗っていて楽だね~って褒めてました。

    続きを見る

  • 年金爺さん 年金爺さんさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    年金爺さん鰐を飼(買?)う

    2019.12.16

    総評
    年金暮らしの爺さんにとっては、人生最後にして最高の車だと思っています。
    満足している点
    道路に吸い付くようなコーナリング性能 燃費/性能のコストパフォーマンス
    不満な点
    内装が価格の割に? BMWZ4やアルピーヌA110に比べてメーター等が古典的
    乗り心地
    標準の18インチですがPAMSをノーマルにしておけば、下手な日本車の乗用車より乗り心地が良いです。

    続きを見る

  • 年金爺さん 年金爺さんさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    年金爺さん鰐を飼う

    2019.12.4

    総評
    さすがポルシェ。ドライブするのが楽しいです。
    満足している点
    路面に吸い付くようなコーナリングがたまりません。
    不満な点
    インテリアやメーター周りがBMWZ4やアルピーヌA110に比べて古典的。
    乗り心地
    コーナリングではロールも少ないが、その割に乗り心地が良い。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離