プジョー e-208 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
194
0

一度は外車に乗ってみたいです。

恥ずかしながらMTしか乗れず、プジョー208で状態の良いMTがありました。2012年式です。
故障などはどうなんでしょうか?走行中に壊れてしまうような脆い感じなんでしょうか?
ほとんどカーセンサーで見た感じATがほとんどでした。ATとMTで壊れやすさが違ったりしますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 以前プジョー206swのMTを新車で購入し、5年くらい乗りました。一回クラッチのトラブルで止まりました。その後はプジョーに4台乗り継いでいますが、ほとんどトラブルはありません。当然維持費は国産よりはかかりますが。
    また、現行の208は2012年式とは全く別物です。現行のものは走っていてとても楽しいです。私は2008にしましたが、トルクもあり、8足はストレスがありません。
    また、MTを楽しみたいなら、やや古いですが、106は軽いし、パワーもあり、とても楽しいです。左ハンドルですが。

  • トヨタ→ホンダ→日産→スバル→BMW→SAAB→FORD→206CC→207CC(2012年式・AT)と乗り継いだプジョー乗りです。

    プジョーは、車好きでもなければ、ドライブ好きでもない私でさえ、『走る、運転する』というクルマ本来の楽しさを存分に味わえる車です。

    確かに国産車に比べ、高温多湿な日本の環境に合っていないので、ゴムや樹脂部品の交換頻度が多いのは事実ですが、メンテナンスしながらも、ずっと乗りたいと思わせる楽しい車です。

    故障で有名なのはATです。私の206、207とも故障していませんが、悪名高きAL4、万が一の時は仕方ないと腹をくくって乗ってます。MTなら、さほど心配ないのではないでしょうか。

    世界最古の自動車メーカー、乗らない選択肢はありません。

  • 私の車15年落ち 未だ故障もなく元気印ですが
    貴方の言われるMTでは在りませんが
    車というもの機械ものですので あたりもあれば外れもあるのです
    ですがMTしか乗れなくともATものれるという事ですよね
    ならば 誰が乗られても違和感が無くとにかく疲れにくい車です
    派手さや恰好の良さは無いですが質実剛健な車です
    其れに何と言っても安全性については特筆べきです
    私はそれを重視していますが 車にこだわりが無ければ選択肢の一つとされてもいいのではないでしょうか

  • コンパクトクラスの輸入車は味が濃くて中々面白いですよ。
    ただし。国産車に比べてパーツの交換頻度や古書の頻度が多いので
    其の分お金がかかります。
    又、経験と技術力のある良い整備工場に巡り合わないと
    半分詐欺まがいの修理で同じことの繰り返しで出費がかさみます。
    尚且つ、いつも代車だ有るとは限りませんので足車の軽自動車なり
    原付スクーターくらいは持っておいた方が良いですよ。
    私の2001年式のVWは最長で40日くらい戻って来ませんでした。

  • いやー分かりますね!
    プジョー208あの鯰みたいな顔が、デビュー当時受け入れられなかったんですが、今はすごく気に入っており、気になります。
    しばしばカーセンサーや、goo、ヤフオクで、チェックしております。私もMT車しか見ておりません。
    アリュールですか?GTですか?
    実際私は、プジョー208は所有しておりませんが、昨年プジョー206Style(MT車)を車両価格16万で現状渡しで買いました。
    信用できる人に見に行ってもらい、その後なかなか親切なクルマ屋さんに整備をしてもらい今に至っております。
    古い輸入車は、ゴミとか書いてありますがそのゴミに乗ったことあるのかな?(ゴミだから買ったことはないでしょうね笑)と疑問に思います。
    私は、輸入車を所有するのが一昨年購入したクルマ(アルファロメオ145)が初めてでした。
    輸入車は、消耗品をどんどん交換してリフレッシュしながら乗っていくものかとそこで気づきました。
    国産車のように、ほぼメンテナンスフリーでポイ捨てするという考えではないようです。
    208に関しては、細かいトラブルは分かりません(所有したことがないのでスミマセン)が、少しお金に余裕を持って付き合って行くと楽しいカーライフをおくれるでしょうね。
    先月末の4連休、プジョーで約800キロ走りましたが、もちろんノートラブルです。
    高速道路も正直言って、国産車なんか相手になりません。
    絶対的な速さはないんですが、安定感がちがいます。
    わずか1.4L, 74PS、18年前の大衆車が最新の?国産車に高速道路で負けません。(ある速度を越えると国産車の方々は、諦めてくれます)
    まっ勝ち負けの問題ではありませんがね。
    国産車は、110kmまではそこそこ良いんですけどそれ以上のクルージングは苦手ですね。
    プジョーは、それ以上でもすごく安定しています。ハンドルはぶれません。これも限界はありますが…
    それに全く緊張しませんし、疲れません。
    高速なら輸入車かなって思います。
    一般道は…程よい感じで特筆することはありません!笑

    因みに、現在私は、スカイライン32Mクーペ(93年式)、ビート(93年式)、NAロードスター(97年式)、アルファロメオ145(01年式)、プジョー206(03年式)を持っています。
    ゴミグルマばっかりですね♪笑

    長文失礼しました。
    ご参考になれば幸いです。

  • >プジョー208で状態の良いMTがありました。

    どうやって確認したの?
    9年前の車両ですから、マウント類やブッシュなどの
    ゴム部品はやばいかもしれません。
    足回りもかなりやれているかもしれません。
    MTを気持ちよく乗りたいのであれば、信頼できるお店で
    完璧に整備してもらった方が良いです。

  • ミッショントラブルはわかりませんが、
    208で燃料タンクに入っているポンプの蓋を締める樹脂ネジが割れて燃料ダダ漏れになっ出た事が有りました、普通ならリコールですが対策部品すら無かったのでディーラーもバンドで締める的な対応でしたので、それからフランス車はチョット避けてました、

  • 9年落ちフランス車など、もはやクズ鉄かと・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー e-208 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー e-208のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離